fc2ブログ

野望、絶望? 諦めの悪さに脱帽?

こちらのブログをお借りして、野望に向かって突き進んでいる、
と過去に何度か書かせて頂いており、実際、日々、じわじわと
計画を進めております。

先日、その野望に対する結果が出まして、何とナンとなんと、
惨敗でござりました。

これまでに何度か挑戦しておりますが、全て惨敗でござります。
ここまで惨敗ですと、明らかに才能がないということでしょうが、
諦めの悪さについては才能があると思いますので、もうちょいと
粘ってみようと思っております。

さて、諦めの悪さを言い換えますと「往生際が悪い」ということ
になるかと思うのですが、「往生際」をアルファベットにしてみると
「oujougiwa」となり、子供服のmoujonjon (ムージョンジョン)を
彷彿とさせます。

これから製作する着物リメイクは、
ブランドイメージを【往生際の悪いリメイク服】
ブランド名を【oujougiwa】として、スタートしようかと思います。

さて、そんなスタートにいきなり水をさしてしまいますが、本日は、
私自身ではなく、デジカメが不調で、何度チャレンジしても画像更新が
できませぬ。

往生際が悪い私と致しましては、何とか画像更新できるよう、諦めずに
トライ&トライを試みていきたいのですが、前述致しましたように、

「才能不足」の私でござりますので、本日は、潔く諦めて、また明日、
チャレンジさせて頂こうと思います。

本日も、せっかくお越し頂きましたのに、愛想なく大変申し訳
ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



ちょっとばかし体調不良で本日は休業させて頂きます

体調不良の原因は、だいたい目星がついていて、回復するには、
だらだらとだましだましやり過ごすしかないと分かっているので、

本日はこのまま、”だらだら休業”略して”だら休”させて頂きたく
存じます。

”だら休”で思い出しましたが、今では死語と化している”バタンQ”の
「Q」は、「休」の意味だったのでしょうか。

ともかく、寝ます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

3月からの送別会・歓迎会が一段落致しました

怒濤のごとく続いていた”飲み会”が、本日でようやく落ち着きました。

「お金に羽根」とはよく言われる表現ですが、羽根などという
生易しいものではなく、滝の激流のように流れ去ってゆきました。

布施明さんの【シクラメンのかほり】の歌詞に喩えますと
今の私の心境は「お金が財布抜けて流されてゆきました」と
いった感じでしょうか。

それはさておき、本日のリメイク一段階、進捗画像はこちらで
ござります。
DSC07822.jpg進んでいるようないないような。
リメイクの進み具合こそ、滝の濁流のような速さを目指して
いきたいと思います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

名探偵コナントスクープ?

先日、JR大阪駅近辺の某所を歩いておりましたら、怪しいような
怪しくないような、得体の知れぬ人様の列ができておりました。

性別は女性が8割強、世代は20代半ばから30代半ばといった
ところでござりましょうか。

列を横目に見ながら進んで参りますと、皆様のお目当てが見えて
参りました。
DSC07843.jpg名探偵コナンカフェでござりました。
こちらにお越しくださっている皆様の中に、コナン好きな方がいらっしゃるか
どうか分かりませぬが、せっかくコナンが出て参りましたので、

ここはひとつ、コナンになった気持ちで、私のリメイク品が一体どのような
ものに仕上がるのか、本日ご紹介致します画像は、果たして、リメイク品の
どの部分なのか、推理して頂ければ嬉しゅう御座ります。
DSC07818.jpg真実はいつも一つでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

”当たる”はほどほどがようございましょう。

人生も半分を終えようとしているのに、占いに一喜一憂するのも
如何なものかと思ったのですが、

図書館でお借りした本を読んでみましたところ、そこそこ当たって
いた為、たかが占いとは言うものの、今後の人生の参考として、
ちらりと心にとどめておこうと考えております。
賛否あるようですが、占いに限らず、のめり込まず、信じ過ぎず、参考程度に
ほどほどに、が、生きて行く上でちょうどよい加減なのではないかと、
人生の半分を生きて、思っているところでござります。

さて、そんな感じで、ほどほどに着物リメイクを進めております。
DSC07802.jpg思うに、宝くじでも当たり過ぎると、人生が
狂ってしまいそうなので、”当たる”はほどほどがよさそうでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

連休を無駄無く過ごす為に目標を記録しておきます

個人的なことで、誠に恐縮でございますが、自身を戒める為、
そして、連休をだらけて過ごさぬ為、目標を立て、記録して
おこうと思います。

とは言え、公の場に単なる個人目標を掲げるのは非常に
申し訳ない為、文字色を薄くして、皆様のお目汚しをせぬように
ひっそりと書かせて頂きます。

1:リメイクを2着は仕上げる
2:不要なものを整理し、ホテルのようなスッキリ部屋に仕立てる
3:勉強中の資格問題集を先ずは1回終わらせる


書くことで願いが叶う、とよく聞きます。
ひっそりとではございますが、書いた目標を達成できるよう、
ひっそりと努めて参る所存でござります。

さて、書いた目標の1番に関連しておりますこちらの画像。
DSC07801_20150425231846329.jpg地味〜にひっそり進んでおります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今年も早、1/3を過ぎようとしていますが、リメイクの進み具合を時速で表すとどんな感じなのでしょう

日々、だらだらとこちらのブログを書かせて頂いているからなのか、
私、自身の”のらりくらりさ”にまったく気付いておりませんでした。

早くも今年の1/3が過ぎようとしているにも拘らず、今だ、
1着もリメイク品が完成しておりませぬ。

ドラえもんの道具で、「コンピューターペンシル」なるものがあり、
仕事も勉強も、ちょちょいのちょいで仕上がってしまう一品が
ござりましたが、わたくしは今、猛烈に「コンピューターペンシル」
の手芸版「コンピューターシアゲル」が欲しゅうござります。
DSC07817.jpg今手を付けているのは、この部分です。
タイトルでは、進み具合を時速で表してみる、というようなことになって
おりますが、今年のリメイクで縫い進めた距離は、せいぜい数メーター
程度でござりましょう。

しかし、どれほど遅くなろうが、「リメイク、諦めーたー」とならぬよう、
ゆっくりではありましょうが、進めて参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

イケメン、ツケメン、わて進めん

昨日さだまさし氏について、ちらりと書かせて頂きましたら、
本日の「徹子の部屋」のゲストで、さだ氏のご子息が出演されていた
ようでござります。

「ツケメン」なるユニットでバイオリンを担当されているとのこと。
さだ氏のご子息のことは、まったく存じませんでした。ゴメン、で
ござります。

さて、そんな私のリメイクは、だだっと手早く進めんのでして、
ちまちま、のんびりと進んでおります。
DSC07800_201504232252164be.jpgいつになったら仕上がるのか、自分でも分かりませぬ。
しかし『最後まであきらめん』の精神で、突き進んで参ります。
それでは本日はこれにて、ごめん。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

足して駄目だった訳じゃないんですが、”引いて”みました。

週も後半戦になって参りますと、何かと疲労が溜まって参ります。
とは言え、その疲労を自覚してしまいますと、更に疲労が倍増する為、

だましだまし体を動かし、気持ちを高めておりますと、何だかんだで
1日乗り切れてしまいます。

そんな、だましだましを日々繰り返しながら、
1週間を何とか切り抜けております。

『だまし絵』というのがありますけれど、私の一週間も、言ってみれば
『だまし私』で、自分をだましているということになりましょうか。

『だましわたし』でふと思いましたが、『さだまさし』氏にも、
何だかだまされているような気がして参りました。

さてさて、タイトルの件ですが、昨日画像公開させて頂きました
リメイク中のある部分を、”引いて”撮影致しました。
DSC07816.jpg<注>この画像には、ある”だまし”が隠されています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
『この画像には、ある”だまし”が隠されています』と申しましたが・・・嘘です。だましました・・・。

サボってしまって、ワンワンワワン、ニャンニャンニャニャン。

昨日は大変失礼致しました。本日は、だいぶ復活致しました。

とは言え、年齢的にも、持病があるということからも、油断は禁物で
ござりますゆえ、養生して、本日も早めに就寝致します。
DSC07815.jpg待ち針→しつけ→本縫いを終えた状態の”某部分”にござります。
微妙な柄合わせが必要ですが、せっかくしつけをしたにも拘らず、
ずれてしまいました。

今「ずれてしまいました」と書いてふと思ったのですが、「ずれる」の
漢字はないのですね。

「ははずれてしまいました」と全て平仮名で書くと、
「歯は、ずれてしまいました」なのか「歯、外れてしまいました」なのか
「母、ずれてしまいました」なのか、わかりずろうござります。

因みに最後の「母、ずれてしまいました」は、世のお母様方のパンツのゴムが
緩んで、ずれ落ちている状態をイメージしております。

あっ。ちょっと話がずれてしまいましたか・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

少々体調不良で、お休みさせて頂きます

今晩は。

折角お越し頂きましたところ、誠に恐縮ですが、
タイトル通り、少々体調が優れませぬ故、本日はお休みを頂戴し、
明日に備えさせて頂きたく存じます。

梅干し食べて、パワーチャージします。

で、折角お越し頂きましたので、「梅」繋がりの小ネタを一つ。
大阪の地名「梅田」は、土地を「埋めた」から来ているのだと
友人が申しておりました。

では、また明日〜。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

やるぞ! とは思うのですが、なかなか・・・。

お陰様で、母が床上げ致しまして、プチ介護の時間が不要となり、
ほんの少しだけですが、手作りのスピードアップができました。
DSC07801_20150419222404051.jpgズボラでありながらせっかちな私は、しつけをせずに、待ち針だけで
本縫いをしていたのですが、最近は『急がば回れ』を強く感じるようになり、
しつけを行うようになりました。

画像は、しつけ前の待ち針を打ったところでござります。

ところで、「待ち針を打つ」と表現するのが一般的だと思うのですが、
何故「打つ」なのか、これまでに考えた事はござりません。

動作から考えますと、「待ち針を刺す」が適当のように思えますが、
私の周りでは、皆、「打つ」と表現しております。

それでは、本日の更新はこれにてピリオドを打たせて頂きたく
存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も有難うござりました! また来週も頑張って参ります。

これまでのアラフォー人生で、かなり確立が低い出来事だったかと・・・。

昨日行った美容院で、吃驚体験があったのですが、私の文章力では、
この驚きを的確に表現できそうにござりませぬ。

あえて申しますれば、
「えーーーー。うっそー。こんなとこでーーー。マジでーーー?!」
という感覚でござりました。

人様のご縁とは、本当に不思議なものでござります。

そんな訳で、本日の着物リメイクはここまで進みました。
DSC07800_20150418233552b2c.jpg「えーーーー。うっそー。これしか進んでないのーーー? マジでーーー?!」
あい、すみませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

じわじわ進めております。しわもじわじわ進んでおります。

仕事帰り、散髪に参りまして、すっかり遅くなってしまいました。
それはさておきまして、着物リメイクをじわじわと進めております。
DSC07801.jpg縫っています。スローに進めております。
顔にシワが増えていくスピードの方が早いかもしれませぬ・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今週も無事終わりました。お付き合いくださった皆様、有り難うございました!

CT検査してきました

CT検査に限らず、病院での「検査」は、なかなか試練が多うござります。
息を止めたり、狭い”トンネル”に入れられてひとりぼっちにされたり・・・。

個人的に一番苦痛だった検査は、大腸内視鏡検査でござります。

これからお食事をされたり、今、まさにお食事をしながらこちらを
お読み頂いている方には申し訳ない話題なのですが、

腸内の残留物をすっきりと取り除く為に、液状の下剤を飲まされます。
確か2時間以内に2リットルを飲み干さなくてはならなかったと
記憶致しております。

単純に1時間1リットルですから、ちょこっとお腹がタポタポになる
くらいで、余裕だろうと考えていたのですが、

後半1時間1リットルが、とにかく辛くて辛くてたまりませんでした。

下剤の味は、腐ったポカリスエットのような味と言えばよいでしょうか。
不味い甘味料に微妙な苦みが混ざったような味が致します。

不味い飲料を、タポタポになったお腹を抱えながら飲むのは、TVで
ありがちな罰ゲームよりも、ある意味苦痛かもしれません。

そんな拷問のような検査を2度受けました。

それを考えますと、本日のCT検査は、苦痛ランクの下位に属します。

人によって、苦痛の感じ方は様々だと思いますので、個人的意見で
ござりますが、検査は苦痛を伴う、というざっくりとした意見は、患者の
皆々様には共通した気持ちではないかと思っております。

またも、個人的な持病話を長々と失礼致しました。

裁断の次はこちらです。
DSC07800_20150416222846c7d.jpg何だかわかりづらくなっておりますが、縫い始めております。
どこを塗っているかお探しくださりませ、という罰ゲームではござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
このような罰ゲームの苦痛は一瞬ですから、
下位の下位の下位の罰でござります。

下剤を飲む”罰ゲーム”は、飲む時間+腸内の残留物を出す時間+検査の時間で
2時間以上辛いので、キングオブ罰ゲームだと思います。

お休みします

会社女子会で遅くなりました。
本日はお休みさせて頂きます。
帰り道からでした。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

生きているから作るんだ。真っ赤に流れる私の血潮。

昨日、切なさについてどんよりと書かせて頂きまして、自身の命を
大切にしていこうと思う気持ちが更に強くなりましたので、

今以上に健康管理をしっかりとして、元気に頑張って行こうと
思っております。

「今以上」で思い出しましたけれど、アラフォーの方でしたら
ご存知でしょうか。

《安全地帯》の歌で「今以上それ以上愛されるのに〜♪」という歌詞が
ありました。

私も、健康管理だけではなく、このブログも、今以上それ以上愛して
頂けるようパワーアップして参ります。

そんな、パワーアップの途中経過画像がこちらでござります。
DSC07800_20150414215359670.jpgリメイク用の着物、裁断直後画像でござります。
「数日前の画像とそっくりやんかいな」
と思われた方。数日前の画像よりも、恐らくパワーアップしている
ハズです・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

・・・切ないです・・・

いつも通り、ゆるゆると手作り更新をしようと思っていたのですが、
今日は何だか切ない気持ちが先行していまして・・・。

ミュージシャン《羊毛とおはな》のはなさんが、36歳で亡くなられた
そうです。
職場の先輩がよくお話していて、お名前は存じておりました。

本田美奈子さんも30代で亡くなられましたが、才能がある方が
若くして亡くなっている一方で、私のように何の取り柄も才能もない
人間が、奇跡的に、しかも1度や2度ではなく、何度も助けられて
いることが、不思議でなりません。

奇跡的に助かる人と亡くなってしまう人との差は一体何なのだろうかと、
人様が亡くなる話を見聞きする度に、考えてしまいます。

以前は、私が奇跡的に生きながらえているのは、
《どこかで必要とされているからなのだろう》と、傲慢にも思って
おりましたけれど、

最近は、一つ一つ増えていく様々なヤマイは、周りの皆様の”愛”や
”思いやり”を知ったり、自身の精神面を鍛える為の試練だったのかも
しれないと感じるようになりました。

身体だけではなく、職場の環境に負け、精神面でも病みかけたことが
何度かありましたが、一昨年の大病以来、気持ちが不安定になることは
殆どなくなりました。

そんな感じで、何の才能もない私は、こうして毎日、元気に過ごさせて
頂いております。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

何だかだるくて、テキパキできません・・・。

春眠のせいなのか、何だか体がだるくて思い感じです。

花粉症ではないので、鼻水、くしゃみに悩まされている皆様と
比べますと、だるさは軽症かと思われます。

とは言え、種々のヤマイを抱えているからなのか
《ゼッコーチョー》と感じられる日が、年々減っているような
気がしております。

しかし、加齢と月日は待ってくれませぬ。
明日に向かって、気合をアゲアゲにして参ります!

本日は、次なる着物リメイクを始めるため、裁断致しました。
DSC07800.jpgゆるゆる進めて参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ぎゃー!頑張った結果がコレかいな!!

以前ちらりとご紹介させて頂きました大作編み物のこちら。
DSC07788.jpg
ヤバいことになってしまいました。
DSC07790.jpg脇下にほつれが・・・。穴が・・・。
こんなに頑張ったのにDSC07789.jpg脇下にほつれが・・・。穴が・・・。
お恥ずかしい未熟な編み物テクニック・・・。穴があるので入ります・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

昨日の続き:報告その2と単なる自己話その1とその2とその3

今更ではござりますが、先日のぱそこんふちょーは、私のパソコンに
問題があったのではなく、プロバイダーの不備でした。

↑が、昨日の報告その2でござりました。

<単なる自己話その1>
どーでもよい話なのですが、この2週間ほど、お財布の中には
500円しか入っていませんでしたが、まったく支障ありません
でした。

でも、ちょっとドキドキしました。

けれど、スリリングな気分を手軽に味わいたい方には、
『お財布に500円だけ』をおすすめ致します。

<単なる自己話その2>
2012年から2014年まで、連続で何らかの資格に合格してきた
ので、連続合格記録更新の為、また受験勉強を始めようかと思って
おります。

で、<単なる自己話その2>に進もうと思ったのですが、
今週はプチ介護で少々疲れてしまいましたゆえ、これにて
失礼させて頂きたく存じます。

本日は、何にも中身の無い話で、非常に申し訳ないため、またも
”文字顔”で償いの気持ちを現そうと存じます。
DSC07791.jpgなかみなし
また明日、宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

報告その1&報告その2&単なる自己話

意味深なタイトルを付けておりますが、正直に打ち明けますと、
母のプチ介護をしていた為、手作りが進んでいない為の
”逃げ”でござります。

報告その1=母が少し元気になって参りました

土曜日に無理して外出させてしまい、不調がぶり返してしまった母
ですが、お陰様で、昨日の夜あたりから、
何とか起き上がれるようになりました。

体調不良に加え、腕が腱鞘炎になっていたらしく、ダブルの打撃
を受けていたようでござります。

そう言えば、『ダブルの打撃』で思い出したのですが、昔々、
薬師丸ひろ子さん主演で『Wの悲劇』なる映画がござりました。

ひろ子さんで思い出したのですが、昭和45年生まれの女性には、
『博子さん』が多いと聞いた事がござります。

実際、私の職場でも2名の『博子さん』がいらっしゃいました。
昭和45年の『万博』にちなんだ名付けだったようです。

流石に『万子』さんと名付けるのは、憚られたのでしょう。
そう言えば、流石にで思いましたが、萩原流行さんが、書類送検
されたと、ヤフートピックスで目にしました。

長くなってしまいましたので、報告その2と単なる自己話は
明日へ持ち越させて頂きます・・・。すみませぬ・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ぱそこんふちょーでおやすみしまーす

ぱそこんだいふちょう。きょうはやすませていただきます。
おやすみなさりませ。せっかくおこしいただきましたのに
すみませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

本日は着画像/ブラウス編でござります。

朝は暖かかったので、ブラウスとカーディガンという『ザ・春』な
格好で出掛けましたら、夜は冬の寒さが戻ってきて、凍えました。

ちょろっと外出した先日の日曜日、ブラウス+カーディガンで丁度よい
気候だったので、以前リメイクしたブラウスを着てみました。
DSC07781.jpgボケボケ画像となっておりますが、浴衣生地のブラウスです。
浴衣生地でブラウスを作って独りで出掛けるのではなく、
浴衣でイケメンと出掛けたいのです。浴衣でイケメンと出掛ける機会を
どうか与えてくださりませ。
浴衣チャンス浴衣チャンス浴衣チャンスtonight!
↑吉川晃司氏のアノ歌で、どうぞ。アラフォーネタですみませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

残業+看病=休業

今晩は。

本日はタイトル通りの状態でござります。
まだ月曜日なのに、疲れております。
残る4日を乗り切らねばなりませぬ。
よって、このまま就寝させて頂きたく存じまする。

せっかくお越し頂きましたところ、申し訳ござりませぬ。
お詫びと言ってはナンですが、本日の状況を、またまた絵文字で
表現してみました。
DSC07787.jpgかたつむりのつもり・・・。
明日は蝸牛のように、マイペースで仕事して参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

サクラだファミリーだ。

タイトルの件、一応、サグラダ・ファミリアをもじったつもりですが
伝わっておりましたでしょうか・・・。

このサグラダ・ファミリアを日本語にしますと、聖家族協会となる
そうですが、聖家族そのものが、いまいちよく分かりませぬ。

それはそれとして、昨日、のっぴきならぬ事情で家族ドライブしまして、
その疲れが出たのか、本日、母が寝込んでしまいました。

4、5日ほど前から、もともと調子が悪くて起きられなかったのですが、
昨日は、前々からの予定があった為、無理して出掛けてくれたのが
たたったようでござります。

そんなこんなで、母のプチ介護をしていた為、私の少々疲労気味の為、
本日は、次の着物リメイクの獲物を選定するに止めました。
獲物はこちらでござります。
DSC07775.jpg違いました。こちらは、昨日の桜の続きでした。
本当の獲物はこちらでござります。DSC07782.jpgブラウス作成予定でござります。
これだけですと、あまりにも愛想がないので、またも顔文字で・・・。
DSC07786.jpg《モージーを探せ!》ウォーリーを探すように、
隠れた文字を探してくださりませ。宜しければ・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

外出途中のサクラ

本日は、家族で出掛ける用事があり、父の運転でドライブして
参りました。
DSC07772.jpg曇りの為、若干華やかさに欠けますが、
満開の桜並木は美しゅう御座りました。

にしましても、今のデジカメは、60キロ程度の速度を出している車窓越しに
撮影しても、ぶれずに写せるのですね。

私も、今どきのデジカメのように、ぶれない人間を目指したいと思います。

という訳で、本日は終日外出の為、手作りできませんでした。

明日は、やりかけている着物リメイクがたまってきているので、そろそろ
本腰を入れなくては、と思っております。

が、連日の残業疲れと、本日の終日外出疲れもたまってきているので、
ほどほどに頑張ろうと思います。
DSC07778.jpgどうでもよいのですが、”お花見”で顔文字を書いてみました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

本日、臨時休業させて頂きます

今晩は。

眠さがピークで、体がとろけそうなので、
本日は、休業させて頂きたく存じます。

また明日、宜しくお願い申し上げます。
せっかくお越し頂きましのに、申し訳ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

カロリー、消費してます。なのにー、増加しています。

4月に入り、仕事がドタバタしております。

事務所内での運動量は明らかに増加しており、身に付けている
活動量計の歩数計測では、今週に入ってから、連日、
1万3千歩を超えていて、ヘトヘトでござります。

加えて、母の体調がすぐれず、寝たきりになっている為、
日頃、母に任せ切りだった”プチ家事”を行って、ベドベドという
感じです。

本日は、そんな”ベドベド”な状況を、絵で表現してみました。
DSC07768.jpg”べ”と”ド”が隠れております。
そんな絵を描いてる暇があったら、早く寝ればよいのに・・・。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
おやすみなさりませ〜。

hetohetoでherohero

ヘトヘトでヘロヘロです。

新年度が始まり、部のボスが代わり、課のボスも代わった
だけでもヘトヘトなのに、その他モロモロことを、
多くの同僚から質問され、ヘロヘロです。

なので、本日はこれにて失礼させて頂きたく存じます。
おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
154位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
85位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR