fc2ブログ

100均の布巾で作ったマスクにはまだ続きがあるのですぞ

入院中の父の容態が安定しているようなので、本日は仕事を終えてから
猛ダッシュで帰宅し、今だ寝込んでいる母の看病である。

お陰様で、母もかなり回復してきており、父の不在をいいことに、
女子二名、まったりと暮らしておる。

身内のお恥ずかしい話で恐縮でござるが、何せ、気難しい父に
我ら女子二名は、絶えず振り回されているのであって、
『あの気難しい死んでも治らぬぞ』といつも申していたのである。

それでも、救急搬送されたとあっては、さすがの頑固オヤジも少しは
おとなしくなるかと思っていたが、容態が安定していると分かった途端
いつもの頑固で気難しいオヤジに戻っておった。

まあ、元気になりつつあるのでよかった、ということにしておこう。

前置きが長くなってしまったが、先日完成致した100均布巾から作った
マスクは2つあるのである。本日は2つ目のマスクをちょろっとご紹介
させて頂きたく存ず。DSC02874.jpgこの状態から、じわりじわりと
マスクを作って参ろう。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
気難しい ポスター ...

気難しい ポスター ...
価格:934円(税込、送料別)

スポンサーサイト



入院中の父と掛けまして...

ごめんなされ。本日もリメイク更新をお休みさせて頂きまする。

入院中の父と掛けまして、
某所から出血している患者に病名を説明する医師と解きます。

そのココロは、「おやじ(おや、痔)です」

お粗末様でござりました。おやすみなさりませ〜。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

踏んだり蹴ったり? 泣きっ面に蜂? では、蜂に刺された泣きっ面を踏んだり蹴ったりしたらどうなるのか。

母が今だ寝たきりの状態になっているところへもってきて、
父が緊急入院致し、てんやわんやである。

せっかくお越し頂いたところ、誠に申し訳ないのでござるが、
本日は少々疲れてしまったゆえ、休ませて頂きまする。
申し訳ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。

リラックマ→イラックマ→二ラックマ→リラックス?

「パワハラ上司にとうとうキレた私の台詞」と掛け、
『インド料理に出てくるパンって?』に対する答、と解く。

どちらも「ナンやねん」でしょう。

さて、本日も謎掛けから始まったわけであるが、そろそろリラックマのリメイクを
完成致そう。DSC02891.jpgリラックマのリラックスパンツ。
DSC02892.jpgリラックスのリラックマパンツ。
今だ病床に伏せってる母は、このパンツを履いて休養中である。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


いつも有難うございます。 拍手、ランキング、大変嬉しく頂戴致しておりまする。

リラックマ→イラックマ→二ラックマ?

「いつもドラえもんに頼っているあの人」とときまして、
「出来上がってから時間が経ってしまったニラ入りラーメン」とときます。

「どちらも”のびた”です」

本日も、拙い”謎掛け”から入らせて頂いた訳であるが、ここ数日、じわりじわり
としか更新していないこのリメイクブログこそ、”間延び”しておるな。

さて、続きでござるが、ここまでのおさらいを致そう。

景品で頂いたリラックマの膝掛けを半分に裁断し、”イラックマ”になった。
→”イラックマ”になった半分を、更に半分に折った。(ここまでを昨日ご紹介済)
 →”イラックマ”になった半分を、2本用意し”二ラックマ”にする。
DSC02890.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

いつもお越し頂きまして、本当に有り難うございます。
拍手、ランキング、皆様のお力添えで、日々活力を蓄えさせて頂いて
おります。今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

お久しぶりのリメイク更新

ここ数日、更新が滞ってしまい、『○○とかけまして』ネタを僭越ながらご披露
申し上げた次第でござるが、本日も『・・・かけまして』で始めさせて頂きたく
存じ上げまする。

「8時だよ、全員集合!」で加藤茶さんのお色気ムンムンなコント
とかけまして、
本日のリメイク更新とときます。

ココロは「ちょっとだけよ〜」

というわけで、先日よりなかなか進まなかったリラックマの膝掛けリメイクの
進捗を「ちょっとだけ」ご報告させて頂く次第でござります。
DSC02889.jpg中央で裁断したリラックマを半分に折って○○する。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

愛想のない更新だったにも拘らず、暖かな拍手を頂戴し、本当に
有難うございます。ランキングへの一票も、大変嬉しく、日々の活力に
させて頂いております。有難うございます!!

本日、もう寝ます

ダウンした母の看病やら、その他もろもろ雑用や資格試験の勉強やらで、
どうやら限界を超えて疲れているらしく、眠たくて眠たくて耐えられぬ。

このブログを更新している今でも、まぶたが自然に閉じてきて、白目を
むいているような状態である。

電車内で居眠りして船をこいでいる私とかけまして、

天文学的な資産家だがルックスはイマイチな男性と、
どちらかと言えば貧乏だが皆が振り返るくらいのイケメンの二人から
熱烈な求婚を受けている私の気持ち、とときます、

そのココロはどちらも”揺れ動いている”でしょう。

本日も、リメイク更新できず申し訳ござりません。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
【アウトレット】居眠り猫ちゃんち...

【アウトレット】居眠り猫ちゃんち...
価格:120円(税込、送料別)

母ダウン。回復せず。

母のダウンも去ることながら、当方、本日も相変わらず上司から叱責
され、ココロ折れる日々である。

叱責されて発奮するタイプ、叱責されて落ち込むタイプ、色々なタイプが
あるだろうが、始めこそ、発奮していた当方は、連日の執拗な攻撃に
疲れ果て、立ち向かう気力はおろか、生きる気力さえ薄れ始めておる。

ただ、帰宅して、弱りに弱っている母の顔を見ると、
『ここでくじけちゃいかん』という気持ちになり、何とか気力を振り絞って
いる状態である。

加えて、こちらにお越し頂いている皆様の、暖かいお言葉や、
拍手、ランキングへのご協力も、気力アップの貴重な栄養源となっておる。
本当に有り難うござります。

そんな暖かいコメントの中で、笑点の「山田君」が”出演”していた故、
笑点つながりで、<ひとり笑点>を行ってみよう。

笑点の司会だった晩年の円楽師匠と掛けて
あまりセンスの宜しくないパッチワークの作品と解く

ココロは「どちらも端切れ(歯切れ)が悪いでしょう」

そのようなわけで、本日も、母の看病疲れの為、リメイク製作日誌は
お休みさせて頂きたく存じまする。

せっかくお越し頂きましたところ、大変申し訳ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
先染めハギレ6...

先染めハギレ6...
価格:315円(税込、送料別)



母ダウン〜上司にキレる前に自分が息切れしないよう頑張ります!

体があまり丈夫な方ではない母は、1年に1度くらいの周期で、
起き上がれぬほどの体調不良を訴え、1週間ほど布団から出られぬ
状態になる。

今週に入り、まさにその周期がやって参ったため、ブログの更新が
ままならなくなってしまった。せっかくお越し頂いておりましたところ、
本当にかたじけないことでござりました。

そんな母が、冷えから身を守るため、当方が製作した”リメイクぬくぬく用品”
を活用してくれている。
先日ちらりとご紹介致したDSC02885.jpgこちらから作ったある物も、現在
母の体のある部分を覆っている。

このリメイクの全貌はまだ明らかに致しておらぬゆえ、じわりじわりとご紹介
させて頂こう。

<じわりその1>
DSC02887.jpgじわり過ぎたか・・・。
ご紹介が終わる頃には、母の不調も回復しておることでござろう。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

かたじけのうござります。本日もリメイク関連は休業させて頂きます。・・・が。

連日、愛想無く大変申し訳ござりませぬ。
諸事情により、本日もリメイクの更新をお休みさせて頂きとうござります。

が、せっかくお越し頂きましたところ、このように愛想のないことでは
あまりに申し訳なく、ココロが傷みますゆえ、非常に私事ではござりますが、
現在のココロの内側をそっとお見せ致したく存じます。

上司のパワハラと掛けまして、
 見るに耐えないほど太った人が身に付けているベルトと解きます

そのココロは、『そろそろ、キレそうです』
   リメイクの更新ができない事情は↑とは関係ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

心身ダメージで本日お休みさせて頂きます

今晩は。いつも有難うござります。

タイトルのように、上司からの「心」の攻撃と「身」の攻撃とで、
(「身」とは申しても、手をあげられたわけではなく、やらなくてもよさそうな
ことを体を使ってやらされたので・・・)
異常な疲れを感じております為、休業させて頂きます。

上司のパワハラと掛けまして、
 見るに耐えないほど太った人が身に付けているベルトと解きます

そのココロは、『どちらも、もう我慢できません』
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

リラックマが苛ついた?

昨日完成致した、100均のふきんから製作致したマスク。

もう1枚、同じふきんから製作しているのだが、マスクばかりをご紹介致すのも
如何なものかと思われるゆえ、本日は別のリメイクをご紹介させて頂きたく存ず。
DSC02884.jpg景品で頂いた、リラックマのフリース膝掛け。
自作したものを含め、いくつか膝掛けがあるので、リラックマを改造致そう。
DSC02885.jpg半分に裁断致したら、『イラックマ』になった。

苛っとしてしまったイラックマが、リラックスできるようなものに、リメイク
して参ろう。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも本当に有難うござります。

長くなりましたが、そろそろマスクを完成させマス(ク)ー第六回

マスクごときにどれほど時間が掛かるのぢゃ。とのお叱りを受けてしまうやも
しれぬが、致し方あるめえ。

そう言えば、「あるめえ」とべらんめえ調の言葉遣いをしたことで、急に
思い出した。

北大路欣也氏が出演している昔の時代劇「銭形平次」を母が拝聴致していた
ついでに、当方もちらりと見てみた。

アラフォーの方ではご存知の方も多いでござろう。
おなじみ、「銭形平次」の主題歌『男だった〜ら〜、ひとつに掛ける〜』

の歌が流れている際、北大路欣也氏演ずる平次が、紙風船を手ではたいて
アタックするシーンがござる。

平次は、紙風船をはたきながら『ポン』と言っている、いや、実際には
歌が流れているゆえ、唇の動きから、『ポン』と言っているであろうと推測
するしかないのだが、あの時代、果たして『ポン』という擬音を使っていた
のだろうか、というのが疑問なのである。

それはさておき、長々としたためて参ったマスク製作記録も、本日、いよいよ
最終回を迎えさせて頂くに至った。
DSC02872.jpg昨日作ったタックを維持したまま、裏側に折り返し、ひも、
あるいはゴムの通り道を作って縫い止める。DSC02873.jpgひも(ゴム)の長さを、
自身の顔の大きさに合わせて通すと完成でござる。
当方は、ひもが大量に余っている故、ひもを使用致した。

これにて一件落着でござる。

↑それは、北大路の”欣”さんではなく、遠山の金さんだぞ。
(天の声)

こりゃあ、一『ポン』取られたわい。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

冷え込んでおります中、お越し頂きまして有難う存じます。
皆様からの、拍手、ランキングへのご投票、大変嬉しく受け止め
させて頂いております。有難うございます♪

マスクを作ってマス(ク)ー第五回

本日もお越し頂き、誠にありがとうでござる。

さて、マスク製作日誌も第5回を迎え、漸く後半戦である。
両端の適当な位置に二カ所のタックを取り、縫い止める。
DSC02871.jpg適当な位置とは、鼻と口の辺りがよい。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも本当に有難う存じまする。明日からまた寒くなる
そうでござります。暖かくなさって、またお越し頂ければ幸いでございます。

マスクを作ってマス(ク)ー第四回

本日帰宅致すと、当方が入会しておる某ファンクラブより郵便物が到着しておった。

すっかり忘れていたのだが、昨年末に応募していたファンクラブプレゼント
の当選品が届いていたのである。

当選品には、某氏のサインに加え、「○○○○さんいつもありがとう」と当方の
名前入り感謝メッセージまで書かれていた。

が、メッセージの筆跡が、某氏のものとは何となく違うような気がするのである。

バレンタインだけに、『(某氏じゃない人物が書いても)ばれんタイン』
という駄洒落を含めてのプレゼントだったのだろうか、と思ったりもして
いるが、予期せぬプレゼントというものは、嬉しいものである。

さて、またも自己満足な前置きが長くなってしまい、失礼致した。本日も引き続き、
マスク製作現場より、ご中継申し上げさせて頂きたく存ず。

マスクの土台となる、”元ふきん”の、表裏両面の上下に布テープを接着したところ
までお伝えしたわけだが、布テープに元々備わっている接着作用だけでは心許ない
ゆえ、ステッチを掛けて参る。DSC02867.jpgおっと。手を温めていた
カイロまで一緒に撮影してしまった。DSC02868.jpgおっと。まだカイロが写っておる。

カイロつながりで、本日某氏のプレゼントが当選致したことを、
【待てば海路の日和あり】
の言葉とともに、本日の更新を締めさせて頂きたく存ず。

ご精読有難うござりました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

本日も、拍手、ランキングを賜りまして、本当に有難うございます。
明日から、お天気が崩れてくるようでございます。大気汚染やら花粉やら
寒気やらで、体調が整いづろうございますが、皆様、お体ご自愛ください
ませ。

マスクを作ってマス(ク)ー第三回

昨日、”3枚おろし”のふきんの、上下切れ端に布テープを接着したところまで
お伝え致しておった。

本日は、マスクの”肝”となる部分を、僭越ながら申し述べさせて頂く所存でござる。

昨日布テープを貼付けた面を裏返し、再度、上下に布テープを貼付ける作業を致す。

が、ただ貼付ければよいのではない。このマスクの”肝”となる、
”食パンやクッキー等を封じる《くるくる針金》”を挟み込んで接着して参るのである。DSC02864.jpg針金の装着部をマスクの上側とし、
鼻に密着させて装着できるというわけなのである。(続)
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキングへのご好意、誠に有難う存じます。
拙い製作でございますが、日々、まったりゆるゆると更新させて頂いて
おります。皆様のご好意、毎日大変嬉しく頂戴致しております。
有難うございます。

マスクを作ってマス(ク)ー第二回

昨日、100均購入のふきんを”3枚おろし”にしたところまで、ご紹介させて頂いた。

本日は、”3枚おろし”の1枚を使い、<ザ・マスクNo.1>の製作に取り掛かって
参ろう。

<ザ・マスク>で思い出したのだが、その昔、漫才ブームなる時代があり、
[ザ・漫才]と銘打たれたテレビ番組があった。

当時、当方は[ザ・ぼんち]が好きであった。ご存知ない方もいらっしゃるかも
しれないが、[ザ・ぼんち]は『恋のぼんちシート』というシングルレコードまで
出すほどの人気だったのである。

因みに、ご存知ない方は多いかと存ずが、おさむちゃんは『大阪帝国ホテル』の
オーナーであらせられる。(→もしかすると既にオーナーを退いていらっしゃって、
オーナーであらせられ”た”。かもしれませぬ)

『帝国ホテル大阪』ではなく『大阪帝国ホテル』でござるゆえ、念のため。

さて、すっかり前置きが長くなってしまった。

”おろした”1枚のふきんの切れ端に、接着できる布テープを貼付ける。
DSC02862.jpg上下に貼付ける。DSC02863.jpg
表面だけじゃなく裏面にも貼付けるのだが、注意事項がある為、それについては
明日、書かせて頂きたく。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつもいつも本当に有難う存じまする。
3連休で、ちょこちょこ作りました。日々、ちょこちょこ更新して参ります。
宜しければ、ちょこちょこお越し頂ければ幸いでございます。

マスクの製作を開始しマス(ク)

昨日は、マスク製作の材料をご紹介申し上げたにとどまってしまった。

楽しみにお越し頂いた皆々様におかれましては、最近の製作事情が遅々と
していることを、心よりお詫び申し上げたく存じ上げ候。

さてそんな遅々製作日誌を、細々と進めて参ろう。

本日は、昨日ご紹介申し上げた、100均購入のワッフル生地ふきんを
裁断致した模様をご紹介させて頂きたく存ず。DSC02851.jpg魚で申すならば、
”3枚におろす”状態で、布を裁断致した。
この3枚におろした”元ワッフルふきん”(元ヤン風に申すならば、”元きん”)で、
2枚のマスクを作って参りマス(ク)。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

いつも、拍手、ランキングへのご投票、本当に有り難うございます。
本日も、遅々とした製作日誌となってしまいましたが、毎日、じわじわと
進めて参ります。宜しければ、またいらしてくださいませ。

マスクを作りマス(ク)

中国からの大気汚染が、連日報道されておる。

一個人にできる対策と申せば、マスク装着くらいしか思い浮かばず、
むらむらとマスク自作熱が煮えたぎってきた故、手持ちの材料を利用し、
製作することに致した。

100均で仕入れた布ふきん、300円ショップで仕入れた接着布テープ、
在庫してあったひも、を使用致す。
DSC02848.jpg
布テープの柄はこうなっておる。DSC02850.jpgふきんは、ダイソーやセリアなどの
フランチャイズに属していない個人経営のお店で購入致した。

セレクト100均ショップとでも申そうか。なかなか垢抜けた品揃えで、
自宅と勤務先の間にあり、数ヶ月に1度、仕事帰りに立ち寄っておる。

ふきんは、ワッフル地でほどほどの厚みがある故、2つ作れそうである。

‥‥‥と、作る気満々になったところで、一番大事なことを忘れておった。

『もしや、このふきん、中国製ではあるまいな』

中国からの大気汚染をブロックする目的で自作しようとしているのに、
中国産のふきんを使っちゃうなんてことになったら、作らぬ方がましで
あろう。

バレンタインチョコを自作しようとしているのに、彼氏に材料となる
チョコレートを買ってきてもらうのなら、作らぬ方がましというもので
ある。

ふきんを確認致すと、タグにあったのは、MADE IN CHINAではなく、
MADE IN INDIAであった。

『作っちゃいな』
ふきんが背中を押してくれたような気がした。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

いつもお越し頂きまして有難うございます。最近、進行が遅れがちで、わざわざ
お越し頂いております皆様には、大変申し訳なく思っております。

リストラの波がじわりじわりと押し寄せており、クビになる前に、とりあえず資格
を取り貯めておこうと焦っており、手作り時間<勉強時間、というスケジュールに
なっているのでございます。今年1年、何とかリストラされずに済むよう、頑張って
参ります。皆様の応援、本当に有り難うございます。

中国のパンダが心配なんだ

中国に生息しているパンダ諸君、元気かね。
大気汚染の影響を受け、DSC02847.jpgこんな感じになっているのではないかと
案じておる。
パンダも心配であるが、日本への影響も心配である。

母はアラフォーの当方に対し、出掛ける時は今だに「車に気をつけて」と
言って送り出してくれるのだが、最近は「マスクをつけて」と、<つけて>違いの
言葉を掛けるようになっておる。

そんなわけで、明日の休みは手作りマスクを作ろうかと思っておるところで
ござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。本日はゆったり過ごして
おりました。明日はしゃきっと過ごしたいと思っております。

本日ネタ切れ:某日の風景

一生、絶対に足を踏み入れることなど有り得ぬ、と思っていたが、
人生には降って湧き出てくるチャンスがあるものである。

先日受験致した資格試験の会場は、《大阪大学》であった。

大阪大学。それは国立大学。
大阪大学。それは東大、京大に並ぶ秀才大学。
大阪大学。それは〈おおだい〉と略さず〈はんだい〉と略す大学。

秀才大学でありながらお茶目な略し方をする大阪大学へは、もう二度と
足を踏み入れることは有り得ぬだろう、と思ったため、記念写真を撮って参った。DSC02766.jpgこのような建物があり、
DSC02767.jpgこのようなメニューポスターが掲載されていた。
「はんだいで、ご飯だい」
学生の皆様が、このように交流する場所のようである。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。3連休ですので、色々作ろうと思って
おります。お寒うございますが、宜しければまたいらしてくださいませ。心より
お待ち申し上げております。

体がふらつくほど眠たいので

眠たい。溶けそうなくらい眠たい。
よって、本日は早めに就寝させて頂きたく存じまする。

折角お越し頂いたところ、誠に申し訳ござりませぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。

ラメ入りウール素材の着物をリメイクする前に妄想中〜その2

昨日に引き続き、ラメ入りウール素材の着物を何にリメイク致すか
思考、妄想中でござる。

せっかくのウールなので、体全体を温めるべくワンピースは如何な
ものでござろうか。DSC02831.jpg←このような感じか?
巷で見かけるアニメ<ワンピース>のキャラクターにもご協力頂き、
妄想中のワンピースを着用している姿を妄想中。
DSC02832.jpg←このような感じか?
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
拍手、ランキングへのご協力をたまわり、いつも本当にありがとうござります。
<ワンピース>については、海賊の話らしい、ということしか存じ上げませぬが、
本日の妄想により、当方の中では”怪賊”の話になっております。

ラメ入りでウール素材の着物をリメイクする前の妄想

ここ数日、【ラメ入り生地の着物をどうリメイクするか】という当方の苦悩を
綴らせて頂いておる。
本日は、《ギャザースカートにしたらどうなるか》を妄想してみた。DSC02826.jpg
ラメ入りのギャザースカートを履いて踊っている自身の姿を暫し妄想。DSC02827.jpg
宜しければ皆様も、ご自身の踊る姿を妄想なさってくださりませ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつもいつも本当に有り難う存じます。
そう言えば、AKBの方で丸坊主にされた方がいらっしゃったので
ござりますか。スカートを履いて踊っている姿+自身の丸坊主姿も思わず
妄想してしまいました。

ラメ入りのスカートはアラフォーには厳しゅうござりますか?

昨日ご紹介申し上げた”着物リメイクバッグ(イメージ)”であるが、まだまだ
生地が余っている故、スカートにしようかと考えておる。

が、正直なところ柄があまり好みではないし、何よりもラメが派手派手しくて、
アラフォーの当方にうまく着こなせるのか非常に不安なのである。

リメイクしたこたしたばってん

という結果になってしまうのはあまりに悲しいので、ラメの派手さを最小限に
抑えられるようなデザインを妄想中でござる。

完成までしばらくお待ち頂ければ幸いに存じ上げまする。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。

”聖徳太子さんの袖”→”聖徳太子さん愛用のホニャララ?”

先日の1月31日、”聖徳太子さんの袖”として、”なりきり聖徳太子さん”の画像を
僭越ながらご紹介させて頂いた。

あのラメラメ派手派手な着物を用い、スカートでも作ろうと企んでおったのだが、
昨日本日と、異常な疲労に見舞われ、企みは失敗に終わった。

が、このまま何も作らぬのでは、あまりにお粗末であると気を取り直し、
”聖徳太子さんの袖”で、バッグ製作に取り掛かった。
DSC02817.jpg<画像はイメージです>
さて、本日は節分ゆえ、恵方巻きを食した方も多くいらっしゃることでござろう。
最近では全国区になっておるが、関西が起源となっておる”巻き寿司の丸かじり”を、
奈良にいらっしゃった聖徳太子さんも召し上がっていたのでござろうか。
【巻き寿司を丸かじりする聖徳太子さん】
DSC02822.jpg〈画像はイメージです〉
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

いつもお越し頂き、誠に有難うござります。最近、製作スピードががた落ちし、
せっかくお越し頂いております皆様には、ご期待に添えず、
大変申し訳ござりません。
暖かくなって参りますと、体調も整い、じわりじわりとスピードが上がって参る
かと存じます。宜しければ、引き続き宜しくお願い申し上げます。

母がお土産として買ってきてくれた、好みではないハンカチを改造して「ありがたく使わせて頂いております」アピールしてみた

ここ2週間ほど、何だか疲れてだるくて頑張りがきかぬ。
『さー、作るぞ!』

と気合いをいれたものの、異常に眠とうござる。7時半に起床し、朝食を取り、
軽く部屋の片付けをしたところ、無性に眠たくなり、12時頃からうとうとし始め、

14時頃には、うとうとでは我慢出来なくなってとうとう布団に入り込み、
『ちょっとお昼寝』のつもりが、起きると辺りは既に暗くなっておった。
時刻は18時。

7時半の朝食から10時間半ぶりの食事を取ると、またも眠くて眠くて仕方なくなり、
『ちょっと夕寝』のつもりで、眼を閉じたところ、”短編映画”並みの夢を3本見て、
つい30分ほど前に置きたところでござる。

因みに、短編映画の1本は、弟が突如リストラされ、2本目は当方がリストラされ、
3本目は姉弟二人で「困ったねえ、どうしようかねえ」と”姉弟会議”を開いている、
という内容でござった。

さて、そんなこんなで製作がまったくおぼつかぬ故、当方のお恥ずかしいだらだら生活
でお茶を濁してしまった訳だが、お茶好きの我が家では、急須の下に敷く鍋敷きならぬ、
急須敷きが必須アイテムでござる。

そんなわけで、漸く、本日のタイトルへとつながってゆくわけである。
DSC02811.jpg母が旅行先で買ってきてくれたハンカチを、急須敷きにし、
ありがたく使わせて頂いておるのでござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。明日からは何とか挽回できるよう、
これより再度、睡眠に入ります。

明日への活力を蓄えます

職場で「PCメガネ」が流行っておる。

何でも、PCから発せられているブルーライトの制御作用が備わっている
メガネだそうで、眼精疲労、更に、眼の疲れが原因で生じる肉体疲労を
やわらげる働きがあるらしい。

そんなわけで、当方もPCメガネを購入してみた。
ただ、沢山のフレームの試着で異常に疲労してしまった。
本末転倒でござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
115位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
72位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR