fc2ブログ

テルマエロマエが平たい顔族なら、着物リメイクは平たい服族。

昨日の、白目出血ブシャーが、まだ続いております。
さほど大事ではないつもりなのですが、職場の先輩から、

「あなたの場合は、色んな疾患があるから、もしかすると、
何かが悪化してるのかもしれない。気を付けた方がいいよ」

とのご助言を頂きました。2年上のS先輩は、入社以来ずっと
お世話になっており、仕事のことも日常生活のことも、いつも
的確なご助言をくださいます。ありがたいことでござります。

そんな訳で、本日は静養すべく、”ひとッ風呂”浴びて参りました。
風呂と申しましても、温泉でも銭湯でもござりませぬ。

大阪の阪急百貨店で催されている、テルマエロマエの原画展に
寄ってみました。
DSC06769.jpgDSC06772.jpg台詞の札を自由に使い、ひとッ風呂
浴びることができます。
DSC06771.jpg自身の平たい顔を入れて遊べます。
そのような訳で、”湯冷め”せぬよう、本日も早めに就寝させて頂きたく
存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
日本人の”平たい顔”と、立体感のない”平たい”着物の
ルーツは同じであるような気がして参りました。
スポンサーサイト



右の白目が充血ブシャー! 本日はお休みさせて頂きたく存じます。

今晩は。いつもいつも、拙い私の手作りにお付き合い頂きまして、
有難うござります。

朝、自宅を出たときには何もなかったのですが、職場に到着し、
鏡を見たら、右白目の右側半分くらいが、真っ赤に出血していて
血液ブシャーな状態になっており、驚愕致しました。

ネット検索してみますと、結膜下出血という症状に当てはまりそうです。

傷み、かゆみなどはないのですが、貧血や高血圧が原因で発症する場合も
あるようなので、もしかすると、持病が影響しているのかもしれませぬ。

本日は、大事を取り、就寝させて頂きたく存じます。
せっかくお越し頂きましたところ、申し訳ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

またも、お・また・せ致しまして恐縮で御座ります。

きゃーーー。あと2日で10月も終わりでござります。
月日が経つのは早いのに、私の手作り速度は、ちっとも早まりませぬ。

そんな、遅々癖のある私に、いつもいつもお付き合い頂きまして、
本当に有り難う御座ります。

昨日ご紹介致しました、ひし形のパーツは、こちらに取り付けました。
DSC06675.jpgこちらとは、どちらなのか。
ヒントはwebで。ではなく、ヒントはタイトルをご覧くださりませ。

では、また、明日も宜しくお願い申し上げます。
(↑こちらにもヒントあり、でござります)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
日頃ドラマは見なかったのですが、好奇心でチラ見したこちらのドラマに
はまり、いつ、年下イケメンに言い寄られてもよいよう、女子力アップ
奮闘中でござります。

何を着ればよいのやら。寒いけど暑い、困ってしまってワンワンワワン。

血流をよくする治療薬の副作用だと思うのですが、少し動く
だけで、異常なほど発汗致します。

自宅から最寄り駅まで、毎日徒歩15分ほどを掛けて、向かうの
ですが、この時期、車内では暖房が効き始めている為、暖気と徒歩後の
熱気とで、とにかく暑くてたまりません。

巷では、ちらほらコートやブーツ姿の方をお見かけ致しますが、私は
まだブラ1(ブラジャー1枚・・・ではなく、ブラウス1枚)で
ござります。

そんな私の体温事情はさておきまして、昨日の”サンカク”2枚を更に
縫い合せ、ひし形に致しました。
DSC06672.jpg”サンカク”2枚を1枚にした”ひしいち”がどのように化けていくのか。

今後も、逐一、ご報告致して参ります。お付き合い頂けますれば、
幸甚に存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今夜は、さすがの私も寒く感じます。
明日は何を着ていこうか。ブラ1(ブラワン)を死守するのか、
それとも、何かを羽織るのか。
困ってしまってワンワンワワンなのでござります。

サザエさんも洋裁好きでした。

タイトルの件、すっかり忘れておりましたが、先日、ちらりと
テレビでサザエさんを見て思い出しました。

うっかりサザエさんがどのような洋服を作られるのか、興味のある
ところでござります。

私も、サザエさんに負けず、うっかり者で、中表に縫うのを間違えて、
中裏表に縫ってしまったり、スカートやパンツの丈が合わない事は
しょっちゅうでござります。

で、先日ご紹介致しました”スルメ”でござりますが、昨日ご紹介申し上げた
長方形のパーツと合体させようとしましたところ、”スルメ”はまったく
不要のパーツだったことが判明致しました。

不要の”スルメ”は、どら猫だってくわえてはくれませぬ。

気を取り直しまして、次なるパーツをご紹介させて頂きたく存じます。
DSC06671.jpgサザエさんは長谷川町子さんの作品ですが、
このパーツ”サンカクさん”は、現在製作中のほにゃららのマチとなります。

完成まで、もう少々おマチくださりませ。んがんん。(サザエさん調で)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も最後までお付き合い頂きまして、有り難うございました。
急冷しております。お風邪にはお気を付けくださりませ。

おぎゃー、じゃなくて、ぎゃー!!! 来週はもう11月ですわ。

今年は、大病後の休職から始まり、1年の時間感覚が鈍っております。

とは言え、あと2ヶ月とちょっとで今年も終わりという事実に変わりはなく、
ラストスパートを掛けて参りたいと存じます。

昨日、”スルメ”を縫製致しまして、本日は、一反木綿、いや、海苔、いや、
たたみいわし、のようなパーツでござります。
DSC06666.jpg何が出来上がるのか、バレバレのような感じでござりますが、
この一品が、おぎゃー、と生まれるその日まで、
気付かぬフリをして頂けますと幸甚に存じます。

私事でござりますが、昨年11月の予定を確認致しましたら、

21日の入院(緊急手術)前日には、歯医者に行っていたり、
17日には、片道3時間ほどの日帰小旅行に行っていたり、
14日には、友人のお誘いで映画の試写会に行っていたり、
11日には、某資格試験の合否発表があったり、
4日には、とある方の講演会に行っていたりと、

日頃の私では考えられぬほど、毎週アクティブに動いていた月でした。
今年の11月は、まだこれといった予定が入っておりませぬ。
インドアで大人しく、手作り時間を過ごすことになりそうでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も最後までお付き合い頂きまして、
有り難うございました。また一週間、頑張って参ります。

年を取ると丸くなる、と申しますが、私は角を取らずにとんがって生きております

前略。

掲題の件、着物リメイクでは曲線を使わず、極力、直線のみで
完結できるようなデザインを選んでおります。

不器用な私にとっては、裁断も縫製も、直線だけで完結する方が楽
なのでして、このまま”角が取れず”に、角張ったリメイク、通称、
『角張リメイク』が続いていきそうな感じでござります。

で、例外無く、本日も直線勝負を致しております。
DSC06668.jpg直角三角形を二枚縫い合せ、二等辺三角形を
作りましたら、何だか見た目がスルメの親戚のような物体になりました。

『作れば作るほど味の出る一品ができるよう、これからも精進せよ』
と励まされているような気持ちになりました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
そして、「失敗はするめぇ〜」と気合を入れました。

フライデーはブラブラするデー

最近、金曜日は仕事帰りに、街をブラブラしてから
帰宅しております。

本屋さんに行くのが殆どで、立ち読みして帰って来るのが
パターンでござります。よって、ほぼ出費は¥0となります。

本日も、いつも通りブラブラしてきたのですが、ユザワヤさんで
必要な手芸部品を買ったことで、くすぶっていた火が点火し、
キディランドでふなっしーグッズも買ってしまいました。
最後の読み込み - 1文字が逆になっているのは見逃してくださりませ。
新幹線50周年のコラボ商品とのことでして、新幹線好きな私は、
ついつい我慢出来ずに、勢いで購入してしまいました。

ああ〜日本のどこかに〜、私を待ってるイケメンがいる、
ことを願いながら、本日は手作りをお休みさせて頂き、明日に向け
体力を温存致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
最近は、すっかり物欲が失せていたのですが、
たま〜に、ネジが外れて、お財布からお金がブシャーと
出てしまうことがござりますので、気をつけねばなりませぬ。

お口にチャックはするけれど、手作りにチャックは面倒なので、あまりしません。

「お口にチャック」と、子どもの頃よく嗜められました。

確かに「お口にファスナー」よりも、「チャック」の方が語呂がよく
思えますので、最初に「口チャック」を言い始めた方は、センスのある
お方だと関心致します。

”チャック”繋がりとして、男性の方が、ズボンの”チャック”を開放して
いる場合「社会の窓が開いてます」という隠語でお伝えする、という
日本ならではの奥床しい表現もござります。

チャック、ファスナー、股の名、もとい、又の名ジッパーは、
人間の言葉に溶け込み、素晴らしい役割を果たしております。

そんな、崇高なチャックではござりますが、私のような不器用者に
とりましては、装着に難を要する曲者なのでして、昨今の手作りで、
チャックの出番は、めっきり少なくなりました。

そんな訳で、私の手作りに書かせないのがゴムでござります。

そしてそんなゴムにあやかりながら、のびのびと手作りを進めて
参ろうと思っております。

更に、いつもお越し頂いております皆々様におかれましては、
長い目で見届けて頂きますれば、幸甚に存じます。

そう言えば、昨日、報告が漏れておりました。

本日の流れからしますと、お口にチャックして、秘密にしておきたい
ところでござりますが、社会の窓を開け、告白致します。

裁断したパーツの長方形に、長さ不足となったものがありましたので、
こっそり継いでおります。
DSC06665.jpgのびのびと製作を続けて参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も有難うござりました。あと一日、頑張ります。

ボチボチ進めております。で、ボチボチって一体。

「もうかってまっか」「ボチボチでんな」
の、ボチボチとは、一体いつから使われるようになったのでしょうか。

別に、「デチデチでんな」でも大差ないように思うのですが、
色々な言葉の変遷を辿り「ボチボチ」が落ち着いたということ
なのでござりましょう。

「キンキンに冷える」も、私が幼少の頃には使っていなかったように
思いますのに、今ではごく普通に使われるようになりました。

パソコンなどが「サクサク動く」も、最近の表現でござります。

そんな訳で、新たなリメイクをボチボチ進めているのですが、
涼しくなって参り、手作りには最適な季節で御座ります。

気持ちと致しましては、ボチボチよりももう少し頑張る、が、
ガンガンに頑張るほどではない、という状態を目指しております。

ボチボチ<○△○△<ガンガン 

○△○△が、目指している状態でござりまして、当てはまりそうな
言葉を考えてみました。

単純に考えますと、『チ△○ン』か『ボガボガ』になるかと思いますが、
『○△チン』の方は気安く使えそうにありませんので、ボガボガに致します。

今日から、新たなる着物リメイクをボガボガ進めて参ります。

で、本日はここまでボガボガ進みました。
DSC06664.jpg長方形パーツ2枚を、縫い合せようとしている直前の画像でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

気合入れ直しました。次のリメイクに取り掛かります。

いやはや。10月も20日を過ぎてしまいました。

かれこれ○年、野望成就に向け奮闘致しておりますが、今年、
残りの2ヶ月少々で、何とか達成すべく、更に力を注いで
参る所存でござります。

さて、本日から、新連載を始めさせて頂きたく存じます。
今回は、某所にて入手しました着物をリメイクして参ります。
DSC06663.jpgその1:裁断
長方形&三角形のパーツでござります。何が出来上がるのか、
薄々勘付いていらっしゃる方もあらせられるのではないかと
推測致しますが、少々お待ちくださりませ。

実は、このパーツの中に、まったく予想だにしなかった、不要な
パーツが混ざっております。

何故、この不要パーツを裁断してしまったのか、まったく記憶に
ござりませぬ。

薄々勘付いていらっしゃる方も、そうでない方も、宜しければ、
不要パーツを推理しつつ、完成をお待ち頂ければ幸甚に存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も有難うござりました。今から野望達成に向け、
少しだけ作業をし、就寝致します。また明日、宜しくお願い申し上げます。

去年を振り返ってみる

昨年の10月20日。私は一体何を作っていたのでしょうか。

思えば、この一ヶ月後、11月21日に、緊急手術、緊急入院となるなどとは
全く思いも寄らず、私は何を作っていたのでしょうか。

1年前を振り返ってみましたら、やはり今と変わらず、”真っ直ぐ”に
作っております。昨年10月20日はこちら
着物リメイクを中心として、今後も、ひたすら、真っ直ぐに突き進んで
参ろうと存じます。

そんな訳で、今年は緊急入院ということにならぬよう、体調に留意して
過ごして参ります。

2日連続で、手作り更新できず、申し訳ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
1週間が始まりました。隣席のK氏と闘う為、
体力温存、気合充満、パワーチャージの為、早く就寝致します。

本日も有難うござりました。

きょうは手作り休みます。

隣席のK氏に対する怒り爆発疲れが尾を引いているのか、
本日は体調絶不調で、ほぼ1日、ずっと寝ておりました。

ですので、きょうは手作り休みます。

このままK氏とオトナの仕事付き合いを続けていくには、
『K氏の存在を跳ね返す、イケメンパワーが必要だ』
と考え、綾瀬はるかさんのドラマ「きょうは仕事休みます。」
を拝聴してみました。

第一話視聴の結果、K氏に対抗する為のヒントが得られました。

1。綾瀬さんの役である青石さんのように、無表情で淡々と業務を
行うこととする。

2。超年下のイケメン、もしくは、イケメン実業家が急に現れ、
私に好意を抱いてくれた場合でも冷静に対応できるよう、
日頃から女子力を磨いておき、K氏が私に太刀打ち出来ないほどの
オーラを身に付ける。

2。は難易度が高そうですが、全力で取り組んでみたいと思います。

話は変わりますが、先日、大阪阪急百貨店で、こちらを見て参りました。
DSC06715.jpgDSC06716.jpg肖像権があるかもしれませんので、
顔を加工しております。
片岡アモーレ之助、もとい、片岡愛之助さんの写真展でござります。

歌舞伎はもともと「かぶく」が語源だそうで、「かぶく」とは、色めいた
振る舞いをすることを意味していたようでござります。

私もかぶきながら、オーラを身に付けて参ろうと存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

昨日の怒り爆発がたたったのでしょうか。本日は、息切れしてしまいました。が、最終回をきちんと〆させて頂きます。

今晩は。いつも有難うござります。

午前中は、昨日の怒りのパワーが残っていたのか、まあまあ元気に
ちょこちょこと手作りしながら過ごしていたのですが、

午後から一気にヒートダウンしてしまいまして、お布団かぶって
だらだらしてしまいました。

だらだらで思い出したのですが、今冬は、だらりと長い”ミモレ丈”の
スカートが流行るそうでござります。

残念ながら、出来上がった羽織リメイクスカートは、ミモレ丈では
ござりませぬ。

そのような訳で、長らくお付き合い頂きまして、有難うござりました。
本日、羽織リメイクスカートの最終回でござります。
DSC06717.jpgDSC06718.jpgノーアイロンの為、
変な皺が寄っていたり、形が整っていなかったりしておりますが、ミモレならぬ、
アモーレの気持ちで受け入れて頂けますと、幸甚で御座ります。
アモーレとは、イタリア語で「愛」という
意味なのだそうでござります。

「アモーレしてくれたも〜れ」をちょっと低めの渋い声で、リズミカルに
言うと、何となくオペラっぽい感じになりました。言ってみてくれたも〜れ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

昼顔ならぬ裏顔。ぎゅがぎゃぐぅーーーーー。

何だか訳の分からぬタイトルになってしまいまして、
恐縮でございます。

大病を患ったことで、めっきり怒りのパワーが薄れ、ここ最近、
激しく立腹することは殆どなかったのですが、今日という今日は、隣席の
K氏のずるさと根性の悪さに、体中から炎が出るほどの怒りを覚えました。

K氏には、昨年の緊急入院で非常にお世話になったので、こちらも
下手に出て、どんなに理不尽なことを言われても、自分の意見を飲み込み、
我慢していたのですが、本日のK氏の態度は、このアラフォー人生の中で
最も怒り狂った出来事だったかもしれませぬ。

社内では、大人しく言うことを聞き、”昼顔モード”の私でござりますが、
本日は怒りを露にし、とうとう裏の顔をK氏に曝してしまいました。

ただ、限度を超えるほどの怒りのお陰で、お腹が非常に空き、
美味しく夕食を頂くことができました。怒りを与えてくれたK氏、
どうも有難う。

さてさて、私の単なる個人的な怒りに、300文字弱にも渡って、
お付き合いさせてしまいまして、申し訳ござりませんでした。

更に、昨日、「明日は完成画像をお届けできそうです」と申し上げた
にも拘らず、本日は完成画像をお預けとさせて頂くこととなりました。

重ね重ね、申し訳ござりませぬ。

そんな訳で本日は、『私の裏の顔暴露記念デー』と致しまして、
羽織リメイクスカートの裏の顔を暴露させて頂くことと致しました。
DSC06696.jpgDSC06697.jpg以前ちらりとご紹介させて
頂いたのですが、裏地に不要なスカーフを使ってみました。

本日は、K氏のお陰で裏の顔を暴露し、更に、裏つながりで、
リメイクスカートの”裏の顔”をご紹介することもできました。

K氏、今日は私を怒らせてくれて、有難う。
(→何てことはこれっぽっちも思っておりません。by 私の裏顔)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

トライアングルで再リメイクにトライしてみた

台風後、急に寒くなりまして、本日は電車で暖房が効いていたので、
吃驚致しました。

服用しているステロイドの影響だと思うのですが、私は、異常に暑がりで
多汗な為、暖房の熱気で頭がくらくらするほどでござりました。

それはそれと致しまして、何の変哲もない羽織リメイクスカートを
再リメイク致しております。

昨日ご紹介させて頂きました三角=トライアングルのパーツを、裾に
はめ込んでみました。
DSC06694.jpgDSC06695.jpg4カ所にはめ込みました。
明日は完成画像がお届け出来そうでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
三角で思い出したのですが、小学生時代、
給食当番などで「三角巾」を身に付けておりましたが、最近「三角巾」の響きを
めっきり聞かなくなりました。
今でも小学生は、「三角巾」を使って、お給仕をしているのでしょうか。

それでは、本日はこれにて。「サンカクキ〜ン」←バイバイキ〜ンのノリで。

もう一度 チャンスをくださりませ。きっときっと、生まれ変わってみせます。

今晩は。

タイトルで「きっときっと」と書いたところで、キットカットが
思い浮かびました。

新聞で読んだのですが、キットカットやポッキーの抹茶味が、
外国人観光客のお土産として、売れているそうでござります。

抹茶味が、”和”を感じさせるのは勿論のこと、そもそも抹茶味のお菓子は
日本でしか入手出来ないことが、売れている理由のようでござります。

「日本限定」に『は抹茶う』ということでしょうか。

さて、昨日、一度は完成としてご紹介させて頂きました、羽織リメイクの
スカートでござりますが、もう一度チャンスを頂き、再リメイクを
試みております。

このようなパーツを裁断してみました。
DSC06565.jpgこのパーツを、スカートに入れ込み、
見事に「は抹茶う」状態にすることができるのか。

何の変哲もないスカートが生まれ変わるまで、宜しければ見届けて
頂けますと幸甚に存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

諦めたけれど、嗚呼、やはり、もう一度やり直したいわ。〜by 森昌子?

台風の被害などござりませんでしたでしょうか。

本日、電車のダイヤが乱れることを想定し、いつもより15分ほど早く
自宅を出たのですが、お陰様で、電車は正常ダイヤで、難なく出勤
できました。

更に、3連休は台風騒動で自宅に閉じこもっていられたので、
手作りに没頭致しておりました。

という訳で、こちらが完成致しました。
DSC06522.jpg何の変哲も無い、タイトっぽいシルエットの
スカートでござります。
が、何の変哲も無さ過ぎて、何となく納得ができませぬ。

納得はできないのですが、せっかく出来上がったしまあいいか、と
諦めたものの、やはり、もう一度やり直したいわ〜、と考え直し、
リメイクをリメイクしてみることに致しました。

ですので、本当の”完成”はお預けでござります。
もう少々、お付き合い頂けますれば幸甚に存じます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうでもよいのですが、お預けとお茶漬けは響きが似ています。

今日は小学生並みに早寝します。

今晩は。いつも有難うございます。

雨、風ともに激しくなって参りました。私が在住しております
西日本地区は午後4時からJRが運行停止となったようです。

就業日であれば、帰れないところでした。

明日の朝、どの交通機関が動いているのか、予想出来ません。
振替輸送で通常とは違うルートで出勤する可能性もあるので、
本日は早めに就寝し、明日に備えます。

そのような訳で、本日は台風休業させて頂きたく存じます。
せっかくお越し頂きましたところ、申し訳ござりません。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
激しく降って参りました。雨音をBGMにして寝ます。

脇役の再生〜ある服飾雑貨の生涯 

風が強くなって参りました。台風が着々と近づいているのでしょうか。

さて私も、手芸在庫を減らすべく、着々と手作りを進めております。
本日も、疲れの出ない程度に、こつこつとミシンに向かっておりました。

スカーフと言えば、着こなしの脇役として揺るぎない地位を保って
おります。

適材適所と申しますが、スカーフが主役となるコーディネートは、
私のような”無センス”の人間には非常に高度な技ですので、
今回のリメイクも脇役として、スカーフを投入致しました。
DSC06520.jpgDSC06521.jpg主役の羽織リメイクと合体させました。
もう、何が出来上がるのか、薄々勘付いていらっしゃる方も多いかと
存じますが、もう少々お付き合いくださりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメ油というのを見つけました。
思いますに白米は、食事の主役なのでしょうか、それとも脇役なのでしょうか。

なかなか深い問題でござります。私には深過ぎて、答えが出せそうにござりませぬ。
ナイスフォローならぬライスフォローな回答を探してみたいと思います。

弱くても勝てます、ってことは、不器用でもできます、ってことでしょうか。

ドラマで放送されていたらしいのですが、「弱くても勝てます」の
原作を読んでみました。

進学校である開成高校野球部が、野球センスのなさを”武器”にし、
如何に勝ち上がっているのかを、インタビューを基に綴った内容で
ござります。

内容を一言で申しますのはなかなか難しいのですが、言うなれば、
「できることを集中して確実に行う」逆に言えば、「できないことは
やらない」という無駄のない作戦で、

『もしかすると、甲子園に行けるんじゃないの』というところまで
勝ち上がっていきます。

日々、僭越ながら色々な手作り品を更新させて頂いておりますが、私も、
開成高校野球部同様、手作りセンスがなく、不器用なのでござります。

自分好みに作ることができる、自分が必要だと思った物を作ることができる、
というオリジナリティーに魅せられ、下手なりに作り続けている訳ですが、

開成高校野球部の考え方である「できないことはやらない」を私なりに
解釈していくと「難しいものは作らない」ということになり、
・型紙不要
・基本は真っ直ぐ縫い
という着物リメイクに行き着いたのでござります。

で、色々考えて参りますと、その他にも私に当てはまりそうな事象があるぞ、
と気付きました。

もてなくても彼氏できます、とか、持病でも楽しくできます、とか、その他諸々の
「できます」事象が出てきて、何でも「できそう」な気分が漲って参りました。

そんな気分の中、よいものが「できそう」な予感のするこちらを、引き続き
ご紹介させて頂きたく存じます。
DSC06518.jpg一昨日同様、筒形に縫い上げます。
不器用ですが、ここまでは80点くらいの出来上がりでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
原作は、野球用語はちょこちょこと出てきますので、
野球があまりお好きではない方には、あまりピンと来ないかもしれません。

そう言えば、あの甲子園常連高校のPL学園は、来年の新規入部を行わない
そうでござります。

同校は、実質、監督不在の状態となっていたそうで、「できないことは
やらない」になってしまったようです。

3連休は気合を入れて、手芸在庫を減量させます

今から数年前、キロロなる女性2名のシンガーが、
「長い間、待たせてごめん」
と歌っておりましたが、今の私は、まさしく、在庫の布に対して
同じ思いでござります。

ずっとずっとずーっと前に買っていた布が、何種類かござりまして、
「長い間、待たせてごめんよ。この3連休で何とか形にする
からね」
という気持ちを抱きながら、何を作ろうか検討致しております。

それはそうと、昨日からの羽織リメイクの続きでござりますが、
本日はリメイク中の羽織と不要なスカーフとを合体させるための
下準備を致します。
DSC06516.jpgご近所さんの海外旅行土産で頂いた、
タイシルクのスカーフでござります。

あす、合体させます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
あーーーー。スカーフ画像に足が写ってしまいました。

着物リメイク中、と申しておりましたが、正しくは羽織でした。

もう10月も1/3を過ぎようとしております。
あっと言う間に年末が来そうでござります。

去年のこの時期も同じように考えていたと思うのですが、
11月21日、そろそろ街もクリスマスのイルミネーションが
点き始めた頃、大動脈解離となり、緊急手術で緊急入院と
なったのでござります。

あのまま命を落としていれば、「今年もあっと言う間だなあ」と
考えることもなかった訳でして、12月31日を健やかに
迎えられるよう、残りの2ヶ月と2/3を、気を抜かずに全力で
進もうと思うのでござります。

そんな全力の一端がこちらでござります。
DSC06515.jpg昨日ご紹介致しました4枚を筒状に縫い合せました。
この縫い合せで、リメイクの全工程のうち、1/3ほどが終了致しました。
残る2/3工程を、全力でリメイクして参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
タイトルにも書かせて頂きましたが、
今回リメイクしておりますのは、着物ではなく、羽織でござりました。

一昨日、「空」がパンダに見えるとお書き致しまして、以後、漢字を
動物に変換したくてたまらなくなって参りました。

本日は、「着」があの動物に見えております。何の動物なのか。
明日、書かせて頂きたく存じます。

先日完成したリメイクパンツと同じ着物で、二作目の製作に入ります。

皆既月食のことをすっかり忘れておりまして、自宅までの帰り道、
『月がアンパンマンのように欠けていく〜』
と、焦って歩いておりました。これこそ、ムーンウォークでござります。

ムーンで思い出したのでござりますが、十代で持病その1を発病した
私は、アラフォーの現在になっても、治療薬の一つとして、ステロイドを
服用しております。

小粒ながらビリビリビリリと苦いステロイドは、小粒の癖に、一癖も
二癖もある副作用を兼ね備えていて、その副作用の中に、
顔がぷっくりと丸くなる、ムーンフェイスという症状がござります。

ぷっくり丸くなる現象を、ムーン=月に喩えているのでござります。

思春期まっただ中の私にとりましては、目鼻が頬にめり込むほどの、ぷっくり
としたムーンフェイスは、非常に悩ましい症状で、久しぶりに会う友人から、
「その顔どうしたの?」
と問われるのが、本当に苦痛でござりました。

現在は、服用が少量になり、ムーン状態からは脱しましたが、私個人と致し
ましては、ムーンフェイスにならない治療薬の開発は、ノーベル賞に値すると
思うのでござります。

一刻も早く、月に代わっておしおきしてくれる薬を開発して頂きとう
ござります。

さてさて、個人的な話となってしまいまして、申し訳ござりませんでした。

本日より、また新たな一品を作って参ろうと存じます。
先ずは、長方形に裁断致します。DSC06514.jpgこの長方形に、アレを足して、
リメイクを進めて参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日は、手作り日誌より、個人日誌の方が多くなってしまいまして、大変失礼致しました。
にも拘らず、最後までお読み頂き、本当に有り難う御座いました。
月に代わって、御礼申し上げます。

パンダパカパーンダ? 今週のハイライト。何か似てませんかシリーズ

今晩は。いつも有難うござります。

台風が過ぎ去りましたら、一気に涼しくなりました。
気候のよさで、食欲も上がりそうでござります。
食べ過ぎには注意せねばなりませぬ。

さて、話は変わりますが、昨年の6月から11月の入院前まで、
書道を習っておりました。

昔々小学生時代に、1年ほど習ったことがあったのですが、父の
転勤が多く、転地での書道教室探しがなかなかうまくいかなかった為、
もう何年も筆を持っておりませんでした。

が、昨年、たまたま、仕事の帰りに寄れる地元の書道教室を探し当て、
アラフォーの手習いを行ってみることにしたのでござります。

で、結局、11月に入院してしまい、その後休んでしまったのですが、
漸く体調も安定した為、今月より復帰することに致しました。

久々に筆を持ち、お手本の中にある文字の一字「空」を書いて
おりましたら、書けば書くほど、「空」があの動物に見えて参りました。
DSC06638.jpg筆文字じゃないですが、「空」です。
この文字をじっとご覧頂きますと、あの動物に見えませんでしょうか。
DSC06639.jpgオイラに似てないかい?
DSC06640.jpgパンダの配色が白と黒だということも偶然では
ないような気がして参りました。
単なる、他人の空似、ならぬ、「空」字の空似なのでござりましょうか。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
いつも、拍手、ランキングクリックを頂戴し、
本当に有り難う存じます。
本日も、手作り更新をお休みしてしまいました。申し訳ござりませぬ。
明日からは、先日完成した着物リメイクパンツの残りで、次の一品を
作って参る予定でござります。
宜しければ、また明日、お付き合い頂ければ幸甚に存じます。

台風でふうふう言いながら、病院に辿り着きました。

5時半に自宅を出発し、外来診察に行って参りました。

雨はそれほどでもなかったのですが、風が強く、
通常使っている交通機関は運転を見合わせていて、

いつもとは違う電車に乗り継ぎ乗り継ぎで、
漸く病院に辿り着いたときには、疲れ切っておりました。

ってな訳で、本日は申し訳ござりませぬが、お休みさせて
頂きたく存じます。

せっかくお越し頂きましたところ、申し訳ございません。
また明日、宜しくお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

パンツパカパーンツ? 今週のハイライト。リメイクパンツを履いてみました。

明日は、通院の為、早朝から出掛けるのですが、果たして無事
到着できるのか、微妙でござります。

既に運転見合わせを決めている交通機関もあり、通院経路を
確認した方がよさそうな感じになっております。

それはさておき、徐々に風が強まっている中、本日は某所へ出掛けて
参りました。

台風の風で”マリリンモンロー”になるのを避け、完成したリメイクパンツ
を履いてみました。
DSC06625.jpgDSC06629.jpg某所にて。前&後ろのショット。
セルフタイマーで自分撮りした為、衣服の乱れや、ポージングの不自然さが
あり、お見苦しい点をご勘弁くださりませ。

絹素材のこのパンツ、非常に軽くて、肌触りもよく、履き心地は宜しいの
ですが、かなりゆとりある形に仕上がりまして、

アラフォー世代の方でしたらお聞きになったことのある響きかと存じますが、
「ボンタン」のようなシルエットでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
現在、私の在住地、関西某所は、非常に静かで
虫が穏やかに鳴いております。
明日のことは明日にならないと分かりませんので、私も心を穏やかにして、
就寝致します。

パンツパカパーンツ? 今週のハイライト。リメイクパンツが出来上がりました。

今晩は。いつもお越し頂きまして有難うござります。

台風接近で、休日中では御座いますが、今、勤務先から
台風についての出勤対応連絡が入りました。

わたくしの住んでおります地域では、月曜日に最接近しそう
なのですが、もともと月曜日は通院で休暇を取っておりました。

が、病院に行けるのかどうかさえ、危うそうでござります。
まあ、行けなかったらその時に考えます。

さて、長きに渡りリメイク致しておりましたパンツが完成
致しました。
DSC06620.jpgDSC06622.jpg前と後ろ
股上の辺りはこのような感じでござります。DSC06624.jpg
絹ですので、履き心地は軽くて肌触りもようござります。
自在にリメイクするのは楽しいのですが、色落ちするのが難点なのでして、
あらたに自分で染めるか、検討中でござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
本日も有難うござりました。
今回のリメイク着物(羽織)の残りがござりますので、第二弾のリメイクを
行う予定でござります。

またも、長々とした連載になるかと存じますが、お付き合い頂けましたら
幸甚に存じます。

ダメよ、ダメダメ。寝不足ダメ!

今晩は。

有り難いことに、残業できるくらい快復致しまして、本日は
1時間ほどの残業を行って参りました。

少々疲れてしまいましたので、これから仮眠させて頂きます。
おやすみなさりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ドは怒怒怒のド、レはレッドカードのレ、ミは見くびるなのミ、ファは闘うファイトのファ

本日は、隣席のK氏の言動にあまりに腹が立ち、タイトルのような
気持ちになっております。

と、愚痴から入ってしまいまして、申し訳ござりませぬ。

いつも昼食をご一緒致しております2年上の先輩は、
私の怒怒怒度があまりにもヒートアップして参りますと、親身にお話を
聞いてくださるので、本当に助かっております。有り難いことで
ござります。

さてさて、作成中の着物リメイクパンツの裾は、このように致しました。
DSC06509.jpg三つ折り縫いで始末せず、ウェストベルトのような
仕上げに致しました。

K氏がこちらを見ていないのをいいことに愚痴っている私は、このパンツの
黒色以上に、腹黒いオンナなのでござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
明日で今週も終わりでござります。あと1日K氏とファイトして
参ります。ドはどんなことがあっても負けないのド、なのでござります。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
154位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
85位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR