fc2ブログ

旅行用区分け袋の追加情報〜その2〜

自分で申すのも何だが、当方、旅行の荷物詰めが得意でござる。バッグに詰められた
荷物は、チップスターのように、隙無く整然と並んでいるのである。

友人と旅行に参ると、荷詰めをいつも褒めてもらえる。
褒めてくれる友人の旅行鞄の中は、ポテトチップスのような
雑然とした詰め方になっておる。

さて、先日から話題に致しておる《旅行用、ジーンズリメイクプチトートバッグ》
であるが、昨日のちびまる子ちゃん刺繍に引き続き、本日も、第二弾の刺繍を
お恥ずかしながら披露させて頂きたく存ず。
DSC01732.jpg当時保有していたシャツに施してあった刺繍を、
真似て刺してみたのである。DSC01736.jpg下書きせず、ぶっつけ本番で
刺して参ったゆえ、腰の位置がずれ、ぎっくりのようになって
しまい、見た目はまったくよろしくない。

が、出来が悪くとも、手をかけて作り上げたため、ないがしろにすることもできず、
かれこれ二十年越しの付き合いで、
当方の、荷詰めに大きく貢献しているのである。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。
スポンサーサイト



旅行用区分け袋の追加情報

先日の出張の際、旅行グッズとして僭越ながらご紹介申し上げたプチトートバッグ
でござるが、本日は、そのバッグについて更なる追求を致して参る。
DSC01735.jpg
今回初めてこちらにお越し下さった方にご説明申し上げると、この画像は、
《何年前に作ったのか忘れてしまっているほど大昔に作った、パンツの脚を利用した
旅行の時に使う区分け用リメイクプチトートバッグに刺繍を施したアップ画像》
である。

刺繍はちびまる子ちゃんをモデルに致しておる。山本リンダ好きなまるちゃんと
リンクして、刺繍の裏も「ウララウララウラウラよ〜」お見せするのが筋かも
しれぬが、ど素人の刺繍でござるので、裏の公開は控えさせて頂きたく存ず。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

寒くなって参りました。手足の冷える中、本日もお越し頂きまして、
本当に有り難うござります。そろそろ編み物もしたくなってきたので、毛糸の
準備をしようかと思っておりまする。

旅行用区分け袋その2

先日、旅行に使う<手作り刺繍入りプチトートバッグ>を、僭越ながら
ご紹介申し上げた。

本日は、その第二弾として、旅行に使う<無印良品のパンツをリメイクした
プチトートバッグ>を掲載させて頂きたく存ず。

こちらでござる。DSC01852.jpg無印良品で購入した、麻のパンツの裾を
切断し、トートバッグにしたのである。

足回りがゆったりした作りの麻パンツは、低身長の当方には、モンペにしか見えず、
裾を切ってショートパンツにした。その残骸が、プチトートバッグとして
生まれ変わったのである。

持ち手は、学生時代に買ったリボンの余りで、ブラック&ホワイトを意識して、
組み合わせてみた。

このバッグに対する、皆様の白黒はっきりさせたジャッジをしかと心に受け止めさせて
頂くにあたり、宜しければランキング、拍手を頂戴できれば幸いに存じ上げる次第で
ござります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、宜しければ一票投じて頂ければ、ありがたき幸せに
ござりまする。
【50%OFF〜】 5.5cm幅オフ白と黒バテンレ...

【50%OFF〜】 5.5cm幅オフ白と黒バテンレ...
価格:890円(税込、送料別)


出張なのにすっかり旅行気分で、お土産何ぞを買ってしまいました

仕事だったとは申せ、ホテルの宿泊ですっかりリゾート気分になっておる。

以前からずっと、自室をホテルのようにすっきりとしたインテリアにしたい
との願望があり、本日は、ホテル部屋に少しでも近づけるよう、大掃除を
しておった。

大掃除と言えば、手ぬぐいはちまき、手ぬぐいマスクが定番でござろう。

東京でこんな手ぬぐいを買って参った。
DSC01864.jpg
いつもの当方であれば、100均の手ぬぐいで満足しておるが、リゾート気分で
気が大きくなっていたため、金銭感覚が麻痺して買ってしまった。
”センゴジュウエン”だったと記憶しておる。

100均ならば、はちまき、マスクとして惜しげも無く使えるが、センゴジュウエン
の新品手ぬぐいを、はちまきやマスクにするのは憚られる。

故に、パソコンの埃よけとして使用してみた。

...ホテルではこのようなことはせぬな。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。仕事があるだけでも大変
有り難いことなのだが、明日からまたいつも通りの日常業務があるかと
思うと、少々憂鬱でござります・・・。

出張より帰還

以前は、二ヶ月に一回程度、出張を含め東京へ参る用事があったのだが、
ここ何年かはまったく無く、久しぶりの上京だった故、完全なるお上りさん
であった。

おまけに東京駅舎がリニューアルだったこともあり、出張は二の次になって、
写真を撮るという、会社人としてあるまじき旅行気分迄味わって参った。

外装と内装画像をお裾分け。
DSC01785.jpgDSC01761.jpg
今日はゆっくり休ませて頂きます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。出張荷物の整理ついでに、
部屋の片付けもしていたら、非常に疲れてしまいました。本日はこれ以上無理せず、
ゆっくり休ませて頂きます。

お休み前の〜出張荷造り編〜

土曜日迄出張致すゆえ、お休みを頂きたく存ず。

出張に限らず、旅行、入院とも、《ジーンズでリメイクした小物入れ》を
愛用致しておる。
DSC01731.jpg傷んだジーンズの足の”筒”部分をそのまま生かし、
トートバッグにしたのである。(巾着はおまけ画像)

旅行、入院とも、そうそう頻繁に行うわけではないから、大して汚れることも
なければ、大きく傷むこともない。よって、かれこれ20年は使っておる。

トート型にすると、底の部分と入れ口の部分の厚みが違うため、上下を互い違いに
して旅行バッグに詰めていくと、すっきり収まるのである。

柄の部分は、出張後、あらためて画像紹介させて頂く所存でござるが、刺繍を致して
おる。

明日、早起きせねばならぬので、取り急ぎ本日はこれにて、失礼させて頂きたく存ず。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも沢山頂戴致し、本当に有り難うござります。
出張から戻りましたら、また色々ちょこちょこ作って参ります。

気に入ったハンカチと気に入ったタグを使って気に入った小物入れを作ってみた

受験結果が出るまで、落ち着かないのだが、終わってしまったものは
どうすることもできぬので、今週はのんびり過ごさせて頂き、来週から、
また何やかやと考えて参ろうと存ず。
DSC01730.jpg高校時代、友人から頂いたハンカチで作った小物入れでござる。
非常に好きなチェック柄でありながら、大変小さなサイズで使うのに困り、
そのまま使わず箪笥の奥に眠っていた。

このまま眠らせておいても仕方ないので、フランフランのリボンと合わせて、
作ってみたのである。

作った当時、ミシンが壊れていたため、全て手縫いに致した。

もともと柄は気に入っていたので、出来上がりも気に入っているのだが、
大きさが中途半端で、使用用途があまりない。

・・・現在は、箪笥の中で仮眠中でござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつもいつも本当に有難う存じまする。不出来な手作りで
ござりますが、
宜しければ今後も、チェック頂ければ幸いに存じます。

先、越されました。

今晩は。いつも有難う存じ上げ奉りまする。

先日迄は、この時間、まだまだ勉強中であったが、本日はのんびりと
過ごしておる。

さて、アラフォーの当方が、身を削って勉学に勤しんでいた中、
9歳年下の某女性社員から、入籍の一報が舞い込んできた。

抜かされてしまった。
勉強にうつつを抜かしている間に、いや、決してうつつを抜かしていた訳
ではないのだが、結果的に抜かれてしまった。

資格無、夫無、取り柄無、のわたくしもいつかは”マダ無”になれるので
あろうか。

そして本日は、大変恐縮でござるが、手作りネタも”無”なのでござる。
申し訳なし。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

昨日は、当方の個人的な報告だけにとどまっておりましたのに、沢山の
拍手、ランキングへのご協力を賜り、本当に有り難うござりました。

勉強中、自室内の整理がとんとできませんでした為、不要品を処分すると
同時に、お宝も見つけながら、ちょこちょこと作って参りたいと存じます。

受験生から解放されました

本日で、資格受験を完了致した。
終わった途端、頭痛がしてきて、今もズキズキしておる。

そのようなわけで、大変恐縮でござるが、本日は
休暇を頂戴致したく存ず。かたじけのうござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつもいつも本当に有難う存じまする。
試験が終わったら色々作ろうと考えておりまして、先日ふと、ポンチョが
作りたくなりました。試験疲れがなくなってやる気が漲って参りましたら、
作りかもしれませぬ・・・。

エコバッグにポケットを装着する

めっきり秋の気配を感じる季節となり申したが、皆々様におかれては、
如何お過ごしでござろうか。

当方、資格強化月間として今月は睡眠不足になりながら勉学に勤しんで参り、
少々疲れ気味でござる。

そんな、勉学の合間を縫って、ちょこちょこと縫い物をして参ったわけだが、
先日作成致したのは、
《縦長リュック用のバッグインバッグ〜100均エコバッグ加工編〜》
でござる。

雨天用に使用している縦長のナイロンリュック(体の負担を軽減する為、当方は
トートバッグにもリュックにもなる2wayバッグを使用致しておる)には、
内ポケットがなく、不便さを感じておった。

100均で購入した縦長エコバッグの内側に、手持ちの余り布、余りファスナーを
装着し、バッグインバッグを作成してみた。
DSC01405.jpgDSC01411.jpg
これで便利になるだろう、と目論んでいたのだが、エコバッグがふにゃふにゃ
過ぎて、リュックの中でふにゃりとなり自立せぬ。不便である。

出来上がった情けないポケット付きバッグインバッグを見て、何となく
放ってはおけない気持ちになったのは、当方が、今だ親と同居して自立
できてないからだろうか・・・。

ポケット付きバッグインバッグも当方も、しっかりと自立して参らねば
ならぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

情けない当方に、いつも拍手、ランキングへのお力添えを頂戴し、本当に
有難う存じます。自立を目指し、日々、一歩一歩邁進して参ります。

最中真っ最中

うどん県の香川県から同期が出張して参り、お土産を頂戴した。
DSC01700.jpg
二種類頂いた。左側は「最中」で、風呂敷代わりの不敷布でラッピングされておる。
DSC01710.jpg
「最中」を包んだ、凛々しい柄の不敷布を何かに使えぬものか。

資格試験勉強の最中でありながら、「最中」の不敷布に翻弄されている当方でござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

いつもお越し頂きまして、本当に有り難う存じます。
受験強化月間も大詰めを迎えております。アラフォーの底力で
頑張っております。

手ぬぐい袋物〜その2〜

昨日ご紹介申し上げた手ぬぐいバッグ。

100均で、豆絞りの水玉柄に惹かれてついつい買ってしまい、
同系色だった矢絣にもついつい手が伸びてしまい、更に、もう一枚、
買ってしまった手ぬぐいがあるのである。

購入当初の画像がないため、いきなり、一品の画像を掲載させて頂きたく存ず。
DSC01695.jpg名付けて、いろはにほへと手ぬぐいで作った、
【いろはにほへとぱっくんぽうち】である。

これぞ、「よっ、日本の手ぬぐい!」という感じだが、100均であるゆえ、
きっと中国製なのだろう。

そのうち、「平仮名は、中国固有の言語である」などと言い出すんじゃあるまいな。
DSC01696.jpgこちらは、裏面。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。もうちょっとで、資格試験強化月間が
終了致します。あんなものや、こんなものや、そんなものまで。色々と作りたいと
思っておりますので、ちょびっとづつ進めて参る所存でござります。



表裏のあるオンナ?〜リバーシブルバッグと共に編〜

いつも憎まれ口を叩いておる当方でござるが、意中の殿方や、イケメンを前に
致すと、たちまち”恥じらい乙女”になってしまう。

本日も、黙々、淡々と愛想無く仕事をこなしていたところ、外線の電話を取ると、
4月迄同じ部署で机を並べていた10歳以上も年下のイケメンH氏の声が聞こえ、
たちまち、”乙女”にリバースした当方でござった。

さて、そんなわけで、愛想なしと乙女のリバーシブル仕様である当方が、作った
リバーシブルバッグを、僭越ながらご紹介させて頂きたく存ず。
DSC01692.jpg100均購入の手ぬぐいを重ね合わせ、
DSC01693.jpg余っていたアクリルテープの持ち手をコラボさせ、
和でも洋でも使える、バッグを作ってみたのでござる。

巾着型になっておるので、口をある程度絞ることもできるし、絞らなくてもよい。
柄もリバーシブルだが、形もリバーシブルなのでござる。
DSC01694.jpgちょいと大きめサイズのサービスショット。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

資格受験強化月間も、そろそろ大詰めを迎えようと致しております。
皆様におかれましては、折角お越し頂いたところ、愛想のない更新が
続いており、恐縮致しております。

ヤマを超えましたら、色々と作って参る所存でござります。また
入らして頂ければ、幸甚に存じます。

赤”裸裸”に申し上げると、リストラの”危機”

突然でござるが、皆様、ミシン糸はどのように保管しておいででござろうか。

個人ネタで大変恐縮でござるが、当方、ミニミニトートバッグの中に保管
致しておる。
DSC01406.jpgかれこれ30年ほど前、父の転勤で某田舎町に
在住していた当方は、年に数回”街”に出掛けた際、ちょっとしたハイカラグッズを
我が儘を申して買ってもらっておった。

画像のミニミニトートバッグは、その当時、”街”の百貨店に入っていた、唯一の
ハイカラショップである”サンリオショップ”で、母にねだって買ってもらった
危機裸裸、もとい、キキララ生地で作成致したものでござる。

恐らく現在は手に入らぬであろうと思われるこの生地は、
古くなって色あせてきているのだが、レトロで素朴な柄に愛着が湧き過ぎて、
捨てるに捨てられぬ。

ただ、キキララの”キキ”の響きが、当方が今まさに背負っている、リストラの”危機”
とリンクして、胸が痛むことも多々ござる。

何とか現状打破し、”喜々”となるよう、リストラ突破、試験突破を目指したいもので
ござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有り難うござりまする。今月は、
受験月間で、大した更新ができませぬのに、お越し頂きまして、本当に
嬉しゅうござります。また明日も、大した更新はできませぬが、地味に
何かを書いて参りたいと存じます。


受験生なので、大したものは作れませぬが

今晩は。いつも有難うでござります。

連日、女上司から何やかやとチクチク言われるので、
仕事に対する意欲が欠如して参った。

当方が悪い所も確かにあるのだが、あまりに厳しい口調で
言われると、打たれ弱い当方は、気分が鬱鬱として参り、と同時に、
体調も絶不調である。

そんな中、心の拠り所となっておるのは、こちらのブログに
お越し頂いている皆様の、拍手やランキングへのお気持ちであり、
某資格受験生としての、『絶対合格してやるぜ!』という気持ちである。

そして本日も、お越し頂いている皆様の期待に少しでもお応えできるよう、
下手な手作り品を更新させて頂く所存でござる。
DSC01331.jpg
母用の箪笥の引き出しから出てきた手ぬぐいを、
DSC01329.jpg先日のリメイクで余った手ぬぐいと合体させ、
母にエプロンを作って、プレゼント致した。

時には歌舞伎のように見栄を切り、時にはマトリョーシカとともに、
コサックダンスを踊るという、日露の文化をふんだんに楽しめる1枚となって
おる。

筈だったのだが、写真を見直してみると、歌舞伎手ぬぐいの顔が、見事に切れて
おるではないか。

見栄を切った顔が、当方の写真技術のなさによって、切れてしまった。

という「切れ」を”オチ”とさせて頂いて、本日の更新を終了させて頂きたく存ず。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

いつも有難うござります。今から勉強致します。

資格試験複数受験強化月間

思えば、【合格】にはとんとご縁がない人生である。

高校も大学も第一志望には行けなかった。
就職も、ことごとく不合格だった。

結婚できぬのも、ある意味《妻として不合格》だからと
捉えることもできよう。

その昔、東大を受験する企画番組で坂本ちゃん、なる人物が
いたが、あの方は今どうしていなさるのか。

東大は駄目だったが、他大学に合格し、しばらくテレビで
お見かけしていたが、その後、お姿を拝見せぬ。

大学の場合は、複数の大学を受験すれば、どこかに引っかかって
無事大学生となることも可能だが、資格試験の場合、その資格に
合格しなければ、無事○○となることはできぬ。

医師国家試験に受からねば、医者と名乗ることはできぬ。
弁護士も同様、調理師も同様、看護師もしかりである。

そんな無資格の当方に、果たして、リメイク作品を公開させて頂く
”資格”はあるのか。

せめて[勿体ないし(勿体ない師)]くらいは名乗ってもよいだろうか。

さて、勉強もせずに本日も更新させて頂いているわけだが、
以前、あまりに派手でどうしてよいか途方に暮れていた、
孔雀羽根刺繍の着物を、キャミにしてみたので、ご報告申し上げる。
DSC01332.jpgまだこんなに余っておる。
DSC01335.jpg余らせても、他に使い道がなさそうなので、
DSC01336.jpgこのような感じで、巻きスカート風の”巻きキャミ”にしてみた。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

昨日は、誠に愛想のない内容でありながら、拍手、ランキングへのご協力を
賜り、本当にありがとうござりました。
某資格試験合格に向け、今からちょこっと勉強致します。

今日は小休止を頂戴いたします

今晩は。いつも有難うござります。

今週、何だか疲れがたまっておりまして、せっかくお越し頂きましたところ
大変恐縮でござりますが、小休止を頂戴致したく存じます。

明日は復活の予定でござります。宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


手抜きなリバーシブルワンピースの続編

手抜きなリバーシブルワンピースに、沢山の拍手を頂戴し、誠に
有難うでござる。

昨日の続きをさせて頂く所存でござるが、早い話、本日ご紹介申し上げるのは、
昨日の裏側であり、本日の表側である。
DSC01145.jpgベルトをして、DSC01146.jpgこのように何通りにも
着用できるのでござる。
因みに、首元はこのようになっておる。DSC01144.jpg襟を出すこともできる。内側に折って、プチVネックとしても着用可能な仕様に致した。

復習致そう。

大チェック柄ーベルト無し着用ー襟出し    
              ー襟なし
      ーベルト有り着用ー襟出し
              ー襟なし

この4通りの着方が、小チェック柄でも可能となる故、全部で8通りに着られるので
ござる。

更に、中にタートルなどを重ね着すれば、タートルの色ごとに、更なる組み合わせが
∞に広がることになる。

こ、こ、こ、これは、ある意味ノーベル賞に匹敵するほどの、大発明ではござらぬか。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも本当に有難う存じまする。
ノーベル手抜楽賞(てぬきがくしょう)を受賞できるよう、地道に頑張って
参ります!

リバーシブルパンピース、ちょっとだけよ。

下手なりに出来上がった、リバーシブルワンピースの着方<表その1>
DSC01138.jpg
下手なりに出来上がった、リバーシブルワンピースの着方<表その2とその3>
DSC01139.jpgDSC01140.jpg
<その2>と<その3>の違いを、ウォーリーを探すように探してくだされ。

<その4>以降、明日へと続く。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも本当に有難う存じまする。
いよいよ、某資格試験のダブル受験が迫って参りました。
1ヶ月ほど、愛想のない更新が続くやもしれませぬ。大変恐縮でござりまするが、
事情をお汲み取り頂ければ、幸いに存じ上げ奉りまする。

手抜きのリバーシブルワンピースの「手を抜くところ」

不器用でありながら、大胆にもリバーシブルワンピースに挑戦している
途中でござる。

昨日、適当な丈に切って、筒形に縫うところまで紹介致し、はてさて、
手はどこから抜くのぢゃ、という疑問を残したままドロンさせて頂いた。

ゆえに本日は、「手を抜く」ところを、僭越ながらご紹介申し上げる
次第でござる。

筒形に縫った左右の適当な部分を裁断し、「手を抜く」部分を無理矢理
作る。
DSC01132.jpg切ったところをまつれば「手を抜く」ところの完成でござる。
申すなれば、ボタンボールを開けるのと同じような要領である。

そして、適当に肩のラインに傾斜をつけて縫い合わせれば、超手抜きな
リバーシブルワンピースが完成致すのでござる。

全貌は明日、僭越ながらご紹介させて頂く所存でござる。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

お恥ずかしいほど、ド素人でド不器用な私のブログに、
拍手、ランキングへのご協力を賜り、本当に有難う存じまする。
日々、地道に更新させて頂いております。宜しければまた入らしてくださりませ。
本日も、ありがとうござりました。


手、抜きます

型紙作る元気もないほど疲労しているゆえ、110センチの布巾を生かすことしか頭にない。
とりあえず、自身の身長に見合ったワンピース丈を決め、110センチの布巾x身長丈の
長方形に裁断し、筒形に縫って参ろう。DSC01130.jpg
通常、雑なことこの上ない当方だが、不器用でありながらリバーシブルワンピースに
しようとしている為、慎重に丁寧に縫って参る。

単なる筒形に縫ったワンピース。一体、”手”はどこから抜くのか。<続>
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
いつもお越し頂きまして、本当に有り難うござります。
今日も女上司からこてんぱんにいちゃもんを言われまして、心身ともにくたくたで
ござります。
この女上司にまったく心ときめかないので、すっきり片付けてしまいたいです。
人生がときめく片づけの魔法(2)

人生がときめく片づけの魔法(2)
著者:近藤麻理恵
価格:1,470円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


【送料無料】おしゃれの手抜き [ 大草直子 ]

【送料無料】おしゃれの手抜き [ 大草直子 ]
価格:1,260円(税込、送料別)

型紙を作る元気がないほど疲労しておりました

この三連休、資格試験受験に向け、猛勉強するつもりだったのだが、
日頃のストレス及び、体調不良により、猛勉強まで至らず、小勉強
程度にとどまってしまった。

また明日から、女上司のいちゃもん攻撃があるかと思うと、気が休まらぬ。
図太い神経で跳ね返そうと思うが、あまりの疲労で神経を強く保てぬ。

そんな中、次なる手作り品を披露させて頂こうと思うのだが、
前述致したように、大変疲労致しておるため、今回の一品は、あまりに
手を抜き過ぎて、非常にお恥ずかしい。

おっ。
お恥ずかしいと申しておりながら披露する、という図太い神経を、実は
持っているではないか。これで、女上司を跳ね返せるか?!

今回使用致すのは、びびっと来て思わず購入してしまった、リバーシブル生地
である。DSC01127.jpg
ダブルガーゼ仕様のこの生地を使い、不器用な当方が大胆にも、
リバーシブルワンピースに挑戦しようというのでござる。

おっ。
不器用だと申しておきながら、リバーシブルなどという高度な技術に
大胆にも挑戦する、という図太い神経を、持ち合わせておるではないか。
これが、女上司を跳ね返すパワーとなるのか?!

そんなわけで、明日からの女の戦いに備え、本日はこれにて店じまいさせて
頂きたく存ず。

最後迄、ご精読頂き、有難うでござった。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

手抜き、且つ、不器用、且つ、神経の細い私のブログに、拍手、ランキングへの
ご協力を賜り、本当に有り難う存じます。地道に、こつこつ進めて参ります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

いよいよ最終回〜大変長らくお待たせ致しました編〜

皆々様におかれては、大変お待たせ致し、申し訳ござらぬ。

本日、漸く完成にこぎつけ、マタニティーワンピースリメイクの全貌を
更新させて頂きたく存ず。
DSC01588.jpg昔買っていた裏地を装着し、DSC01311.jpgウエストにゴムを挿入して完成でござる。
DSC01589.jpgチェックも紺も、ワンピの下半身部分を使用して合体させた。
紺の方は、薄い生地の為、うっすらと白い裏地が透けて見える。
履くとシフォンぽい風合いが出て、なかなか良い感じになる。(私感)

マタニティーワンピースがスカートへと変貌し、新しい命が生まれた。(快感)
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。長らくお待たせ致した割には、
高い完成度ではござりませぬが、下手ながらも、次なる作品を地道に作って参り
ますので、またお越し頂ければ幸いに存じまする。

いよいよ全貌か・・・?マタニティーだけに、待たせたにてぃーってか・・・。

数日間、ちら見せしか致しておらなかった故、皆々様におかれては、苛立を感じ
られた方も多かったやもしれぬ。

いよいよ、全貌をお見せ致そう、と準備を整え申したのも束の間、その前に、こちら
をお見せ致したく、画像更新させて頂きたく存ず。
DSC01523.jpg【縫い目、とっても雑だから〜♪ レース使って隠そ〜♪】
昭和な方は、前述のフレーズを【月がとっても青いから〜】の節で歌って頂ければ、
非常に嬉しゅうござる。
DSC01521.jpgこちらのレースを使い、縫い目を隠した次第である。
購入は↓のお店にお世話になった。
13299綿トー...

13299綿トー...
価格:315円(税込、送料別)

で、結局全貌は、またも明日へと持ち越しさせて頂くこととなってしまった。大変申し訳ござらぬ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

私のような若輩者の手習いに、拍手、ランキングへのご協力を賜り、本当に
嬉しゅうござります。ありがとうござります。

無印マタニティー服を小細工致しておりまする

無印マタニティーワンピースを小細工リメイクしているわけだが、
今回の小細工リメイクに使用している、ブラックウォッチのマタニティーワンピは、
上下に裁断した下部の方である。

よって、こちらの上部がDSC01587.jpg残っておる。
残った上部は小細工せずに、ゆったりブラウスとして自宅で着用中であるが、
飽きたら何らかの細工を施すかもしれぬ。

今は、下部の小細工リメイクに集中である。

ブラックウォッチ柄の布と、紺の無地布とを合体させた画像を、二日に渡って
掲載させて頂いたのだが、ご覧頂いてお分かり頂ける通り、縫い目があまり
綺麗ではない。

中表に縫い合せ、縫い目が表に出ぬように仕立てればよかったのだが、
思うところあって、表縫い目にしたものの、今いち出来がよくなかった。
それが、前日、前々日の掲題画像なのである。<続>
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。 母が出身高校の同窓会に出席する
そうで、長野県に参ります。
私のアラフォー人生より長い付き合いの友人と会う母は、遠足前のこどものようで
ござります。50年来の友人との付き合いは、まだまだひよっこの私には
想像できませぬが、ちょいと羨ましゅうござります。

さあ、始めよう〜副作用で最大限に太ってしまったときに買った洋服を...

昨日は突然の休業、大変失礼致した。

今日は、同僚の皆々様のお力添えのお陰で、昨日よりは1時間ほど早く
切り上げることが出来た。

私事で大変恐縮であるが、当方、なかなか悪運が強うござる。

仕事に追われて追われて、『もうあかん。このままやったら、絶命して
しまう』と、心身ともに疲れきっていると、どこからか救いの手が差し伸べ
られる。

救いの手は、入院、あるいは、異動、という方法でやってくることが殆どで、
入院、異動を機に、仕事量を調整して頂けるようになり、絶命の危機を脱する
というパターンである。

現状の忙しさがあと数ヶ月続くと、いよいよ、『絶命』を感じ始めてしまいそう
なので、もしかすると、また、何らかの形で救いの手が伸びてくるやもしれぬ。

ただ、当方が一番希望する”救いの手”は、【超セレブ婚】あるいは【宝くじ当選】
なのであるが、そのような、《働かざる》を前提とする”救いの手”が一向に伸びて
こないところは、悪運強し、運弱し、という絶妙なバランスと申せるのかもしれぬ。

またも、前置きが長うなった。

一昨日ご紹介致した、何だかよく分からぬ画像を、もう少々アップに致そう。
DSC01516.jpg上半分にブラックウォッチ柄が、下半分に無地が
ご覧頂けるであろうか。

二種の布地は、もともと、当方が持病薬の副作用で最大限に太ってしまっていた頃
購入したワンピースの一部でござる。

ブラックウォッチ柄の方は、柄に惹かれて思わず買ってしまった、マタニティーの
ワンピース、無地の方もしかりである。

両者とも、無印良品のもので、マタニティーだけに非常にゆったりサイズで、当時の
ぼてぼて体型には申し分のない大きさだったのだが、着用致すと、何となく違和感が
あってうまく着こなせず、結局、1、2度着ただけに終わっていた。

その二着を、コラボしてみたのが、既出の画像である。(続)
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。昨日は、休業にも拘らず、
沢山の拍手を頂戴し、本当に有り難うござりました。皆様のお気持ちを、しっかりと
受け止めさせて頂きました。引き続きお越し頂けましたら、この上ない喜びで
ござります。

かたじけのうござります。本日お暇を頂戴致しとう存じます。

せっかくお越し頂いたところ、誠にかたじけのうござりまするが、
残業が思いのほか長引き、先程帰宅したところで、本日は更新を
お休みさせて頂きたく存じます。

楽しみにしてくださった皆々様。本当に申し訳ござりませぬ。
明日は更新出来るよう、全力で仕事を終えて参ります。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

持病薬の副作用で最大限に太ってしまったときに購入したホニャララを

いつもお越し頂き、ありがとうでござる。
本日も、月初業務が立て込み、長時間残業を強いられてしまった。

せっかくお越し頂いたところ、大変恐縮でござるが、本日のリメイク報告は
意味不明なDSC01515.jpgこちらの画像だけを残し、明日への
架け橋とさせて頂きたく存ず。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ここ数日、愛想のない更新となっており、せっかくお越し頂きました,皆々様には
本当に心よりお詫び申し上げる次第でござります。持病の負担にならぬよう、
まったり進めさせて頂いておりますので、気長にお付き合い頂ければ幸甚に存じます。

姉さん、事件でした

職場に到着し、10分ほど経過した頃、とある取引先A社から掛かってきた
1本の電話で、俄に回りがばたつき始めた。

大口取引先B社が倒産

との情報である。営業チームは右往左往して、事務所の端から端を小走りで回り、
B社とは直接関係のない当方の部署も色々振り回され、自身の仕事が滞り、
残業する羽目となり、大いに疲労致した。

・・・という、どたばた劇のどさくさに紛れながら、伸ばし伸ばしになっていた
完成疲労、もとい、『完成披露画像会』をさせて頂きたく存ず。
DSC01512.jpg袖にゴムを入れ、DSC01514.jpgこのように致した。
袖が二分割されているのだが、これは、余り布を使い切るため、無理矢理繋ぎ合わせた
苦肉の策である。

<無い袖は振れぬ>となってしまった、倒産B社に、無理矢理繋ぎ合わせた袖がお役に
立てればよかったのだが。

「”そーで”すね」
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

拍手、ランキング、いつも有難う存じまする。また明日お目にかかりましょう。
いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
154位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
85位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR