fc2ブログ

大それたことはできません。何せ、ダイソーなもので。

金属アレルギー持ちなので、シルバーや18金などが肌に直接
触れると、被れてしまいます。

最近はもっぱら、ステンレス製かビーズのアクセサリーを装着して
おります。
KIMG0311.jpgキャンディーのような球ビーズは、
何年か前にダイソーで購入し、小さなビーズは、自宅の余りで、
まさに、「ザ・通しただけ」のネックレスでございます。

今思えば、球ビーズをもう少し全体的に散らした方がよかったような
気もするのですが、仮にやり直した場合、

「前の方がよかった」
と思いそうな気もするので、現状維持で夏のオシャレを楽しもうと
思います。

ただ、そろそろアラフィフが見えてくる年齢となり、
高校生が身に付けそうな、チープなビーズアクセサリーは、
少々”イタい”のではないかと危惧しております。

手作りは好きなので、適度にダイソーを利用しつつ、洗練された
材料を選ぶ”目”を、養って参りたく存じます。

それこそが、
『それは買っちゃ駄目!』
という自省に繋がることでござりましょう。

明日の会社健康診断に向け、カラダを休めます。おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



不幸中の幸い? 願えば叶う、は本当だった?!

明後日、会社の健康診断を受診致します。

この数ヶ月、体調不良で消化機能が低下し、腹部にずっと
違和感を抱えておりました。

さほど食べていないのに、下腹部が膨れていき、体重も増加気味で、
健康診断に向け、『こりゃ、ヤバい。痩せなくっちゃ』と、
思っていたところへ、母が寝込むという事態が発生致しました。

更に、追い打ちを掛けるように父が入院し、お盆と正月、ならぬ、
家事と介護、が一気に押し寄せてきまして、じわじわと体重が減量し、
あと1キロで目標体重、というところまで、何とかこぎつけました。

お陰様で、母も漸く、寝ている時間より起きている時間の方が長くなり、
父は、通院治療で何とかなりそうで、漸く我が家も落ち着いて
参りました。

私も、先日の通院で整腸剤を処方して頂いたところ、徐々に腸の調子が
戻り、『健康診断が終わったら、甘いもん、食べるぞ』と、気合を
入れられるくらいにまで回復しております。

そう言えば、4月の異動で、隣席に座っていた天敵K氏が異動となり、
精神的にかなり楽になった、その反動が、消化不良となって現れたのかも
しれませぬ。

やはり、ストレスは無いに超したことはござりません。

 にもかくにも、またあ も、しご を頑張ってきま 。
皆様、本日もお疲 様でございま 。
↑(ス、ト、レ、スの無い文章)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

案、案、案、とっても大好き、妄想案。

かれこれ7、8年くらい前でしょうか。

自宅をリフォームした際、自室にクローゼットを設えてもらいました。
1畳半程度で、天井までの高さがございます。

以前は、上段まで洋服が溢れており、衣替えがストレスになって
いましたけれど、現在は、衣替えが楽になったばかりでなく、
クローゼット内に小さな家具を納めてしまおうかと思うほどの
ゆとりができました。

このままいくと、クローゼットの中だけで、暮らせてしまうかも
しれません。

話は変わりますが、本日も掃除中心で、手芸在庫を整理しながら、
何を作ろうかと妄想しておりました。

衝動買いしたボタンや紐の在庫が増えてきたので、こんな感じで、
ネックレスと作ろうかと思っております。
DSC01734.jpg果たして、満足のいく仕上がりになるのかどうか、
出来上がりまで、少々お待ちくださりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

掃除してました

小物から洋服まで、下手ながらも色々作り、自作品がちょこちょこと
ございます。

断捨離を細々と進めており、日々、処分するようにしておりますが、
自作品は、作った手間や苦労を考えると、なかなか潔く捨てられません。

こんまりさんは「ときめく物を残す」と仰っていますけれど、
見た目はイマイチな自作品は「ときめく」一品とは言えないながらも、
それなりに愛着がございます。

こういう場合は、残してよいのか。それとも、泣く泣く処分するのか。

そんな葛藤と格闘しながら、本日は片付けを致しておりました。

結婚経験のない私がこのように申すのも如何なものかと存じますが、
長年連れ添った夫に「ときめき」の気持ちはないけれど、
「情」があるから別れず一緒にいる、というような感じでしょうか。

そんな訳で本日は、自作品のうち、「使い切った」とは言えぬまでも、
「八割方使った」と言えるポーチを2品、処分致しました。

画像に残しておくと、処分したことを後悔してしまいそうなので、
作ったことすら忘れてしまえるように、あえて撮影致しませんでした。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
服を捨てると幸せが見つかる

服を捨てると幸せが見つかる
著者:やまぐちせいこ
価格:1,296円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

アラフォー女の悩み。これ、どうやって着こなせばよいでしょうか。

祖母が仕立てた母の着物をリメイクし、昔の”使い切る”暮らしを
実践しているような気持ちになっていますけれど、

反面、似合わなかったり、上手にリメイクできなかったもので
ありながら、勿体ないと思って無理矢理着ている、ということも
たまにございます。
KIMG0305.jpg母の着物は、パステル系が多く、
アースカラーが好きな私としては、抵抗のある色合いばかり
なのですが、

リメイク後の完成品を見ては嬉しそうにしている母の姿を
見ていると、自己満足ではありますが、親孝行をしている気に
なります。

こちらのスカートも、ピンク系で、和柄のお花模様で、
アラフォーの私にとっては、着用にかなり勇気のある一品ですが、

世間の皆様の思考力が、暑さで朦朧としている夏を狙って、
1シーズンに2回ほど、休日に着たりしております。

だいたい、ベージュ系のサマーニットと合わせることが多いの
ですが、新しい着方として、

ビスチェ風に上半身に着用し、上からカーディガンを羽織って、
和柄のお花がちらっとしか見えないようにするのもアリではないか、
と考えたりもしております。

まあ、私が首相にでもなれば、サミットには堂々と着ていきますが。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


通院のお と も で す

某大学病院に通院しております。

サミットとは無関係だと思うのですが、通常より警備員さんが多く
いらしたように感じられ、物々しさが漂っておりました。

そうじゃなくても、通院は気持ちが重くなりがちで、疲労が
貯まります。

ですので、少しでも気持ちを↑↑にすべく、通院グッズに可愛さを
加えております。
KIMG0302.jpg過去、衝動買いしてしまった<1:カットサンプル>と、
過去、衝動買いしてしまった<2:セリアの合皮ハギレ>と、
同じく過去、衝動買いしてしまった<3:キャンドゥーのスマホ入れ>
を合体して作った一品でござります。

2:は、底部に、3:は分解して本体に装着し、透明の方に診察券を入れて
おります。

ほぼB5サイズのこのバッグに、当日の検査用紙や会計用紙、
院内で使う患者用ポケベル、持病の”保険証”3種をセットにし、
持ち歩いております。

ここのところだるくて不調だったのですが、血液検査とエコーに異常は
ござりませんでした。

不調の原因は、老化? それとも、過労か?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ジャバラのケースも使い易そうです。

お も て な し、じゃなく、お す そ わ け

今晩は。いつもお越し頂きまして、有難う存じます。

明日は、通院デーで5時起きの為、早めに就寝し、体調を
整える所存でござります。

伊勢志摩サミットで、緊張感が増しております。

私は、小学校時代の数年間、伊勢に在住していたことがあり、
今回のサミットは、他人事とは思えませぬ。

各国首脳の皆様に、京都や奈良とは違う、伊勢志摩ならではの
神々しい雰囲気を、感じて頂ければ嬉しゅうござります。

伊勢志摩では、皆様をおもてなしする準備の最終段階に入って
いると思われますが、

私は、本日、こちらのブログにお越しくださった皆様に、
おもてなし代わりと申しては何ですが、僭越ながら、
おすそわけ、をさせて頂きたく存じます。
KIMG0299.jpgとあるスジから頂いた、ベトナム土産でござります。
KIMG0300.jpg「蓮子餅」と書かれております。
KIMG0301.jpg小さなキューブ型になっております。
干菓子のようなパサ付いた食感でござります。
中国系のお菓子に、このような感じのお菓子があったような。

サミットでは、「赤福」が出るのかどうか存じませんが、
仮に出た場合、異国の皆様はどのようにお感じになるのでしょうか。

英語で「red foretune」と訳せる「赤福」を、皆様は、
フォーチュンクッキーならぬフォーチュンライスケーキ(餅)と
お思いになるのでしょうか。

今回のサミットは、主として経済の議論がなされるようですので、
フォーチュン(幸福)なケーキ(景気)がもたらされるよう、有意義な
内容になることを願っております。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

100均リメイク使い切る。コスパよすぎ?

1時間20分ほどの通勤時間のうち、電車の乗車時間は1時間弱で、
車内では、読書をして過ごしています。

昨日ご紹介させて頂きましたブックカバーと同様、同じ単行本サイズの
ブックカバーも並行して愛用致しております。
KIMG0298.jpgこちらは、ダイソーで購入した、
ビニールコーティングのランチョンマットをリメイクした一品で
ござります。

かれこれ3年以上は使っていると記憶致しており、しかも、
一週間のうち3、4日は持ち歩いている為、角のコーティングが
破れて参りました。

単行本は文庫本よりも装丁が硬い為、ブックカバーへのダメージも
大きいのでござりましょう。

次回、単行本カバーを作成の折りには、角の補強を行うことと
致します。

話は変わりますが、
「巨峰補強巨峰補強‥‥‥」と言うと、
「きょほうほきょうほうきょほう‥‥‥」と言ってしまいました。

「補強巨峰補強巨峰‥‥‥」と言うと、
「ほきょうきょほうほきょうきょひょう‥‥」と言ってしまいました。

それでは。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

焦点若返り、アラフォー若作り? 名付けて、AWZ?

関西圏におりますと、「あほ」は、日常会話として
頻繁に使われます。

小学校時代、転校が多く、関東圏から関西圏に参りました折りには、
「あほ」「ぼけ」にどうしても馴染めず、日々、胸を痛めて
おりました。

そんな私も、アラフォーの「ええ年」になって、鍛えられ、
「あほ」「ぼけ」「かす」を、単なるご挨拶として聞き流せるように
なりました。

先日も、直属ではないのですが、とある部署の上司が、
「あほ、ぼけ、かす、言うのも邪魔臭い。ABKや」
ととある営業担当を罵倒していましたが、

上司も罵倒された側も関西人なので、特にわだかまりもなく、
会話が続いておりました。

さて、そんな私は、AWZ(アラフォー、若、作り)として、
頑張って参ります。(←単なるご挨拶として、聞き流して頂いて
結構でござります)
KIMG0297.jpg昨日ご紹介致しました、扇子ケースの余りで作った
ブックカバーでござります。

余ったリボンをしおりに使った以外は、前日と同じ材料で、個人的には、
『似非リバティ・アフタヌーンティー集大成』といった気分でござります。

「ええ年なんやから、いい加減、似非じゃなくて、本物のリバティと
アフタヌーンティーの商品を買わんかい。ABK!」

と罵られてしまうやもしれませぬが、自己満足ながら、「えー線いってる」
似非シリーズを、今後も愛用して参る所存でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

鞄の中身その2:私は落語家かい?!

今晩は。

温暖化の影響なのでしょうか。まだ5月なのに、30度超となっている
地域がちらほらあるようでござります。

昭和な私にとっては、5月は爽やかなイメージがござりましたけれども、
これから先、爽やかさを感じる季節はなくなってしまうのでしょうか。

さて、本日も昨日に引き続き、私の鞄の中身を、僭越ながらご紹介させて
頂きたく存じます。
DSC01721.jpgDSC01722.jpg扇子入れでござります。
持病の治療薬で、代謝が促される私のカラダは、年柄年中暑くて、
汗ばんでおり、扇子が欠かせませぬ。

現在は店じまいしてしまいましたが、
ちょっとオシャレな地元の100均で購入したランチョンマットと、
セリアで購入したイニシャルレースで作成致しました。

リバティっぽい、アフタヌーンティーっぽい、と自己満足しておりますが、
所詮、素人による偽物でござります。

年柄年中扇子を持ち歩いておりますけれど、落語家ではない私は、
本物を持てない落伍者でござりましょうか。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

体の負担を減らすべく、鞄の中身を減らす

今晩は。いつも有難うござります。

タイトルの件。
雑誌等によくある《鞄の中身》をついつい見てしまいます。

スマホ、手帳、お化粧品、ハンカチ、ティッシュ、お財布は、
殆どの方が定番でお持ちになっていらっしゃり、
ポーチを拝見するのも、なかなか楽しゅうござります。

私も、以前は手帳に加え、デジカメも持ち歩いておりましたが、
断捨離中の身の上ゆえ、両者を持ち歩かずに出掛けてみたところ、

特に困ることもなく、以来、バッグの中は嵩張らず、軽くなり、
体の負担も軽減致しました。

本日は、断捨離されずに残っている私の持ち物の中から、僭越ながら、
こちらの一品をご紹介させて頂きたく存じます。
KIMG0295.jpg数年前、革ハギレで作った、UVカット眼鏡ケースで
ござります。

日々、サングラス代わり&PC眼鏡のケースとして持ち歩いております。

内部は、ボンドがはみ出しまくっており、
外部もよくよく見るとアラだらけですが、

使い続けているうちに、革が馴染んできまして、
私の皮膚の一部のような感じになって参りました。

革のがま口眼鏡ケースはあまり見掛けないので、
アラだらけではござりますが、そこそこ満足して使って
おります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

横長のがま口眼鏡ケースは、よくお見掛け致しますが、
縦長で革でがま口、となりますとあまりないように思います。

アラだらけですがレアなのではないでしょうか‥‥‥。

ありゃりゃ? ネタがなくなってきて自分で自分の首を絞めてる?

今晩は。

本日も”ネック”シリーズでございます。
DSC01699.jpg一昨日ご紹介致しました、
”ネックレスカーフ”を、犬柄のスカーフでやってみました。

写真で見ると、吊り革のように見えるとか見えないとか‥‥‥。

”ネックレスカーフ”は、洗濯可能なので清潔ですし、万が一、
街中で転んで腕を骨折してしまった場合、腕を首から吊って、
三角巾としても使えます。

吊り革ならぬ、吊り腕でござります。

話は変わりますが、巷で流行りの「アンクルパンツ」と
「ジョガーパンツ」。

私が履きますと、どうも”もんぺ”のようになってしまい、
田舎の農作業おばちゃんっぽくなってしまいます。

せめて、”都会の農作業”にしたいなと思い、日々、軽運動を
しながら体格維持を目指していますが、

4月に赴任してきた、隣席の<28歳総合職才女(人妻)>の
スタイルがあまりにもよい為、どれほど体格維持を頑張っても、
ムダな努力のようが気がしてしまい、虚しさを感じてしまいます。

何を着ても似合わない私は、【低身長・筒型体型】が《ネック》に
なっております。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ネックシリーズその2・・・会社をネック(首)にならぬよう頑張っています。

昨日、『ネックレスカーフ』について書かせて頂きまして、
本日も『ネック』第二弾のご紹介でござります。

無印良品ブラウスの首周りのレースが少々ヘタってきたので、
手芸在庫のビーズを縫い付けて、誤摩化した一品でござります。

何年前に買ったかも覚えていないほど前に購入したブラウスで、
頻繁に着用しておりますが、

残念ながら、汗をかくと紺色が濃紺になり、体に貼り付き、
多汗な私には、不向きな素材となっており、薄い素材にも拘らず、
涼しい時期にしか着られません。

因みに、画像をよくよくご覧頂きますと、中央あたりに、
前回の入院時の手術跡が縦に走っております。

このご時世、会社はリストラしたくてたまらないでしょうから、
体を壊して”首”にならないよう、本日も、ゆっくり就寝致します。

おやすみなさりませ。
DSC01696_20160519215653a08.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

女子力高めたいのですかーふ?

今晩は。

母の体調不良により、貧困な自炊生活が続いた為、有り難いことに
少々痩せて参りました。

6月に入って直ぐ、会社の健康診断があり、2、3キロは痩せて
おかなくては、と思っていたので、この調子で、2、3キロ減の達成を
目指します。

話は変わりますが、この4月に異動して参りました、若手女性総合職の
M嬢が、モデル体型で別嬪で、おまけに女子力も高い為、

『私も頑張らねば』
と気合を入れているのですが、そろそろ老後のことを考え、
『無駄遣い撲滅生活』に入りつつあるので、なるべく買わずに、
手持ちの物を使って、『女子力向上』を目指そうとしております。

本日は、50センチ四方くらいの大きさの、ミニスカーフに
ズームイン致します。

かれこれ10年ほど前でしょうか。

今となっては、何故買ってしまったのかまったく覚えていないのですが、
同程度のサイズのミニスカーフを、一気に6枚大人買いしてしまいました。

バッグに付けるにはよい大きさなのですが、スカーフを付けられるような
エレガントバッグは持っておらず、かと言って、スカーフとして使用
するにはサイズが中途半端過ぎて持て余し、処分する気持ちになりかけて
おりました。

とは言え、6枚全て、絹100%で、ランセルなどのブランド品で、
活躍させずに処分してしまうのは、貧乏性のわたくしには、非常に重荷で、
とにかく、何かに活用できないかと知恵を絞り、このようにしてみました。
DSC01693_20160518215456978.jpg
対角線状に折って、折って、折って、帯状にしたものを中央で結び、
ねじって、ねじって、何度かねじって、中央の結び目の反対側で結んで
輪にし、ネックレスとして装着してみました。

軽いので、肩も凝りませぬ。

『ネックレスカーフ』ってことで。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

テツコの部屋?

かれこれ25年ほどになりますでしょうか。
まだ杜仲茶が無名だったころから、肝臓によいと言われた杜仲茶を
毎日飲み続けております。

貧血持ちなので、鉄瓶を使って杜仲茶を煮出して作っているのですが、
昨日は、食欲が衰えている母に、その鉄瓶を使ってお蕎麦を茹でて
みました。

安価なお蕎麦だったにも関わらず、”鉄瓶蕎麦”は思いの外美味で、
蕎麦効果なのか、あるいは鉄効果なのか、お陰様で、
母の体調も徐々に回復して参りました。

英国のサッチャーさんは『鉄の女』と呼ばれていましたが、
母も私も『鉄女』として、パワーアップして参りたいと、かように
思う次第でございます。

さて、昨日本日と、夜は少々冷え込んでおります。
DSC01571.jpgDSC01574.jpg綿麻素材のニットと何度も登場しております、
着物リバーシブルスカートがちょうどよい感じでございました。

という訳で、『鉄女』である私、テツコの部屋からお送り致しました。
おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

立食パーティーならぬ、立食か〜じ〜。

お陰様で、母が漸く今日から、
ぼちぼち起きられるようになりました。

帰宅しますと「お腹が空いた」と申し、
食欲も出て参りました。

起きられるとは言っても、
座り続けるのはまだ辛いらしく、
ちょっと起きては寝て、起きては寝て、
を繰り返したようでございます。

今日は、帰宅してから二人分の夕食を作りまして、
一品出来ては母の床に運び、次が出来るとまた運び、
お茶を運び、また次を運び、その間に洗濯をし、

台所と床と洗濯機を行ったり来たりして、
私は、落ち着いて座って食べる暇がなく、
立食パーティーならぬ、立食家事をしておりました。

これがホントの”食べ歩き”と申せましょうか。

さて、昨日告白致しましたように、断捨離中にも関わらず、
洋服を買ってしまいました。
DSC01555.jpgDSC01556.jpg少しでも断捨離しようと、
手芸在庫の刺繍糸を減らすべく、長袖Tシャツに刺しゅうしてみました。

明日も立食家事となりそうなので、体力温存の為、早めに寝ます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

お恥ずかしながら、断捨離中にも関わらず、○ってしまいました。

断捨離中で、洋服は買っていません。

と豪語していたにも関わらず、仕事疲れのストレスか、はたまた、
母の看護疲れのストレスなのか、ネジが外れてしまったかのように、
ネットでユニクロを曝買いしてしまいました。

これから数ヶ月を掛け、買った枚数分は処分していく予定で
ございます。

母は本日も、まだ床上げできず、寝たきりになっております。

思いますに、父が不在で気が抜けたことも、なかなか元気になれない
要因の一つではないかと推測しております。

しかしながら、徐々に食べられるようにはなってきているので、
日々、少しずつ回復しているようでございます。

いつもは母に任せっきりの家事を、たまに代理で行いますと、色々
気付くことがございます。

こちらは、以前、町内会のお祭りで毎年頂く、手ぬぐいを裂き編みし、
ミニトートバッグにした一品でございますが、
DSC01691.jpgDSC01692_201605152211220e2.jpg可愛くもなく、
重くて嵩張るばかりなので、使わず放置していたのですが、

この嵩張りが、鍋つかみにちょうど良いぞ、とひらめき、
バッグではなく鍋つかみとしてリメイク使用することに致しました。

赤い部分が、『祭』となっていた部分でござります。

ではまた明日。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


現在、女系家族。オンナ2人でまったりやってマス。

身内の恥でお恥ずかしながら、我が父は、非常に我が儘で頑固で
身勝手で、ちょろっと何らかの反対意見を述べると、途端に機嫌が
悪くなり、怒り出します。

今でこそ、年を取ったのでなくなりましたが、私が大学に入ってからも、
口より先に手が出ていて、弟とともに、よく叩かれておりました。

母の作る食事も、見た目が気に入らないだけで、お箸もつけず、
挙げ句の果てには、何を作っても不味い、と、文句ばかり申し、
漫画「巨人の星」で、ちゃぶ台をひっくり返す星一徹が、
他人とは思えませぬ。

そんな父が入院して不在で、更に、母もこの1週間ずっと
床離れできない状態が続いている為、我が家は、非常に静かで
ございます。

母と私が元気だったなら、鬼の居ぬ間の何とやらで、オンナ2人、
女子会にでも繰り出したいところですが、
先ずは健康回復で、ゆっくり過ごします。
DSC01690.jpg聖飢魔ll聞いて過ごしてます。
※ソニーウォークマンに100均のミニスピーカーを付け、
ミニスピーカーを升に入れて、音を反響させて聞いていマス。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

体調不良の為、本日はお休みさせて頂きます

今晩は。

母はまだ寝込んでおり、父は入院し、我が家は非常に静かで
ございます。

病人続きの我が家でございますけれど、私自身も、このところ数ヶ月
ずっと不調でして、本日は、仕事を早退したいほどの絶不調でした。

だましだまし業務をこなすうちに、何とかかんとか終日持ち堪えたものの、
やはり、何だかだるくて重い感じなので、寝ます。

それでは、おやすみなさいませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

食べて、寝ます。

夏と言えばリネンでんねん。

その昔、無印良品で購入した麻のパンツの形がどうも似合わないので、
自宅用にしようと、裾を裁断し、裁断した裾でポーチを作り、
自宅にあった余りリボンで持ち手を付けたのが、こちらでござります。
KIMG0290.jpg焦点があっていませんが。
裾をそのまま入れ口に利用し、ファスナーも付けております。

じゃぶじゃぶ洗濯できる点はよいのですが、
布質がやわやわ過ぎて頼りない為、中に何かを入れていないと、
くたくたでくにゃ〜となってしまいます。

リネンだけに、頼りないネン。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



なんでや〜。と吃驚するやら、安堵するやら、ちょっと喜ぶやら?

今晩は。

こちらに書くのは憚られるのですが、体に”異変”が起きており、
タイトルのように、吃驚と安堵と喜々が同時進行しております。

ここ数ヶ月、ずっと不調を感じていたのは、このせいだったの
だろうかと、妙に納得するやら吃驚するやらでござります。

再来週は通院日ですので、この”異変”が医学的に正常なものなのか、
しっかり診察して頂き、確認して参ろうと存じます。

母がまだ病床に伏しており、色々と家の用事をした為、疲れて
しまいました。

今日も早めに就寝させて頂きます。おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

【第2類医薬品】救心(120粒)【送料無料】
価格:7814円(税込、送料無料)


「救心」と「就寝」。一文字違うだけなのに、まったく違います。
まったく違うけど、「しゅう〜しん、しゅう〜しん」と救心のCMソングで
歌ってしまいました。

仕事が少し落ち着いてきました

今晩は!

連日の雨で、もしや梅雨入りなのでしょうか。
ついこの間まで桜だったのに、季節の移りが速くて吃驚です。
うかうかしていると、今年もすぐに終わってしまいそうです。

「季節」と申しますと、営業担当が取引先様から頂いた、
果物や野菜のお裾分けが、時々ございます。

みかんや柿は、ほぼ毎年頂いておりますけれど、本日は、
DSC01676.jpgデカしめじを頂きました。
私の指と比較し、サイズ感がお伝えできていますでしょうか。

母が元気になるまで、少しおあずけして、一緒に食べようと思います。
今日も、しっかり寝ます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

共倒れにならないよう、早めに就寝します

今晩は。

母の不調も去ることながら、父が今週末より入院となり、
自宅には負のオ〜ラが彷徨っているようなので、
共倒れとならぬよう、本日はしっかり休養致します。

因みに、DSC01675.jpg以前、着物でこのような斜めバッグをリメイク致しました。
着物の素材は、ウ〜ルです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

お母さん こんな娘で ごめんなさい(ココロの俳句)

私の体が丈夫ではない為、母は非常に強い愛情で私に接してくれます。

ここのところ残業続きで、私の帰宅が遅くなっても、いつも寝ないで
待ってくれており、私自身の疲れも去ることながら、母にも相当な
ダメージがあったようで、本日、突然、気分が悪いと申しました。

救急車を呼ぼうとしましたが、車に揺られることを想像すると、
とてもじゃないが耐えられない、と息も絶え絶え訴えたので、

側にずっと付いて様子を見ていまして、漸く今ほど少し落ち着いた
ところでござります。

という訳で、病弱な私自身へ過大に気遣ってくれているのも、母の
体の負担になっているのだろうと思うと、本日の母の日は、

「ありがとう」の気持ちも去ることながら、
「虚弱な娘でごめんなさい」という気持ちにもなったのでした。

本日は、手作り更新をお休みさせて頂きたく存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

二者択一。膝丈にするかロング丈にするか。

低身長なので、なかなか勇気が出ないのですが、世間ではロング丈の
スカートやガウチョ、スカウチョ、スカンツ(?)などが流行っているので、
『ここはひとつ、ロングにチャレンジしてみようかしら』
と心が少し揺れております。

という訳で、ロング丈の妄想コーディネートでござります。
DSC01674.jpgスカートは着物リメイクの膝丈キャミワンピなのですが、
胸をゴムにしているので、ロング丈のスカートにもなります。

初のロング丈でお出掛けしてみようかどうしようかと、葛藤中です。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

残業は、お土産食べて、頑張った。(ココロの俳句)

本日は、残業を覚悟しておりました。

かれこれ数ヶ月、体調不良が続いておりまして、連休明けで
だらだらと体を休めていたにも拘らず、終日何となくだるい中、
皆様のお土産を頂きながら、頑張って参りました。

皆様のお土産ではないのですが、両親が奈良に日帰り遠足に
行っておりまして、母が、

「シカの絵が可愛かったから思わず買っちゃったわよ。
会社に持っていきなはれ」

と申して、このようなクッキーを差し出したのですが、
DSC01662.jpg私個人としましては「可愛い」という感覚に
同意致しかねます。

とは言え、「だるだる」と銘打たれているクッキーを選んだ母は、
私の体のだるさを見抜いているのか、と、
選択眼の威力を少々感じた次第でござります。

少しばかりスピリチュアルなお話となるやもしれませぬが、
私も含め母方の血筋には、ちょっとした予知的な力があるように
感じております。

過去、私は何度か危うい命を救われておりますけれど、
何らかの使命を与えられているから救われたのではないか、
と感じるとともに、目に見えぬ大きな力に守られているような
気がしてなりませぬ。

そのような気がするのは、もシカすると、
気のせいかもしれませぬが。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

鹿男あをによし [ 万城目学 ]
価格:740円(税込、送料無料)



バベル九朔 [ 万城目学 ]
価格:1728円(税込、送料無料)


節金週間の予定でしたが、ちょっと使ってしまいました。

『黄金週間は節金週間』宣言を致しておりましたが、そして、先日、
洋服を買いたい気持ちを抑えられたことに高揚していると書かせて
頂いておりましたが、

ユニクロのリネンシャツを買ってしまいました。

今年の黄金週間は、自宅でまったりと、不要物整理や読書をして過ごし、
近所の図書館に行った以外は、自宅を離れませんでした。

不要物整理で、洋服整理をしていましたところ、まだまだ着る気満々
だったシャツ2枚に、汗染みがあるのを発見してしまいまして、

ちょうどユニクロがGWセールだったことから、自宅に居ながらにして、
ユニクロのリネンシャツを買ってしまいました。

更に告白致しますと、送料無料にする為、
シャツ2枚の他にGUの靴も買ってしまいました。

持病の影響で、足が丈夫ではない為、靴選びには非常に気を遣うのですが、
メッシュ素材でスリッポンタイプのGUの靴は、何となくよさそうな感じです。

履き心地につきましては、機会がございましたら、書かせて頂こうと思って
おります。

因みに、昨日ご紹介させて頂きました、着物リメイクブラウスは、裏地は
変色して染みだらけですが、表側に染みはないので、まだまだ着られそうです。
DSC01659.jpgDSC01661.jpg
着物リメイクスカートと合わせて、妄想コーディネートしてみました。
さんざんまったりして過ごしましたが、明日は、少々忙しくなりそうなので、
就寝体勢に入らせて頂きます。おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


黄金週間を節金週間で過ごしてみる。

何だか疲れが貯まっているので、今年の黄金週間は、自宅で不用品整理や
読書をしながら、まったり過ごしております。

ご近所さんは、外出されている方が多いようで、こどもの声もあまり聞こえて
参りません。

が、夕方、どこからともなく”ジブリ”をリコーダーで奏でる音が聞こえて
参りまして、かれこれ1時間ほど、笛の音に気を取られ、読書の内容が
入ってきませんでした。
マーケット感覚を身につけよう

マーケット感覚を身につけよう
著者:ちきりん
価格:1,620円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

因みに読んでいた本は、図書館でお借りしたこちらの本でござります。

「角度を変えて見てみると、どうしようもないと思っていたものが、ビジネスになる」
という内容で、その角度を変えた見方について、例を出して解説されていて、

その気になり易い私は、『会社クビになったら、起業しちゃおうかしら』
などと、”ジブリ”を聞きながら、妄想しておりました。

こんな感じで、今年の黄金週間は、お金を使わない節金週間になりそうで
ござります。

さて、読書だけではなく不用品整理の一環として、洋服も整理中ですが、
手作りした洋服は、なかなか潔く捨てることができません。
DSC01644.jpgDSC01645.jpgDSC01646.jpg
レース地の布と、着物の裏地、着物のどこかの部分に使われていたバイヤステープを
コラボさせて作ったブラウスでござります。

元は白かったであろう裏地が変色して黄ばんでしまっていますが、逆にこの黄ばみが
白いレース地と合体することで、生成りっぽい色合いに見えます。

首周りは、バイヤステープを手縫いしております。

因みに、会社をクビになっても、手縫い産業で起業するつもりは御座りませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

代打逆転ホームラン? 今日のネタはセコくて貧乏くさくてすみません。

服用中のクスリの副作用で、異常なほど発汗する為、洋服選びに
気を遣います。

夏は勿論、冬でも、暖房の熱で常夏にさらされているような感じなので、
とにかく、汗をかいても目立たない服を選ばねばなりませぬ。

これまでの経験によりますと、色が濃い目の麻素材のシャツやニットは、
汗があまり目立たないようなので、最近の上半身は、黒や紺などの、
暗めの色が増えて参りました。

『恋愛運を上げるには明るめの色がよい』

本などでこのように書かれているのをよく拝見致しますけれど、
仮に、ピンクなどの服を着て、意中の方が現れ、
デートにこぎつけたとしても、

年がら年中汗をかいて、絶えず汗を拭っている姿を見られるのは、
恥ずかしいことこの上御座りませぬ。

ですので、恋愛運はきっぱり諦め、ダークな色をまとった、
クールなハンサムウーマンとして過ごすことに致します。

そんな、クールなハンサムウーマンは、私生活もクールにしたい
ところですけれど、勿体ない精神旺盛の私は、まだまだ使える物を
きっぱり捨てることが、なかなかできませぬ。

前述致しましたように、多汗な為、年がら年中ハンドタオルを
持ち歩いており、汗を拭う頻度も高い為、

《まだ使えるんだけど、ちょっとくたばってきたタオル》
が、いくつか貯まって参ります。

そんなタオルを2枚合体させ、入浴時の”体洗いタオル”として使って
おりますのが、画像の《合体入浴タオル》でござります。
DSC01643.jpgセコくて貧乏くさい告白なので、恥ずかしくて汗が出てきました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

代打、凡退?

本日、着物リメイクスカートで職場に出陣したのですが、
何だかとっても不似合いで、終日、テンションが下がりっぱなしでした。

スカート丈が悪いのか、それとも、そもそも、私自身のスタイルの悪さが
問題なのか、あまりに似合わなさにどよ〜んと沈んでおりました。

スタイルのよい方がお召しになりますと、フラメンコっぽい雰囲気に
なりそうなのですが、私が着ますと、アラフォーのおばちゃんが、
普段着を着てきました、という雰囲気にしかならず、
更に、心無しか、スタイルの悪さが倍増して見えました。

身長153センチ弱で、Sサイズを買う事が多いのですが、
筒型体型で、上からぎゅっと押されたような、言ってみれば、
ドラえもんのような丸っこい体型なので、もともと、洋服がまったく
サマになりません。

今後、着物リメイクをしていくにあたり、製作途中でちょこちょこと
試着をしながら、丈やその他の寸法を合わせていく必要があるなと
感じた次第でござります。

同様に、既製服を買う際にも、面倒がらずに試着をし、
『裸よりはスタイルよく見えるもの』を、
探し求めていく所存でござります。

人生は選択の連続だ

などとよく申しますけれども、洋服でさえも、しっかりとした選択が
必要なのだな、と気付き、本日は大変勉強になりました。

洋服選びも去ることながら、これ以上スタイルを悪くしない為にも、
先ずは、身近なところから『間食をしない』選択をせねばなるまい、と
気持ちを引き締めておりまする。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
204位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
118位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR