fc2ブログ

撮欲? またも月を撮ってみました。

DSC00086_20150930223103b29.jpg
昨日、まあまあ綺麗な月画像が撮れたことに気を良くし、
昨晩、再度撮影してみました。

クレーターが昨日より更にはっきり写っていて、撮影がド下手な私に、
美しい月の画像をもたらしてくれーたーデジカメの進化に感激致しました。

さて、着物リメイクパンツは、工程の半分以上を過ぎております。
IMG_0453.jpg反物の半巾を前後二枚づつ使い、
脇に直角三角形を二枚挟んでいます。

軽くて、スースーするほど涼しいので、真夏にはもってこいの素材です。
ただ、その分少々透けてしまうので、裏地必須となりますが、
冬には厚いタイツ、もしくは、”ももひき”を履けば、年中ヘビロテできそうです。

ちなみに、月を取ったデジカメで撮影し直してみました。
DSC00090.jpgやはり、上のiPod touch画像よりも、綺麗です。

馬子にも衣装。私にもデジカメ。

カメばかむほど、味の出る画像が撮れそうです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
因みに買ったのは、
こちらのデジカメです。
以前持っていた物よりも、厚みと重量が増したのですが、
デザインと黒色が玄人っぽく、なかなかよい感じです。
スポンサーサイト



月が出た出た〜、ツキも出る〜、よいよい。

昨日、大きな月を見逃し、ツキに見放されたと思ってがっかりして
いたのですが、その後、ツキが巡ってきました。
DSC00074_20150929224605c21.jpg
”がっかり”から一転、”ばっちり”撮れました。
DSC00081.jpg
そんなこんなで、撮影下手な私にしては、こんなにもばっちり月が撮れた
ことが奇跡に近いので、何だかツキも上がって来ているような気がして
参りました。

順次ご紹介中の、着物リメイクパンツの着物生地のアップです。
DSC08426.jpg月のインパクトが強すぎて、こちらの画像は”スッポン”です。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

色んなことにがっかりです・・・。(但し、福山さんの結婚は除きます)

本日は、遅めの夏休みを頂きまして、午前中はゆっくり寝て、
午後から、市役所とお稽古の書道に行って参りました。

1時間ほどでお稽古を終え、自転車を止めていた某スーパーの近くに
戻って参りますと、自転車が跡形も無く消えており・・・。

放置自転車として、市役所に撤去されておりました。

返却に1500円取られてしまいました。がっかりです。

自転車を持ち帰って帰宅したのが午後3時半頃で、何だかひどく
疲労してしまったので、それからお昼寝をした後、

NHKニュースを見ながら夕食を頂いていたところに、
福山さんの結婚報道が流れ、『えー!!』と思っていたら、

LINEでつながっている大学時代の友人(2名)は、
お昼休み中にとっくに知っていたらしく、既に盛り上がっておりました。

遅れを取ってしまいました。がっかりです。

と言いますか、私を含めたLINE仲間の大学友人たちは、皆独身で、
今だ、嫁ぐ気配がない為、親たちはがっかりしているに違い
ござりません。

『まさかうちの娘が、福山さんに先を越されるとは!!!』

もっと言うならば、この先、万が一私が結婚することになったと
しても、がっかりしてくれる方はいらっしゃらないことでしょう。

がっかりです。

本日は、最大のお月さんが見られるそうなのですが、気付いたときには、
お月さんはどこかへ行ってしまっていて、部屋から見えませんでした。

がっかりです。

そして、本日より、連休中に仕上げた着物リメイクパンツに
ついて書かせて頂くのですが、これもまた、仕上がりがいまいちです。

出来映えに、がっかりです。
DSC08425.jpg先日作ったガーゼのパンツとほぼ同じ大きさに裁断しています。
左側の長方形が今回の着物リメイクパンツでございます。

続きます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ある意味手作り仲間? コスプレさんに囲まれ、聖飢魔Ⅱ”ミサ”参拝

内緒にしておりましたが、本日、聖飢魔llの”ミサ”(ライブのことです)に
”参拝”(平たく言えば、ライブを見に行くことです)してきました。

ジャニーズ系ですと、客層は女性が殆どでしょうから、
”黄色い声援”に疲れそうなのですが、

聖飢魔llは、男女半々くらいの比率なので、”黄色い声援”は”黄土色”くらいの
声援になり、声援疲れはさほど感じません。

更に、年齢層はアラフォー世代が大半を〆ている為、コスプレしている方が
多くいらっしゃるにも拘らず、浮いた感じもなく落ち着いた雰囲気です。

アラフォー世代と言えば、お仕事も子育てもなかなか忙しい時期だと思うの
ですが、コスプレで参拝された方々は、どのように時間を捻出して衣装を
製作されているのでしょうか。

曲がりなりにも”手作り好き”と公言し、ちょこちょこ洋服作りを行っている
私などより、コスプレーヤーの皆様の衣装の方が、遥かにレベルの高い完成度で
ございました。

私がコスプレ衣装を作るなど、恐れ多いことで、以前も紹介させて頂きました、
こちらを作るのが精一杯でございます。
DSC00069_20150927234909f26.jpg
失礼ながら、髪の毛が薄くて【ザ・おっさん】という方も多く、
ノリノリで楽しんでいらっしゃいました。

年代的に、会社ではそれなりの地位についていらっしゃる方だと
お見受け致しましたが、会社ではスーツを着て、真面目に仕事しているの
だろうなと思うと、ちょっとした”ギャップ萌え”を感じました。

そんな私も、会社では聖飢魔llの”せ”も見せず、真面目に仕事して
おります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今更ですが、連休中の手仕事の件

連休中に、来年の手帳リフィルを作りました。

従来使用して参りましたのは、100均セリアで入手できる
DSC00042.jpg月間+バーチカルのタイプです。

来年分も、同タイプを求め、早速物色しに参りましたところ、
外身は同じでありながら、中身が月間+ウイークリータイプに
変更されておりました。

そこで、『セリアにないなら自分で作ればいいじゃない』という
マリーアントワネット的発想で、作りましたのがこちらで、
IMG_0447.jpgその後、バーチカルタイプを印刷しましたのが、
こちらです。IMG_0448.jpg
月間タイプは、A4サイズ上下に印刷したので、先ずは半分に
裁断し、ノートに貼付したのですが、

同サイズに印刷したバーチカルタイプは、月間タイプより枚数が
嵩むのは当たり前で、裁断&貼付を行う気持ちにはなれず、

『気持ちがないなら、そのまま使えばいいじゃない』
というマリーアントワネット的発想で、そのままダブルクリップで
止めて使う事に致しました。

通常は、ノートに貼付けた月間タイプのみを持ち歩き、
バーチカルタイプは、自宅に据え置いておくことに致します。

2017年の手帳をどうするのかは、その時にあらためて
考えます。

ヤマイ持ちの私で、ちょこちょこ緊急入院しており、何度か命を
助けて頂いて参りましたけれど、

来年の手帳について、あーだこーだと考えられることは、本当に
幸せなことだと感じております。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

寝ても怒り鎮まらず、写経してみる

昨日ちらりと書かせて頂きました、怒りが一晩経過しても
どうにもこうにも収まらず、写経に頼ってみました。
DSC00035.jpg美文字になりきれない、自身の中途半端な文字に、また
怒りが・・・。

因みに、デジカメが不調だったので、買い替えまして、今回の画像が、
デジカメデビューです。

買い替えても、まだまだ撮影技術がダメダメな自分自身に、またも怒りが・・・。

更年期が出始めているのかもしれません。何だかとっても苛々します。

そう言えば、追々こちらでご紹介させて頂くのですが、連休中に仕上がった
着物リメイクパンツも、満足いかぬ出来上がりだったので、苛々と・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
一流の人は本気で怒る

一流の人は本気で怒る
著者:小宮一慶
価格:777円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

もしかすると、更年期による怒りではなく、一流による怒りなのでしょうか・・・。

先週金曜日に引き続き、本日も女子会でした。

本日は、先週とは別のアラフォー友人との女子会でした。

先週はお料理メインの集まりでしたが、本日はお話メインの会で、
アルコールなしで、色々お話できました。

先週の女子会は大学時代の友人で、本日の会は、オトナになってからの
友人です。

思えばこのアラフォー人生、たまに変な人と関わることもありましたが、
学生時代から社会人の今に至るまで、女子友には恵まれています。

今日はよい気分なので、このまま就寝に入らせて頂きます。
おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
女子友には恵まれているのですが、男運はないようです・・・。

帰宅したら、父に頼んでいたことがまったくできておらず、
”怒”が湧き出てきましたが、せっかくのよい気分を無くしたく
ないので、眠って”怒”を鎮めます。

昔「やったぜベイビー」って言ってましたけど、何の台詞でしたっけ?

連休の後半2日に掲げていた目標

1:2016年スケジュール帳のリフィルを作る
2:やりかけの着物リメイクを完成させる

お陰様で、1、2とも目標達成できました。
ちっぽけな目標ではございますが、達成によるアドレナリンが
噴出しております。
IMG_0477.jpg
タイトルにも書かせて頂きましたが、幼少期、何らかの嬉しい事が
あると、やたらめったら、
「やったぜベイビー」

と言っていた記憶がございますが、あれは一体何を真似していた
のでしょうか。

それはさておきまして、目標達成しました1と2をチビチビとご紹介
させて頂いております。
IMG_0447.jpgノートに貼付けました。
水糊で貼ったので、ふやけた感じになっていますが、乾いてきたら、
ピンと張って落ち着いて来ました。

この後、1週間ごとのバーチカルページのリフィルも印刷しまして、
同様にノートへ貼付するつもりだったのですが、
ページ数が多いので、挫折しました。

2016年のスケジュール帳は、マンスリーページのみを持ち歩き、
バーチカルページは自宅待機させておくことにします。

印刷したバーチカルページは、また明日、ご紹介させて頂きたく
存じます。

そして近いうちに2の「やりかけ着物リメイク」の完成品も公開させて
頂きますので、宜しければお付き合いくださいませ。

完成したリフィルも、完成した着物リメイクも、私が生んだ、
『可愛いベイビー』でございます。

やったぜベイビー〜♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

続:連休4日目の達成ご報告

おはようございます。
とうとう連休最終日となりました。

お仕事をされていた方も、家族サービスされていた方も、
また、私のように自宅で何やかんやとされていた方も、
本日が最後でございます。

お疲れ様でございました。

さて、『確実に自宅でだらける』と自己分析していた私は、
そんなダラダラな暮らしを払拭すべく、
こちらのブログをお借りすることに決めましたのが、昨日の
出来事でございます。

今思えば、連休初日にダラダラ払拭を決意していれば、
もっともっと色々な目標を達成できたのに、と反省して
おりますが、過ぎた時間は戻りませぬ。

よって、過ぎた時間を少しでも取り戻すべく、集中して目標に
向かった結果、昨日宣言致しました、
《2016年スケジュール帳リフィルを作る》
を達成することができました。

私的な目標にこちらのブログをお借りしたにも拘らず、
お立ち寄りくださった皆様のお力が、私の目標達成の後押しとなった
ことは言うまでもござりませぬ。

ありがとうござります。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

で、完成した《2016年スケジュール帳リフィル》を一気にご紹介し、
証拠を公開致したいところでござりますが、

あまり飛ばしますと、息切れネタ切れとなってしまいますので、
ちまちまとご報告させて頂きたいと存じます。

昨日の
1:リフィル印刷 を経て、第二段階は
2:大きさを揃えるべく、カットする
IMG_0445.jpgカット後、ノートに貼付ける為、
プリントした用紙は、厚みが薄い、レポート用紙に致しました。

リフィルを自作したことで、

・レポート用紙の消費
・使っていなかったA6ノートの活用(消費)

が出来、本当に僅かではございますが、プチ断捨離も兼ねることが
できました。

この目標達成に満足することなく、本日の目標も宣言させて頂き、
達成に向かって邁進致します。

【本日の目標】
・やりかけの着物リメイクを仕上げる

・通院の際に使う(診察券、保険証などを入れる)バッグを
 リベンジ製作する(←一度作りましたが、使い勝手が非常に悪い為、
 再考し、作り直します)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑敬老の日のプレゼントに

本日の予定。第一段階突破中です。

本日午前中に《2016年スケジュール帳リフィルを作る》宣言
致しました。

この場をお借りし、計画倒れにならぬよう、経過のご報告をする
ことも宣言致しました。

先ずは、印刷の準備です。
IMG_0443.jpgエプソンのプリンターです。
調べましたところ、1999年の発売で、かれこれ16年使っておりました。

イヌに喩えると、80歳くらいでしょうか。
まるでこの時を待っていたかのように、明日は敬老の日でございます。

使用期間はせいぜい10年程度だと思っていたので、
驚きを通り越して、エプソンさんに経緯を評します。

エプソンさん、有難うございます。

この16年の間には、色々ございました。

1年ほど使っていない時期があり、印刷されなかったことがあった為
『いよいよ選手交代か』

と、新規購入を目論んでいましたところ、
機械内部を綺麗に丁寧に拭いたら、復活しまして、現在も支障なく
使用致しております。

エプソンさん、有難うございます。

パソコンもしかりなのですが、機械の出しっ放しが好きではないので、
印刷の都度、クローゼットから出して使っております。

機能は印刷のみなので、今時のプリンターのように、
コピー、スキャンができず、加えて、印刷速度も遅めの為、
『そろそろ選手交代か』と、時期候補を検討中です。

そんな、”老齢”のプリンターで、先ず第一段階の印刷を行いました。
IMG_0444.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
続きは、追ってご報告させて頂きます。

堕落連休を払拭? 報連相で克服?

意志弱く、連休の過ごし方が、ことごとく計画倒れとなっているので、
社会人の基本である、報告/連絡/相談、を行えば軌道に乗るのでは
ないかと考え、

今から、<2016年のスケジュール帳のリフィルを手作りする>
ことをご連絡致します。

例年、100均セリアで、バーチカルタイプのスケジュール帳を購入
しているのですが、先日、物色しに行きましたところ、

同じメーカーでありながら、中身がバーチカルからホリゾンタイプに
変わっており、『なら、作るか』となったのでござります。

こちらのブログで、ことごとく【物を減らしています】と公言して
いるので、

『なら、スケジュール帳も減らしなはれ』と突っ込まれた方も
いらっしゃるやもしれませぬが、

【覚えていることを減らす】為、スケジュールのみにとどまらず、
買うもの、やること、遊びに行く時の電車の時間やルートなども
書き留めて、覚える量を減らしているのでござります。

次の更新は、《リフィルができました報告》となる予定です。

いや、”予定”と申しますと、うやむやにしてしまう可能性があるので、
先に申し上げておきます。

《リフィルができました!》
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
東急ハンズでも物色しましたが、日頃100均で済ませている私には、
1000円以上の値段が眩し過ぎて、買えませんでした・・・。

連休の収穫ーその1、その2を飛ばしてその3

(本日は、長文になってしまいました・・・。そして、何とも
まとまりのない文面となってしまいました)

あっという間に、連休も後半戦です。

ゴールデンウイーク、年末年始休暇、そして今回のような
5日以上の連休は、だいたい以下のような計画を立てます。

断捨離:手作り:遊び=60:25:15

初日に友人と遊びましたので、残る4日は、断捨離と手作りに
全力を注ぎます。

・・・・・・・ここまでは計画です・・・・・・・

・・・・・・・ここからは現実です・・・・・・・

で、連休2日目の昨日は何を行ったかと申しますと、昨日の
ブログにも書かせて頂きましたように、

『リ・リメイクについて悩んだ』
以外に、何をしたのかまったく記憶にございませぬ。

思いおこせば小学生時代から計画性がなく、夏休みの宿題は
6年生になっても、31日に慌てているタイプでした。

小学校を卒業してから四半世紀以上が経過し、アラフォー人生も
後半を迎えているにも拘らず、今だ、計画通りに事を進められぬ
無計画で無気力な自分自身を強く反省致しました。

残る3日を有意義に過ごす為、計画の立直し(リ・リメイクに
対抗し、リ・プランと命名)を行い、以下のように計画を立てました。

9/21の予定  断捨離:手作り=80:20

・・・・・・・・ここまではリ・プランです・・・・・・

・・・・・・・・ここからは現実です・・・・・・・・・

先ず午前中は、断捨離の第一歩、持ち物処分について考えました。

<1/本> ⇒古書店に売る
  ・どの古書店にするか吟味しただけで、まだ依頼していない。

<2/洋服> ⇒リサイクルショップに売る
       ⇒代行オークションに依頼する
  ・上記2つの方法を吟味しただけで、まだ決めていない。

<3/不調気味のデジカメ> ⇒リサイクルショップに売る
  ・引取依頼を行った。
  
ここまでで、午前中が終わってしまいました。

午後からは、<!>と<2>の中で、どの本とどの洋服を処分するのか
を考えているうちに、何だかとっても眠たくなってきて、昼寝をして
しまいました。

起きると夕食の時間だったので、<1>と<2>の処分を考える間もなく
食事を取りました。

ここまでで、午後7時半になってしまいました。

その後、慌てて<1>と<2>の処分について考え、処分を決めた物を
一カ所にまとめ、直ぐに箱詰めできるように準備しました。

ここまでで、体力と頭脳の限界に達し、手作りには至れませんでした。
またも、計画の仕切り直しです。

・・・・・ここからは、明日のリ・リ・プランです・・・・・・

9/22の予定 断捨離:手作り=30:70

A:<1>は古書店へ、<2>はリサイクルショップ、もしくは代行オークションへ、
引取依頼をする。
B:着物リメイクを1着仕上げる。
IMG_0433.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ちなみに、不調のデジカメを買い替えることにしましたので、本日の画像は、
iPod touchで撮影致しました。
ちなみに、本日、プラスαの計画として、図書館でお借りしたこちらの本を読みました。計画倒れどころか、計画にないことをしている、いつまで経っても駄目な私です。

リメイクをリリメイクするかするまいか 連休中は悩んで終わり?<悩みの短歌>

DSC08436.jpgかれこれ2年ほど前にリメイク致しましたこちらのワンピース。
一度、お披露目の為に友人との集いで着用致しましたが、

私のキャラにはほど遠いラブリーデザインの為、その後、まったく
着用する機会がなく、うっちゃっておりました。
DSC08437.jpg着ない着物が勿体ないからとリメイクしたにも拘らず、
結局着ないのならば、仕立てた祖父にも、リメイクした着物にも、
失礼でござりましょう。

喩えるならば、友人から、
とあるアーティストのチケットを譲ってもらったにも拘らず、
結局『行かなかった』となれば、

譲って頂いた方にもアーティストの方にも失礼ではありませぬか、
というようなことでござりましょうか・・・。

喩え話はさておき、常々『物を減らしています』と公言しているにも拘らず、
着ない服をみすみす置いておくのは、理にかなっておりませぬ。

喩えるならば、
「ダイエットしま〜す」と公言しておきながら、特に努力する
わけでもなく、溜まった脂肪をそのままおいておく、ということで
ござりましょうか・・・。

それはさておき、そもそも『着る』目的のリメイクである、という
基本に立ち返り、このワンピースをリ・リメイクしようかどうか、
この連休中、悩んでおります・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最近サボってすみませぬ。連休は、ちゃんと作ります

本日は、友人の約束で終日外出しており、手作りの時間が
取れませんでした。

にしましても、やはり連休ともなりますと、街の混み具合が、
激しゅうございます。

人が多いのも去ることながら、ベビーカー率も高くなっているように
思われ、デパ地下は、ちょっとした”初詣状態”のようになっていて、
なかなか進めないほどでござりました。

『進めない』と申しますと、わたくしの手作りも一向に進んで
いないのでござりまして、
明日からの残り4連休は、しっかりと作っていく予定でござります。

そう言えば昔『進ぬ電波少年』なる番組があり、今となっては
すっかり売れっ子となった有吉さんが、猿岩石として出演されていましたが、

最高⇒沈下⇒浮上 の人生を歩んでいる有吉さんを見習い、一刻も早い
手作りの”浮上”を目指していく心構えでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

友人と、タイ料理の女子会をして参りました

タイトルの件、アラフォー人生を生きて参りましたが、タイ料理は
初めてでございました。

誘ってくれた友人一押しのタイ料理店で、お料理の食べ始めは、
「美味しいね〜」
といって、話題の中心は料理にあったのですが、

お腹も落ち着き、料理の美味しさになれてくると、女子会には
ありがちだと思うのですが、ちょっとした愚痴が話題の中心と
なってきました。

友人の職場の困ったちゃんと、わたくしの職場の困ったちゃんの
行いが酷似していて、盛り上がってしまいました。

本当ならば、愚痴など言わずに、前向きに過ごしたいのですが、
たまには愚痴で発散させたくなることもあります。

そんな訳で、『タイ料理は、あなたのお愚痴に合いましたでしょうか』
という駄洒落も言いながら、ちょこちょことストレスを吹き飛ばして
いるのでございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

何てことはないのだけれど、何となく疲れた一日

通院している某病院では、受付を行うと、患者一人一人が病院専用の
ポケベルを持たされます。

ポケベルは、診察の順番を音楽で報せたり、診察料金を報せたり、院内の
現在地を教えてくれたりします。

診察の順番はとある童謡のリズムが、料金のお知らせはブザー音が鳴り、
院内は結構騒がしいです。

お年を召した方の中には、咄嗟に反応できず、鳴りっぱなしになることも
多く、たまに「鳴ってますよ」とお教えすることもございます。

今日も、隣で順番待ちされていた、歳の頃は80代半ばくらいのお爺様の
ポケベルが鳴っていて、気付いていないのかと思い、

「鳴ってますよ」
とお声掛けしたところ、
「分かってまんねん。さっきからボタン押しても、止まりませんねん」と
ちょっとキレられてしまいました。

電車の座席でも、せっかくお譲りしたのに、
「年寄り扱いするな」
とお怒りになるご老人もいらっしゃるとお聞きしたことがあり、
年配の方への気遣いは、なかなか難しいものですし、

年配の方に限らず、他人様への気遣いは、どんなに経験を積んでも
一筋縄ではいかないものでございます。

難しいと言えば、主治医に自分の体調を説明するのも、抽象的にしか
伝えられず、

「何となくだるいです」
「お腹がギュルっと痛いです」

という感じで、シャキっとした説明ができません。

19歳で発病し、人生の半分以上をヤマイとともに過ごしておりますが、
今だ”相棒”のことを、よく理解し切れておりません。

ヤマイとの付き合いは、なかなか難しゅうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

明日も早朝出発で、病院に行って参ります

今晩は。窓から入る風が肌寒く感じられるようになってきた昨今、
皆様におかれましては、如何お過ごしでございましょうか。

本日も、私の未熟なブログにお立ち寄り頂きまして、誠に
有難う存じます。

今週の月曜日は、消化器内科の受診で、明日は、眼科と循環器内科
の受診に行って参ります。

先日ちらりと申しましたが、目の充血は、かなり退いてきたものの、
血の塊がまだ残っており、明日、眼科の先生に、しっかり診て頂こうと
思っております。

午前中に診察予約を入れた場合は、5時40分頃自宅を出発して
おります。

冬の5時40分頃ですと、まだ月が出ていて、早朝なのに夜のような
ちょっと不思議な感覚を味わうことができ、寒さと眠さと不思議さとが
絡み合って、異空間に放り出されたような気持ちになります。

病院に到着するのは、8時頃です。2時間以上掛かるので、
ちょっとした旅行気分にも浸れます。

最近、高速道路のパーキングがアミューズメント化されていて、
温泉だの遊園地だのテーマパークめいたものだの、色々なお楽しみが
増えているようで、

病院も、”ビョーマ(病魔)パーク”というブラックジョークを交えた
テーマパークを展開していっても、宜しいのではないかと、かように
思う次第でござります。

とは言え、私が通院している某病院には、医師を始めとして、医療関係者に
イケメンが多いので、ある意味、テーマパークとして楽しんでおります。

文末に申し上げて大変恐縮なのですが、本日も、手作り更新はお休みさせて
頂きます。

おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今週は通院ウイークなので、お薬グッズをご紹介させて頂こうかと

今週は通院ウイークで体力温存しなければなりませぬ故、
”前略”体勢でスピードアップし、本題に入らせて頂きたく存じます。

以前もちらりとご紹介させて頂いたのですが、治療薬はこちらの
ミニバッグに入れております。
IMGP0001_201509152223050ea.jpgナイロン袋にどさっと処方されるので、入る分だけこちらのバッグに入れています。
IMGP0002_201509152223188ec.jpgヤマイ貧乏なくせに、大奮発してキティちゃんのリバティ(ハギレですけれども)を購入し、手作りしたバッグでござります。

気が滅入ってしまいそうになるお薬時間を、少しでも明るく
楽しく元気よく過ごしたいという気持ちから、大奮発したリバティで
ござります。

こんな駄洒落がありました。

薬剤師さんが笑いました。
「クスリ」

いかんいかん。今日は体力温存の為、スピードアップしなくては
ならないのに、くだらぬ駄洒落に時間を取ってしまいました。

胃腸の頑丈な人が言いました。
「くだらぬ」

いかんいかん。またやってしまいました。

IMGP0003_2015091522233300e.jpg持ち手は、同僚のスペイン土産の”革しおり”を半分に裁断したものです。
IMGP0004_20150915222355418.jpg
そもそも、このバッグは、100均で買ったポーチを改造したリメイクなのですが、
リバティキティと革の持ち手とで、ぱっと見たところは、さほど安さを感じさせ
ない作りになっているのではないかと自負致しております。

バッグ上部と、中央より少し上の辺りに赤いラインがござりますが、
これは、綿テープの福袋を買った際に入っていたもので、こつこつと手でまつって
縫い付けました。

「私、まつって〜。いつまでもまつって〜」

アラフォーの皆様、↑「あみん・待つわ」でご唱和くださりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

本日はお休みさせて頂きます。何故ならば・・・。

今晩は。

思わせぶりなタイトルを書いてしまいましたが、
通院疲れです。

片道2時間半かかるので、それだけでも疲れるのですが、
診察待ち、会計待ち、など、単に待っているだけなのですが、
何となく気疲れします。

更に今週は、木曜日も他科(2つ)の診察を控えているので、
体力を温存しておかねばなりませぬ。

そんな訳で、本日は、「まだまだ夜はコレからだぜ」という時間
ですが、就寝体勢に入らせて頂きます。

また明日、宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
通院帰り、小学生の下校時間に遭遇致しました。

今時のランドセルは、刺繍が施されていたり、デコっていたり、
きらびやかになっているのでござりますね。

”キラキラネーム”も話題となっておりますが、お堅いイメージの
ランドセルさえもキラキラしていて、時の流れと言いますか、

世の中からは、昭和の気配がまったく廃れてしまったのだなと、
再認識致しました。

病院では、お年を召した方が多く、”昭和”っぽい空気が流れて
いるので、余計に時の流れを強く感じたのかもしれませぬ。

完成したけれど・・・。履いてみたけれど・・・。

今晩は。

漸く、ガーゼパンツが完成致しました。
IMGP0010_201509132212291c4.jpg
いつものごとく、画像がイケておりませんで、失礼致します。
そして、イケていない画像でスッカリ誤摩化していますが、縫製も
まったくイケていません。

アウェイで履くのは無理そうなので、ホームオンリーにする予定です。
が、近所の買い物や図書館程度のプチアウェイならば、
なんとかなりそうな・・・。

こんな風に、イケてない服を着ていると、自分自身さえもイケてない人
になってしまいそうなので、次は、同じ形で着物リメイクパンツを作って
名誉挽回、イケてる女を目指します。

今週は、月、木と外来受診で朝6時前に出発しなくてはならないので、
体力温存のため、これにて失礼つかまつりまする。

本日も、有り難うございました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

完成したパンツは、まっすぐ縫っただけなのですが、決してほめられる服ではありませぬ。

頑張ったけれど、出来はイマイチ

最近の更新は、何だかとっても覇気がなく、わざわざお越し頂きました
皆様におかれましては、大変申し訳ござりませぬ。

震災のみにとどまらず、大雨の災害に遭われた方のことを思いますれば、
私は非常に恵まれた状況なのでして、

いつも通りの暮らしができている私が、覇気なくやる気なく、だらだら
と疲れていてはいかんぞ、と反省し、
今日は、気分を盛り上げ、作りかけのガーゼパンツを
8割方作り上げました。
IMGP0025_201509122350484d3.jpgそして、
先日作ったペットボトルケースの余り『パンダ柄手ぬぐい」を使い、
新書判のブックカバー、更に、友人への手作り誕生日プレゼントの
鍋敷きを作りました。IMGP0024_20150912235104013.jpg3点ともイマイチな出来映えで、はっきりくっきりお見せするのが
大変恥ずかしゅうござりますので、画像をぼやかしております。

ガーゼパンツは、かれこれ数年前に買ったまま、クローゼット奥に追いやって
いた布で作ったのですが、昨日受けたカラー診断の『オータムカラー』に
属している”インクブルー”に近い色合いでござりました。
IMGP0027_20150913000255c98.jpg
好きな色と似合う色は違っていることもありますが、私の場合は、どうやら
昔から、好きな色と似合う色がマッチしていたようでござります。

けれど、出来上がりがイマイチなので、せっかく似合う色で作ったにも
拘らず、素敵な着こなしにはほど遠く、
アンマッチなスタイリングに終わってしまいそうでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
チルデンニットが気になっているのですが、骨格診断によれば、ざっくりとした太い糸のニットは似合わないそうです。

ハイゲージのチルデンニットで、色合いも私にマッチするもので
あれば、購入要検討、といったところですが、

断捨離中でもあるので、買うvs買わない、のタイトルマッチは
激しくなりそうでござります。

貴方色には染まりません? カラー診断を受けて参りました。

『女子力向上プロジェクト』の第一弾として、先週は骨格診断を受け、
本日は、カラー診断に行って参りました。
IMGP0001_20150911235750834.jpg
黄味があって暖かみのある色合い=「オータム」タイプだという
診断結果でした。

先週の骨格診断と合わせ、今後の洋服選びに生かしていけそう
ですし、洋服作りの生地選びにも役立ちそうです。

そして、女性の”色気”も出せるように、女子力をバンバン上げ
られるよう、努めて参ります。

そんな訳で、本日は、色々な色を顔に合わせて診断され、
目を酷使したので、少し疲れてしまいました。

ゆっくり休んで、明日からは気合を入れて、諸々の作りかけを
仕上げます・・・のつもりです。

面白みのない更新となってしまいまして、申し訳ござりません。
また明日、宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

石は意外に硬くなく、私の意志も固くなく・・・。

最近、何かと色々、細々とした様々な所要がありまして、
なかなか手作りに時間を割けない状態でした。

来るシルバーウイークに向け、体力を温存し、
充実した手作りウイークにしたいと思っております。

そんな私のウイークポイントと言えば、本当にお恥ずかしい
くらい意志が弱いことでして、

そんな”弱意志”の私が、初めての篆刻に挑戦し、石を削って
おります。
DSC08421.jpg弱意志の私が、この石に彫っているのぢゃ。
DSC08422.jpg名前を彫っているのぢゃ。ちらりと見えているのは「子」ぢゃ。
DSC08423.jpgちょっと横になってみたのぢゃ。

未完成の夏用パンツ
最後の仕上げができていない、着物リメイクブラウス
裁断したまま、縫製に入れていない着物リメイクパンツ
などなど、シルバーウイークに全て完成させます!

石の篆刻を仕上げて、意志の弱さも返上します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スイカ? 台風? 大根おろし? 犯人はどれだ?

今晩は。いつも有難うござります。

ここ数ヶ月、胃腸の調子が芳しくなく、常に腹部が張っている
感じです。

冷たいものの摂取率が高いことが原因ではないかと推測して
おります。

そんなことを推測している間に、強烈な眠気がやってきました。
このまま更新し続けていると、

っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっk

という状態になりかねませんので、
本日は、せっかくお越し頂きましたところ、大変恐縮ですが、
これにて失礼させて頂きたく存じます。

おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今更ですが、スイカと夏用パンツ

まだまだ暑いとは言え、秋の気配が色濃くなってきた今日この頃では
ござりますが、父方の実家より「スイカ」が送られて来ました。

私が在住しております関西地区某所では、まだまだ冷房が欠かせない
暑さですが、父方の実家では、そろそろ炬燵を出そうかという寒さだ
そうでござります。

スイカと炬燵というミスマッチ感。

考えてみますれば、みかんと炬燵の組合せも、幼き頃から洗脳され、
如何にもマッチしているかのように植え付けられて来ただけで、

『みかんと炬燵は何故合うのか。100字で論ぜよ』
と言われたら、人様を納得させられるだけの答えを導き出せそうに
ござりませぬ。

逆に、浜辺とスイカ割りの組合せも洗脳の一種と申せましょう。

そして、まだまだ残暑が厳しいにも拘らず、
本日届いたスイカに興奮できない、スイカという気分になれない、のは、

スイカには真夏の暑さがマッチしている
スイカには残暑の暑さはマッチしていない

という”洗脳”に、囚われてしまっているからなのでしょう。

そんな訳で、残暑のスイカ同様、残暑の中、
夏素材のガーゼでパンツを作っています。

少しずつ形になっていくパンツを見ても、
何となく興奮できない、気分が乗ってきません・・・。
IMGP0030_201509082200260c6.jpg股です。
そうは言っても、スイカは繊維質の食物なので、腸とのマッチングはバッチリです。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


寿命、運命、生、色々考えました。

本日は、非常に個人的なお話で、手作りもお休みさせて
頂きたく、単なる独り言でござります。

お越し頂きました皆様、個人のつぶやきとなり、
申し訳ござりませぬ。

出身高校の同窓会会報が年に何度か届きます。

いつもはさっと流し読みするだけなのですが、今回到着した会報は、
いつもよりしっかり読み始めましたら、

いつもは読み飛ばしていた訃報欄に目が止まり、2年間クラス担任で
お世話になった恩師が亡くなられた事を知りました。

前回の会報では、顧問をされていた某クラブの同窓会に出席されて
いた写真が掲載されていて、

『相変わらずの悪人顔だなあ』
と懐かしく拝見したばかりでした。

会報を読み進めて参りますと、某クラブ同窓会の1ヶ月後に急逝された
と書かれていました。

年齢は確か60代の半ばくらいだったかと存じます。

いかつい人相で、病気とは無縁のような先生だっただけに、まさか
自分の両親より先に亡くなられるとは思いも寄らず、訃報を受け入れ
られていない状況です。

先日、百田尚樹さんのこちらの本を読みました。
フォルトゥ...

フォルトゥ...
著者:百田尚樹
価格:1,728円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

人間の生死や運命について、色々考える1冊でした。

こちらでも何度か書かせて頂いているのですが、過去、何度か大病し、
命を救って頂いている私は、まだ何らかの使命をやり遂げていないが為に、
生かされているのだろうと思っています。

この年齢になっても、まだ何の使命があるのか分からず、探しています。
先ずは、1日1日、後悔なく、迷わず、全力で過ごしていくこと、を
使命にしようと思います。

ここまでお読み頂きました皆様、有り難うございました。
何だか堅くなってしまいましたが、明日は気持ちを入替え、楽しいブログに
致したく思っております。

では、お休みなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゴージャスでデキル女を目指すー初日

雨続きですが、皆様以下がお過ごしでござりましょうか。

昨日予告させて頂きましたように、本日は”紀香”さんを目指し、
このような支度で出掛けました。
DSC08417.jpgタイマーで自撮り致しました。私の腕が未熟なため、
肝心な着物リメイクパンツが半分しか写りませんでした・・・。

リメイクパンツは、縮緬の着物をリメイク致しまして、伸縮性があり、大変
着易う御座います。

が、色落ちが激しく、所々白っぽくなってしまっています。

個人的には、この色落ちが気になって仕方なかったのですが、本日お会いした
方々からは、『ダメージジーンズっぽくて、イイ感じ』とお褒めの言葉を
頂戴致しました。

災い転じて福となす、と申しましょうか、転んでもタダでは起きない、と
申しましょうか、物は言いよう、とでも申しましょうか、終わりよければ
全てよし、と言ってもよいのでしょうか、

褒めて頂いて、非常に嬉しゅうござりました。

だからと言って、気が大きくなった訳ではないのですが、用事帰りにユニクロに
寄りましたら、買おうかどうしようか迷っていたリネンのニットが
2990⇒1290⇒790円になっていたので、買ってしまいました。
DSC08418.jpg
今年に入り、普段着も含め40着くらいは処分しているので、
”紀香さん”を目指し、デキル女になれそうな洋服に少しずつ入れ替えて
いこうという計画でござります。

ただ、デキル女は790円のユニクロを買いそうにはないので、
完全な”デキル女”ではなく、ゆるめの”テキル女”くらいから始めていこうと、
かように思いながら、明日からまた、仕事を頑張って参ります。

本日もお付き合い頂きまして、有り難うございました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

紀香、深キョンへと近づく第一歩?

昨日は、骨格診断のお話が中途半端に終わってしまい、
大変失礼致しました。

文面もなんだかまとまりなく、小学生のような作文となりまして、
重ねてお詫び申し上げます。

骨格診断で、紀香さん、深キョンさんの「ストレート」タイプと診断
された訳ですが、一言で言えば「オトナの女性」な服装が似合うそうです。

昨日ちらっと書きましたトレンチや、タイトスカート、センタープレスの
パンツ、デーラードジャケットなどの形、素材は、絹、綿など、ハリの
ある高級素材が合う体型らしゅうござります。

反対に、ヒラヒラやフワフワ、ポリエステル、モヘアなどの女子力が高そうな
形や素材は「止めましょう」と、診断担当の方に言われました。

それを踏まえ、明日の外出着はこちらに致します。
IMGP0001_20150905231957bd4.jpgIMGP0002_201509052320130ac.jpgIMGP0003_201509052320242c5.jpg
綿100のユニクロシャツと、絹100の着物リメイクパンツです。

シャツは前を開けて胸元を見せ、首を長く見えるように着こなすのが
おすすめで、チュニックは止め、トップスはウェスト丈にした方がよい、
とのご助言を頂きましたが、

明日は、雨との予報が出ている為、ユニクロのプチプラチュニックブラウス
(980円で購入)で、掟破りに挑みます。

着物リメイクのパンツは、下を折って、雨の水はねに備えます。

話は変わりますが、先日発症致しました目の充血が、まだ治りません。

血をサラサラにするクスリを服用しているので、治り難いらしいのですが、
瞼を捲ると、かさぶたのような血の塊ができていて、ゴロゴロします。

目だけに「こりゃ駄目だ」という感じです・・・。

小学生のようなギャグとなり、失礼致しました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Pierrot(ピエロ)★≪AWカラー先取り≫2丈から選べるガウチョパンツ★5名Pierrot(ピエロ)

私が紀香に? 深キョンに? なってもいいんですか? ・・・いいんです。

IMGP0002_20150904231015885.jpg本日の行動で、美文字練習中でござります。

以前より気になっておりました『骨格診断』を受けて参りました。

『骨格診断』とは、体の質感やラインを分析して3つのタイプ分け、
個々のタイプに似合う素材や形を導き出して行く、というものでござります。

そもそも、この診断に興味を持ったのは、以下の理由でござります。

・最近女子力がめっきり低下したことを反省し、オシャレ女子を目指したいと
思ったから
・洋服をかなり減らしたので、これから増やす服は、自分に似合うものだけに
したいと思ったから

さて、前述致しました3つのタイプと、代表する方々は以下の通りです。
(敬称略)
ナチュラル・・・江角マキコ、萬田久子、今井美樹、天海祐希
ウェーブ・・・宮沢りえ、松田聖子
ストレート・・・藤原紀香、深田恭子

そういう私は、ストレートの紀香タイプでして、トレンチコートが似合う
体型なのだそうで、診断後、ぶらぶらして帰りました。

何だか眠たくてとろけそうなので、続きは明日・・・。
おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


北海道産 自家製つぶ餡「大雪 どら焼 一粒栗」モニター10名様大募集!!

Pierrot(ピエロ)★≪最旬AWカラー先取り♪≫ボーダー地厚カットソー★5名
壺屋総本店
Pierrot(ピエロ)

くちパクならぬ、プチパク。

IMGP0006_20150903220040299.jpg話題のネタで美文字練習中でござります。

くちパクでも、プチプラでもなく、プチッとパクる”プチパク”な佐野氏に、
またも”プチパク”デザインが見付かったそうでござります。

私は佐野氏のように”プチパク”などというセコいことはせず、
美文字の”完パク”を目指して、練習中でござりますが、
道はなかなか険しゅうござります。

一口に”パクる”と申しましても、案外奥が深く、簡単にはいかないのだ、と
美文字練習をしていて気付きました。

そう考えますと、”プチパク”の佐野氏にも、それなりのご苦労があったかも
しれませぬが、

そこは、ド素人の私とは違い、プロのデザイナーとしてのプライドをプチッと
でもお持ちになればよかったのに、とかように思った次第でござりました。

さて、とある手作り本の作り方をパクって裁断致しました。
IMGP0021_20150903220126707.jpg充血が昨日よりもひどくなって参りましたので、
本日はこれにて、失礼致します。おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
115位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
72位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR