fc2ブログ

月並みではござりますが、今年も有難うござりました。

除夜の鐘が聞こえ始めておりますが、まだ大晦日という雰囲気に
なっておりませぬ。

思えば、病に倒れていた昨年の方が、布団にくるまって年末の
空気を重く感じていたかもしれませぬ。

本来であれば、命を落としていてもおかしくなかったのに、
自宅の布団にくるまっていられるという奇跡が、年越しの有り難さを
強くしていたということでござりましょうか。

今年はお陰様で、元気に2015年を迎えられそうでござります。

家族や職場の皆様、友人、そして、こちらに訪問してくださっている
皆々様のお力添えを頂き、2014年を無事に終えられることを、本当に
感謝致したく存じます。有難うござります。

今年最後の手作り品は、以前ご紹介させて頂いたかもしれませぬが、
着物の袖から作った斜め掛けバッグでござります。
DSC07154.jpgDSC07157.jpgイケメンと着物で初詣、を毎年妄想しておりますが、
果たして今年は・・・。

まだ予定はござりませぬ。残りあと20分。
イケメンからの奇跡なお誘いはあるのか。

最後まで希望を捨てず、2014年最後の力を振り絞ろうと存じます。

本日も、ご精読誠に有難うござりました。
よいお年をお迎えくださりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
寒くなりそうですので、暖かくして新年をお迎えくださりませ。
スポンサーサイト



休職中の習慣から、テレビッ子に戻りつつあります。

高校、大学時代と、それはそれはテレビが好きで、2倍速再生できる
ビデオを買い、ドラマやらバラエティやらスポーツやらを、あくせくと
見ておりました。

いつしかテレビ視聴の習慣がなくなり、台所で朝食をとりながら、
天気と交通情報を確認するだけの生活になっておりましたけれど、

休職中、ふなっしーのパワーに魅了され、以来、ふなっしーの出演番組を
視聴をするようになりました。

とは言え、自室のテレビはとうに処分している為、現在は、ソニーの
ナスネとタブレット、PSVITAを使って見ております。

PSVITAはソフトを入れると倍速再生が可能でござります。

更に、飛ばしたい映像は音声無しの120倍速(だったと思います。
違っていたら申し訳ござりませぬ)ができるので、
見たいところだけをさっと視聴しております。

そんなPSVITAには、余り毛糸で編んだカバーを付けております。
DSC07152.jpgもともとは、職場で使っているタンブラーの
カップウォーマーとして編んだのですが、タンブラーを保温マグに変え、ウォーマーが不要となった為、カバーとして流用致しました。DSC07153.jpg
上から見ますとこのような感じでござります。

中途半端な大きさですが、余り毛糸を全て使い切って、満足度の高い
一品でござります。

何度か洗っており、フェルト化が始まっております。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
古本の買取で30冊くらい出したのですが、
140円にしかなりませんでした。けれど、部屋はすっきりしたので、
満足です。

まだ読めていない本があるので、連休中に読了し、再度、
買取に出そうと目論んでおります。

PSVITAのように、2倍速で読めればよいのですが、速読の道はなかなか険しく、
習得できておりませぬ。

なるべく暖房に頼らない→手作りのぬくぬくグッズを使う→掃除をする

弟が帰省中で、疲れて四六時中寝ているので、一応気遣って、
ミシンを使わないようにしております。

この時期は毎年恒例で、手縫いか編み物をすることになるの
ですが、今年は掃除を優先しております。
DSC07132.jpg数年前、勢いで買った福袋に入っていた毛糸で編んだ
ぬくぬくグッズを装着し、掃除しております。

編み物不得意な私には難易度の高い毛糸で、綺麗に編むことは最初から考えず、
とにかく形にすることを目標として出来上がったのが、画像のぬくぬくグッズで
ござります。

画像では繋がった靴下状に見えるかと存じますが、レッグウォーマーと
フットカバーは分割しておりますので、ウォーマーだけでもカバーだけでも
両方でも使え、温度調節ができます。

見た目は美しいとは申せませぬが、自宅用なので機能性重視、ということで。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日書くのを失念しておりましたが、ぬくぬくパンツ1号、2号は、布の裏面、表面を使った為、色合いに微妙な濃淡がござります。

年末恒例? ツーショット会見?! 「私たち、○○しました」

年末になりますと、芸能人の結婚、離婚報道が多くなります。

私も『サプライズ婚』を目指しておりますが、なかなか思うように
事が運ばず、『サプライズ来ん』でござります。

そんな私に、唯一可能なツーショットと申しますれば、これしか
ござりませぬ。
DSC04958.jpgNo.1とNo.2の『お腹ぬくぬくパンツ』が出来上がりました。

素敵なイケメンとツーショットでこれを履き、
「いつまでもぬくぬくの二人でいられるよう、温かく見守ってください」
と会見しとうござりました。

今年も3日残っております。まだまだサプライズの可能性はござります。
私のサプライズを、温かく見守って頂ければ幸甚に存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
連休だと、曜日の感覚が狂ってきます。
明日は月曜日です。体がなまらないよう、出勤と同じくらいの時間に起きて、
全力で頑張ります。
本日も、お付き合い頂きまして、有り難うございました。

面白くも何ともない、と思いますが、年末年始休暇初日はこんなふうに過ぎていきました

タイトルで「過ぎてゆきました」と書いていて、布施明さんの
『シクラメンのかほり』を思い出しました。

『季節が頬を染めて、過ぎてゆきました〜♪』
という歌詞でござりました。

それはさておきまして。本日は、いつもの土曜日と同じように

午前7時25分起床→朝食→ちょこっと掃除→読書→
いつも聞いている某俳優氏のレギュラーFMラジオ拝聴

を午前中にこなし、その後、帰省している弟、母と話をしながら
昼食を摂り、読書の続きをしていたら、

とあるライブに当選した郵便物が到着しまして、
『今年最後にええことありましたで〜』というラッキーな一日と
なりました。

それはさておきまして、ここ数日、のらりくらりとした更新に
なっておりましたけれど、先日ご紹介させて頂きました、

挫折したフードコートの布を使って作った第二作目もあるので
ござります。
DSC05103.jpg第一作目同様、お腹ぬくぬくパンツの第二弾をチラ見せでござります。
濃い茶色は布の裏面を使って、継ぎ接ぎ致しました。

見た目はまったく美しくござりませぬが、見た目よりもぬくぬくを
重視しております・・・ということで、お許しくださりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

年末、という気持ちにならないのですが、とりあえず仕事は納めて参りました。

DSC02255_20141226230625834.jpg今晩は。本日は仕事納めで、景気付けに某所の素敵なイルミネーションを
撮影して参りまして、いざ、こちらへ掲載させて頂こうと思いましたら、
添付操作を誤って、消去してしまいました。

がび〜ん。

私が若かりし頃は、ショックを表す擬音として「がび〜ん」をよく
使いましたが、最近は死語でしょうか。

そんな訳で、ショックのあまり、本日の掲載画像は小さくなっております。

数年前にジーンズとトレンチコートを合体させてリメイクしたスカートの
画像で、お茶を濁させて頂いております。

まあ、「STAP細胞はありません」の『がび〜ん』に比べましたら
「素敵なイルミネーション画像はありません」の『がび〜ん』など、
足元にも及びませぬが。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日で仕事納めだった皆様、今年一年、お疲れ様でござりました。
まだ納められていらっしゃらない方は、お疲れ様で御座ります。
年末という気持ちにならないのですが、取りあえず明日は、ゆっくりと
休ませて頂こうと思っております。

クリスマス、今日休みマス、頑張りマス。

今晩は。今年のクリスマスは、如何お過ごしになられましたで
しょうか。

昨年は、大病後で『寝クリスマス』として過ごし、今年はお陰様で
元気にクリスマスを迎えることができましたが、何のイベントもなく
『独りで過ごしマス』に終わりました。

ただ、仕事帰り、やたらとカップルのお姿を拝見致しましたけれど、
ケーキを大々的に販売している光景には遭遇せず、世間は、
『財布の紐固めマス』の傾向にあるなと感じた次第でござりマス。

さて、そうこうしているうちに、早くも明日は仕事納め。

7月から完全復帰致しまして、通常勤務は半年しかございませんでした
けれど、年齢的なこともあるのか、少々疲れました。

最終日をきっちりと乗り切るため、本日は手作り更新をお休みさせて
頂き、充分な睡眠を取るべく、就寝致します。

お休みなさりませ。また明日、宜しくお願い申し上げます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
カカオマス ...

カカオマス ...
価格:1,550円(税込、送料別)

クリスマス、ずっこけてます、傷あります

クリスマスに振られ、ココロに傷を負った、という話は
ちょこちょこお聞き致しますが、本日私は、ココロの傷ではなく、
手足に傷を作ってしまいました。

持病の症状で血流が悪く、手足がだるくなり易い為、思っているよりも
足が上がっていなくて、躓くことが多々あるのですが、

本日は、のんびり、ゆっくり歩いていたにも拘らず、派手にずっこけまして、
打ち身と擦り傷ができました。

クリスマスだけに、ビックリスマス、でございました。

周りの方も、突如転んで視界から消えた私の姿に、ビックリスマス、だった
ようで、少し離れたところから心配そうな視線を送ってくださっている様子
が伝わって参りました。

こんな時、すぐ横にイケメンがいてくれれば、私はその殿方に寄りかかり、
転ぶこともなかったでしょうに・・・。

という妄想はこれまでに致しまして、現在進行中の、失敗コートリメイクの
続きでござります。
DSC04817.jpgリメイクナンバー1番。ぬくぬく短パンが出来ました。
裾のカーブは、フードにしようと思って裁断していた名残でござります。

『1』で使ったゴムテープでくるんでおります。ゴムなので、バイヤステープ
よりも伸びがよく、難なくくるめます。

リメイク〜♪リメイク〜♪ナンバー1
(アタック、アタック、ナンバー1の節でお歌いくださりませ)

ナンバー1が出来ましたので、引き続き、リメイク〜♪リメイク〜♪ナンバー2に
取り掛かって参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
心配そうな視線を送ってくださるだけではなく、
手助けしてくださるイケメンをプレゼントしてくださいませ、サンタ様。

本日は、ちょいと邪道なリメイクでござります。

あっと言う間にお休みも終わり、すっかり忘れておりましたが、
明日はクリスマスイブでござりました。

今年もプレゼントを贈る用意も、頂く予定もなく、ただ淡々と
仕事をこなして終わるものと思われます。

クリスマスと申しますれば、「靴下」ですが、本日は”失敗コート”の
連載をお休みし、靴下がらみの邪道なリメイクを、僭越ながらご紹介
させて頂きたく存じます。
DSC07079.jpg縮んで着られなくなってしまったセーターを、靴下に
致しました。画像が下手で見えづらいのですが、履き口はリブになっており、
セーターの裾をそのまま生かしてみました。

明日は、サプライズなプレゼントに期待しつつ、就寝致します。
おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日、かねてからの野望である、某コンテストに応募したのですが、
落選致しました。

類似のコンテストには過去何度も応募しておりますが、箸にも棒にも引っ掛かり
ませぬ。

これだけ落ち続けておりますと、才能がない、ということなのでしょうが、
私の体は『しつこい』という才能で成り立っていますので、まだまだ諦めず、
応募して参ります。

・・・個人的な宣言となりまして、大変失礼致しました。

月曜日の診療は年内最終だったで、混み混みだったようです。

本日の外来は、消化器内科でござりました。

タイトルのように、月曜日の外来診察が最終だった為、診察予約が
殺到していたそうでござります。

肝臓の持病においては、小康状態を保っていて、重篤ではない為、
主治医の先生は、「じゃ、いつも通りの薬を出しときますね」
という処方だけで終わるという、最短治療でござりました。

何時間も待たされるよりもずっとよいのですが、病院へ行くまで
片道2.5時間掛かったと言うのに、しかも、朝、まだ星が出ている
時間に出発したと言うのに、診察は僅か数分で終了するという事態に

「それで、終わりかい」
と突っ込みそうになりましたが、その後、地元の書道教室に寄ったり、
薬局に寄ったり、市役所に寄ったり、と色々予定が控えていたので、
何やかんやで、帰宅は夕方になりました。

去年の今日は入院していたことを思えば、お陰様で元気になった
ものよのお、と感慨深うござります。

手術の痕はまだ残っておりますけれど、グラビアアイドルでもないので
まったく日常生活に支障ござりませぬし、先日の職場忘年会では、
シモネタならぬ痕ネタで、自虐しておりました。

そう言えば、自虐ネタの”ヒロシ”さん、最近お見掛け致しませんが、
お元気でいらっしゃいましょうか。

と、前置きが長くなってしまいましたが、そんな訳で、本日は、
何かと多忙だった為、手作りはお休みさせて頂き、イルミネーション
画像で、締めさせて頂きたく存じます。
DSC06810_20141222232013ced.jpgヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル電飾デルデル見られるけん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル年末デルデルお金出る。

転んでもタダでは起きぬ、がモットーですが、転ばぬ先の杖、についても考えます。

年末という感覚がまったくないのですが、本日大河ドラマが最終回
だったのでござりますね。

最近では、デパートさえも1月2日から営業していますので、昭和のような
まったりした空気もなく、アラフォーの私にとりましては、何となく
淋しいような、風情がないような気持ちが致します。

いよいよ10日で今年も終わる訳ですが、お陰様で大病発症から1年、無事に
終える事ができそうでござります。

両親は勿論でござりますが、友人、職場の皆様、そして、こちらをご覧頂き、
ブログ継続のパワーを与えてくださった皆様にも、感謝の気持ちがあふれて
おります。有難う存じます。

さて、昨日からの続きでござります。
挫折したコート作りの布を整形し、自宅用のぬくぬくな一品を作っております。
DSC04959.jpgコートを作るだけの尺があるので、ぬくぬく品は2品作れそうです。
なので、取りあえず『1』と入れてみました。『1』はゴムテープでござります。

明日、早朝より通院なので、本日はこれにて失礼させて頂きたく存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コートを作りかけたのだけれど、挫折してしまって放置していた布を何とか生かす

昨日は職場の忘年会でござりました。

テーブルごとでチームになり、クイズ大会がござりまして、
私の属していたEテーブルは準優勝し、ギフト券をゲット
致しました。

後日、Eテーブルチームで飲み会をすることになりました。

普段はあまり話すことのない他部署の方々とのコミュニケーションは、
新発見あり、新情報ありと、なかなか新鮮でござります。

が、平均年齢が他テーブルより少々高めだった為、話のネタは
健康ネタが主で、新鮮言うより、実践するのに効果的な話題が豊富で
ござりました。

さて、健康と申しますれば、この時期、特に女性は、お腹の冷えに
気をつけねばなりませぬ。

そこで、タイトルの件でござります。

『コート作るぞ!』と気合を入れて買ったにも拘らず、結局挫折し、
作る上げることができなかったウールの生地を使って、お腹ぬくぬく
グッズを作って参ります。

先ずは、裁断したまま放置していた布のパーツを、無理矢理継ぎ接ぎます。
DSC05096.jpgDSC05097.jpgジグザグミシンで、無理矢理四角く
整形しているのですが、上手く写せておりますでしょうか。
『転んでも、ただでは起きぬ』
↑私の人生目標でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日最終回となった「きょうは会社休みます」
主人公の恋人である”田野倉君”にココロ奪われる女性が多く、
”タノロス”現象を発症されているそうでござります。

”タノロス”とは、あまちゃんでも話題となった”あまロス”の
田野倉君版でして、素敵な田野倉君をもう見られないという喪失感に
見舞われる症状のようです。

そんな私も、何年かぶりでドラマを拝見しまして、プチなタノロスを
発症させており、ちょっとした”転び”状態になっております。

が、転んでもただで起きてはなりませぬ。

年下男子に想いを寄せてもらえるような、”素敵姉さん”を目指し、
俄然、気合を入れているところでござります。

ゴメンナサイ、キョウモブログヲヤスミマス

本日のタイトルは俳句を意識致しました。

昨日申し上げておりましたように、勤務先の忘年会で疲労中で
ござります。

折角お越し頂きましたところ、大変申し訳ござりませぬが、
本日も手作り更新をお休みさせて頂きたく存じまする。
1219「ごめんなさい」の気持ちを”文字顔”で表現してみました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
飲み会の 酔いに任せて 壁ドンを して欲しいけど 適任おらず

きょう、ブログを休ませて頂きたいのですが・・・。

本日、所要で帰宅が遅くなったことに加え、明日は忘年会で
疲労が予想される為、手作り更新はお休みさせて頂きたく存じます。

にしても、年末何かと出費が嵩んでおります。

お金が減っていくこととは対照的に、体重は増えてきそうで
ござりますので、ここらで気を引き締めて、体も引き締めて、
お正月を向かられるよう、頑張ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日は愛想無く申し訳ござりませぬ。あと1日、頑張ります。と申しますか、来週は仕事納めという実感がござりませぬ。

近日公開?!『アナと雪の女王』リマスター版『穴と指の女王』

本日も、女上司の執拗なパワハラに耐えました。

以前は、ネチネチと言われる度にココロを痛め、とうとう大病に
至ってしまいましたが、

大病で肝が据わったのか、最近はクドクド言われても、
聞き流せるようになりました。「少しも痛くないわ」です。

年末も近づき、色々と気忙しい昨今でござりまして、凝った手作り
ができておりません。

手抜きという訳ではないのですが、本日ご紹介させて頂きますのは、
『穴と指の女王』でござります。
DSC07004.jpg人差し指の第二関節辺りに、一カ所穴が開いてしまい、
捨てるつもりだったのですが、指を切ればまだまだ使えるぞ、ということで、
指無し手袋に致しました。

今、この手袋をはめ、パソコンに向かってこちらを書いております。

決して手を抜いたのではござりませぬ。指を抜いただけでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

先日履いて出掛けた、着物リメイクパンツが早くも表舞台から姿を消しました

寒いです。治療薬の副作用で、いつも体が火照っている私も、
今日という今日は、本当に寒う御座ります。
いよいよ、厚手のコートの出番でござります。

さて、出番と申しますれば、先日着画像を公開させて頂きました、
着物リメイクパンツが、早くも裏方に成り下がりました。

と申しますのも、洗濯後更に縮みが発生した為、
体のラインが江頭2:50化し、最早、主役のパンツとしての
着用が憚られるほど、ピッタピタのムッチムチになってしまった
からでござります。

とは言え、せっかく時間を掛けて作った一品ですし、シルクの肌触りも
よいため、簡単に見捨てることもできず、裏方として、活躍させる
ことと致しました。
DSC07001.jpgDSC07002.jpg先日、自作の毛糸帽子を、キャップインキャップとしてご紹介申し上げました。
そして今回は、パンツインパンツとして甦りました。
少々分かりづろうかと存じますが、要は、”ラクダのパッチ”感覚で
着用することにしたのでござります。

アラフォーともなりますと、寒さを凌ぐために、必死のパッチなので
ござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
そう言えば、その昔、「アパッチけん」さんと仰るタレントさんが
いらっしゃいました。現在は、中本賢さんとして、ご活躍でござります。

和歌を唱えて、眠ります

今晩は。いつも有難うござります。

木曜は仕事の業務で外出し、金曜は職場の忘年会があり、
来週月曜日は、肝臓の外来受診で始発に乗って出掛けなくては
ならなかったりと、

アラフォー病弱な私にとっては、少々ハードな予定が詰まっている為、
今週は、少し抑え気味に過ごそうと思っております。

そんな中、ここ数日、こちらのブログで話題にさせて頂いていた和歌
の恋愛編を見つけました。

<宵の間や 都の空に住みもせん 心つくしに ありあけの月>

寝床で、好きな方を思い浮かべながら、心を込めて10回唱えると、
相思相愛になるそうでござります。

唱えるだけならタダですから、想い人のいらっしゃる方は、
お唱えになってみては如何でござりましょうか。

私もやってみようと思っています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
以前、女上司のパワハラについて、愚痴愚痴と書いてしまいました。
その節は、お付き合い頂きまして、有難うござりました。

本日ご紹介させて頂きました<相思相愛和歌>の相手を女上司にしたら、
一体どうなるのか。

試してみたいような、みたくないような・・・。ビミョウなところでござります。

捨てるも生かすも、それは、ワ・タ・シ次第。

お寒う御座ります。

本日は、手作りをお休みして、持ち物整理をしておりました。
IMGP0003_2014121422473585e.jpgこちらの毛糸帽。余り毛糸で作ったのですが、活躍の場があまりなく、
せっかく編んだにも拘らず、冬眠状態となっておりました。

で、生かせる方法はないかと考えたところ、ひらめきました。
今日が、寒くてよかった。今日が、選挙で外出しなくてはならない状況で
よかった。
IMGP0001_20141214225022adb.jpgバッグインバッグ、ならぬ、キャップインキャップ(帽子イン帽子)にしてみました。
IMGP0002_20141214225135e99.jpgこの帽子の中に入れてます。
ただ、帽子を脱がなければならなくなった場合、髪の毛が
有り得ないくらいペタンコになりますので、デートの時などは、
避けねばなりませぬ。

まあ、今のところ、デート予定はござりませぬが。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
もう12月も半ばですね。残りの半月、頑張ります!

着物リメイクパンツを履いて出掛けました

IMGP0006.jpgIMGP0004_20141213232258633.jpg本日は、いきなりの着画像でござります。
見た目は暖かそうなお色目ですが、裏地を付けていない為、
風が通り、多少スースー致します。

ですので、丈が長めのコートを着用しなければ、寒うござります。
夏向けと申せましょう。

夏用となりますと、毎日の洗濯が欠かせません。が、こちらは
色落ちする為、別洗いが必要でござります。

絹の肌触りが快感な着物ですが、通常の洋服に比べますと、
洗濯の手間が増える傾向が、難点と言えば難点でござります。

【行く女袷着なすやにくきまで】

こちらは、着物にまつわる句で、「いい女は着こなしが憎いまでに上手い」
というような意味らしゅうござります。

【イイ女憎き色落ち乗り越えて粋に着こなす着物リメイク】

「洗濯の手間がなんぼのもんじゃい。イイ女はそんなことを気にせず、
粋に着物リメイク服を着こなすのよ」

そんな心意気を歌ってみました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
冷え込んでおります。明日の選挙、寒そうでござります。

探しものはネコですか? 探し物和歌番外編

今晩は。本日は、職場で体力仕事をしまして、少々疲れ気味で
ござります。

昨日、和歌を唱えて、ボスの探し物が無事見付かった旨、ご報告
申し上げました。

本日は、いつも昼食をご一緒している2年上の先輩から、新たな
”探し物和歌”を教えて頂きました。

たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む

ご存知の方も多いと思われる↑の歌は、在原行平作の百人一首でして、
この歌を紙にしたため、ネコのエサ入れや寝床の下などに、そっと
しのばせておくと、行方不明のネコが帰ってくるとのことでござります。

先輩の近隣住人の方は、この方法で、自宅から1キロほど離れた溝に
はまって動けなくなっていた飼い猫を、無事発見したそうです。

そんなこんなで、疲れ気味の昨今、”やる気”がどこかで迷子になっていて、
手作り更新を昨日、本日とサボっております。

今から”やる気”を探して、『清水や〜』を唱えます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も有難うござりました。明日、”やる気”は戻ってくるのか。和歌の効き目はどうなのか。乞うご期待でござります。

ご声援ありがとうござりました。お陰様で”清水や”が効きました。

今晩は。

お騒がせ致しておりましたボスの紛失物が、お陰様で見付かりました!
「清水や」の和歌、わかわか、もとい、なかなか侮れませぬ。

ボス本人が唱えていれば、もしかするともっと早く見付かっていたかも
しれませぬ。

この数日、自分の仕事より比重を上げて、ボスの紛失物捜査に力を注いで
いた為、肩の荷が降りたとともに、少々疲れてしまいました。

失くした元気を見つける為、私も唱えます。
『清水や音羽の滝は尽くるとも 失せたる元気の出ぬはずはなし』

これで、あと1日を乗り切ります。

皆様には縁もゆかりもないボスの失せ物が見付かるよう、
密かに応援してくださっていた方々。応援、ありがとうござりました。

本日は、申し訳ござりませぬが、これにて失礼させて頂き、ゆっくり眠り
たいと思います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も最後までお付き合いくださりまして、本当に有り難う御座りました。
お陰様で、今日はよく眠れそうです。

ボロボロ再生プロジェクト<完結編>ボロボロ復活、ココロは錦。

昨日、お恥ずかしながらボスの失態を公表致し、
失せ物探しに効き目のある和歌までもご紹介させて頂いたのですが、
今もって、発見に至っておりませぬ。

件の和歌は、本来であればご本人が気持ちを込めて唱えなければ
ならないようですが、50代のイイ歳をしたボスに、

「どうか『清水や音羽の滝は尽くるとも 失せたる物の出ぬはずはなし』
と3回唱えてくださいませ」

とはなかなか言い難うござります。

ですので、及ばずながら私は、仕事中の隙間時間を使って、ぶつぶつと
「清水や・・・」と、ツイート致しております。

さて、本日も紛失ネタから入ってしまいましたが、本題はこちらで
ござります。
DSC06926.jpg完成致しました。ちらっとビニール製のケースが見えるかと存じます。
事務所への入館の際、ビルの入館証と社員証の二枚が必要で、それぞれ別々に

しておかなければ、カードが誤作動してしまう為、リメイクパスケースと
ビニールケースの2つを携帯するのでござります。

因みに、ふなっしーは入館証、社員証とは無関係で、私の個人的な、
元気を出すおまじないもどきでござります。

ふなっしー梨汁ブシャー尽きるとも 元気なひゃっはー出ぬはずはなし
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
私の手作りネタは尽きぬよう、色々なハンドメイド品を
ブシャーとご紹介できるよう、元気を出して頑張ります!

ボロボロ再生プロジェクト<その10> 探し物は何ですか

今晩は。

職場のボスが、業務に支障が出る大切なホニャララを紛失してしまいました。

忘年会シーズンですから、連日の疲労もあったのでしょう。飲み屋に
置き忘れてしまったのか、それとも、タクシー内に落としてしまったのか。

思いつくところに当たってみましたが、本日時点では見付かりませんでした。

・・・という話をいつも昼食をご一緒させて頂いている2年上の先輩に
相談致しましたところ、「探し物が見付かる和歌があるよ」と教えて
頂きました。

清水や音羽の滝は尽くるとも 失せたる物の出ぬはずはなし

この和歌を3回、心を込めて真剣に唱えると、出現率が高いのだそうで
ござります。

騙されたと思って、私もボスの為に、真剣に唱えましたところ、5分後
くらいに電話が入りました。

飲み屋のママさんからの入電だったので、「すわ、見付かったか?!」と
和歌の絶大な威力に背筋がぞぞっとするほどだったのですが、
内容は「お店にはありませんでした」という残念な結果でござりました。

引き続き、ボスの為に唱えて参ります。
で、何らかのオチをつけようと思ったのですが、よさそうなオチが見付かり
ません。

今から、清水や音羽の滝は尽くるとも 失せたる物の出ぬはずはなし、と
唱えながら、オチを探そうと思います。

リメイク中のパスケースも、大詰めでござります。
DSC06924.jpg昨日は表をご紹介致しまして、本日は裏の画像でござります。
接着剤が乾きましたら、完成近しでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
清水やワタシの若さは尽くるとも 失せたるイケメン出ぬはずはなし
(ワタシの若さは失われていくけれども、いくつになってもイケメンはきっと出現するはずです)

12月も一週間経過しました。師が走る師走で、私も”私走”で走っています。

いつもお越し頂きまして、有難うござります。

この時期になりますと、山下達郎さんの、アノ名曲が思い出され、
クリスマスに向け、イケメン男性とのほっこり聖夜を妄想するのですが、

今年も、イケメン男性が出現する兆しはなく、「きっと君は来ない」の
歌詞が身に染みる日々でござります。

染みる、と申しますと、乾燥で手の指先が何カ所もひび割れていて、
手作業をするのも、難儀な状態になっております。

なので、便宜的に接着剤を塗って傷を保護しております。

さて、今回リメイク中のパスケースは、そんな接着剤が大活躍でござります。
DSC06963.jpg革ハギレを細長く裁断し、バイヤステープのように端をくるんで、接着しております。完成間近でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうでもよいのですが、「ワシの皺」は回文です。
そして「私がしたわ」も回文です。

ボロボロ再生プロジェクト<その9> アラフォー姉さん、ちょいと疲れ気味

今晩は。

年末疲れなのでしょうか。本日は早めに就寝し、明日に備えます。
DSC06962.jpgパスケースの折り目もボロボロに革がはげていたので、
細く切った革ハギレで補強しました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日は愛想なく、すみません。私自身もお肌の”皮”を
手入れして、ぐっすり寝ます。

ボロボロ再生プロジェクト<その8> 古き良きもの。アラフォー姉さんだって、良いところはあります。

本日は、街へ出掛けて散髪して参りました。

以前も伺った、美容師の卵さんが修行されているワンコインの
カットサロンでござります。

カットを終え、街をぶらついてきたのですが、クリスマス前と
いうこともあり、非常に人が多く、人酔いしてしまいました。

そもそも、私は”美容院酔い”もしてしまう体質で、ドライヤーの
熱気や、パーマ液の匂いなどにクラクラしてしまうのでして、

本日のように、人酔いが加わりますと、フラフラしてきてしまい
まして、ぶらつくのを早々に切り上げ、帰宅致しました。

にしても、やはり年末はカップルの姿が目立ちます。ラブラブな
カップルがデレデレしていて、羨ましゅう御座りました。

では、ボロボロリメイクの続きでござります。
DSC06961.jpg原型は、ブック型の開けて使用する形でしたが、
あまりのボロボロさに、ブック型を諦めることに致しました。

続きます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
元々は、このような形状でしたが、
このような感じにしようと思っております。イメージですが。

ボロボロ再生プロジェクト<その7> 古き良きもの。アラフォー姉さんだって、良いところはあります。

今晩は〜。

昨日の、パワハラ発言に対し、お気遣いのコメントを頂戴致しました。
有難う存じます。

返信にも書かせて頂いたのですが、私がパワハラを受けている姿を、
同僚女性全員が、日々目撃している為、皆さん、いつも私に”愛”を
与えてくださっています。

同僚女性はアラフォーが多く、年齢が近いことから仲間意識が生まれて
いるのでござりましょう。

女性同士は色々な諍いが起こりがちでござりますが、女上司以外の女性陣
とは、団結して助け合いながら業務をこなしております。

捨てる神あれば拾う神あり、とは、本当にズバリな言葉だと身にしみて
おります。

さて、現在進行中のボロボロパスケースリメイクでござりますが、
あまりにもボロボロだったパーツを捨て、新たに革ハギレを付け足している
最中でござります。
DSC06917.jpg昨日裁断した細長い革に、Dカンを通し、
DSC06918.jpg本体に接着中でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
余談でござりますが、今回使用致しましたDカンは、以前リメイクした小物から取っておいたものなので、新たに購入しておりませぬ。
今回は、自宅にあるもののみで、勝負致します。

ボロボロ再生プロジェクト<その6> ちょい足ししてみる

昨年の思わぬ大病から、お陰様で1年が経過し、何とかかんとか
元気に過ごしております。

ただ、部署の女上司が、この1年を区切りとしていたのかどうか、態度が
豹変しまして、異常なパワハラで罵倒して参ります。

思うに、昨年の突発的な大病は、この女上司のパワハラによるストレスも
一因ではないかと考えており、いつもお昼をご一緒して頂いている2年上の
先輩も、

「あんなふうに言われたら、精神蝕まれて、病気になるわ」
と同情してくださいました。

昨年の私は、女上司の言葉を全て心にとどめ、鬱状態に陥っていましたが、
今年の私は、昨年に比べると体力が衰えていることもあり、女上司の言葉を
受け入れている間に疲れてきてしまい、話の半分は聞いていません。

更に、昨年は、言われた罵倒に対して、いちいち説明や反論めいたことを
申していましたが、今年は、言い返したところで、更に話が長くなるだけ
なので、何も言わないようにしております。

昨年は、急な入院で非常にお世話になった為、言いたいことを遠慮している
というのもありますが、話を半分しか聞かない、言い返さない、ことに
よって、何を言われても鬱々と思い悩む事がなくなりました。

本来ならば、命を落としていてもおかしくなかったのに、こうやって有り難く
生きている事も、罵倒を受け流せるようになった要因の一つかもしれませぬ。

と、長々と個人的な事をお書きしてしまいましたが、
「見ざる、言わざる、聞かざる」は、今の私にバッチリな言葉でござります。

さて、ボロボロリメイクの続きでござります。
DSC06916.jpg以前購入した、革ハギレをちょい足しすることに致しました。
先ずは、細長く裁断でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
手作り更新よりも、私的事項のことが多くなってしまいました。
大変失礼致しました。
あ、もしかして、私的事項は「見ざる」されましたでしょうか。

ボロボロ再生プロジェクト<その5> ありゃりゃ? 今日の私はちょっとぼろぼろです。

急冷したせいなのか、それとも、今年も1ヶ月を切った緊張感なのか、
今日は朝からずっと腹痛が続いていて、あまり食べられませんでした。

まあ、少々太り気味だったので、この腹痛を利用し、食べる量を
減らして、一気に痩せて、女子力アップに繋げていこうと思います。

さて、そんな訳で、腹痛を癒すべく、本日は早めに寝て、明日に
備えます。

だらだらと更新させて頂いている、ボロボロ再生プロジェクト。
DSC06915.jpgカードポケットの下の布は、あまりにもボロボロ過ぎて、
「ここまで頑張ってくれてありがとう」という気持ちとともに、処分致しました。

このボロボロ布の代わりに、可愛いカットクロスを貼り直し、カードポケットを
装着しようと思ったのですが、本体の革もボロボロで強度も弱くなっているので、
この案は却下しました。

で、少しデザインを変えて、再生致します。
今日は、ここまでで・・・。すみません。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
せっかくお越し頂きましたのに、本日は愛想の無い更新と
なってしまい、申し訳ござりませぬ。

ボロボロ再生プロジェクト<その4> ついでに私の肌も再生して女子力も上げよう計画。

お寒い中お越し頂きまして、有難う存じます。

今日は、暑がりな私も寒うございますが、電車が非常に暑くて
気分が悪くなってくるため、まだコートは来ておりませぬ。

ただ、手と首周りだけは暖かくして、電車内では直ぐ脱げる体制に
しております。

無理矢理「脱」つながりでお話させて頂きますと、今年一杯の目標は、
「脱・おっさん」でござります。

先日、お世話になっている業者様に年末のご挨拶に伺ったところ、
担当の方はご不在で、同部署の女性の方がご対応くださいました。

制服のある会社で、対応してくださった女性も、別嬪さんという訳では
なく、朗らかで明るい30代半ば過ぎくらいの方だったのですが、

品があるというのとは少し違う、小綺麗な洗練された感じの雰囲気で、
咄嗟に『あ〜、女子だ〜』と思ったのでござります。

私としましては、本日から「ジョシノミクス」を掲げ、
洗練されて垢抜けたオトナ率をアップさせていく所存でござります。

税率アップよりも、女子だぜぇ〜率アップへの関心が大なのです。

さて、昨日は、パスケースのケースを外した工程をお伝え致しました。
本日は、更に、ケースの内側布を外して参ります。
DSC06914.jpg内側布の内部には、厚紙が入っておりました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も有難うござりました。
本日は、女子力アップについて書かせて頂きましたが、そもそも母が
どちらかと言うと男っぽい感じで、それを見て育っている訳ですから、
もともとのスタートが、”女子”ではないのでござります。

そうなりますと、類友現象が発生して、友人など、周りも女子力が少なめの
”欠女子”で固まってしまい、”欠女”が普通になってしまいます。

その”欠女”で居心地がよくなってしまうと、ますます”欠女化”が進んでしまう
のは、言わずもがなでござりましょう。

高校、大学時代の”欠女友”たちは、同時に”独身女”でもあり、本当に、ヤバい
状況で御座ります。

”欠女友”こそ、解散してやり直した方がよいのかもしれませぬ。

が、やはり居心地がよいのは否めませぬ。
”欠女友”みんなが、”集団的な自衛”で、女子力を上げていくことが必要で
ござりましょう。

長くなりました。最後までお付き合いくださりまして、有難うござりました。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
3位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR