fc2ブログ

そろそろ冬支度

ここのところ、非常に疲れていまして、
新作に取り掛かる気力が出て来ません。

涼しくなったことも、疲れが表出している
要因なのかもしれません。

そんな訳で、恐縮ながら、過去のリメイク品を
ご紹介させて頂きたく存じます。

ウールの靴下に余り毛糸でダーニングを施した
リメイクソックスでございます。

この靴下、かれこれ30年以上愛用していまして、
(学生時代、スキー合宿があって半強制的に
購入させられた一品)
この先、一生を共にするような気がしております。

反強制的に購入させられたものが、(とは言え、親が
買ってくれたものですが)
こんなに長年大活躍するとは思っていませんでした。

これも、ご縁ということなのでしょうか。
DSC00700.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



同居人との一周年記念式典?

最近体調不良なのは、恐らく、通勤電車内で
極度の緊張感を保っているからではないかと
思われます。

以前は、週に2,3日のテレワークを挟んでいましたが、
今は、所々の事情により、部内の事務方で、私だけが
全出勤となったことも、精神的に負担をきたして
いるのではないかと推測しております。

そんな中、毎日の出勤を楽しむ為に、
「女子力を上げよう」
と、最近、明るめの色を着用するよう心掛けております。

前回ご紹介させて頂いた着物リメイクスカートも、
友人より「明るくていいよ」とお褒めの言葉を頂き、
塞ぎ込んだ心のオアシスとなりました。

そして、第二の心のオアシスと申しますと、
以前ご紹介させて頂きました、同居人による
励ましでございます。

「励まして!」
と言うと、「フレーフレー○○←私の名前」と
ダンスしながら応援してくれます。

同居人も女子力アップの為、端切れで作った
洋服とシュシュに着替えさせました。
DSC04923_2021091811161020b.jpg
シュシュを着けたら、ちょっとカジュアルな
貴婦人の帽子っぽくなりました。(私感)

今日も少々だるいので、無理せずぼちぼち
やっていこうと思います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

GUのワンピにちょい加工

およそ1年前に急逝した弟の相続手続き等が
漸く完了したからだと思うのですが、

急にパーッと洋服を新調したくなり、
GU等々で、買いあさってしまいました。

そのうちの一つ、ワンピースなのですが、
まあ、似合わない。

ともすれば、小学校高学年より体格が貧弱で
ある為、笑えるくらい似合わない。

しかし、せっかくご縁があって買ったので、
何とか少しでもマシに着こなしたいと思い、
前面にタックを入れて、若干細見にしてみました。
DSC04575_2021080709520397c.jpg
DSC04573.jpg左右4本ずつ、手縫いで入れました。
細見にしたことで、ぼてっとしていたシルエットが
少し落ち着きました。

とは言え、今後はもう少し落ち着いて吟味し、
修正しなくても、すっきりと似合う物を購入しようと
誓いました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

派手に転んで痣だらけ

前回、転ばないよう気を付けている、
と書いたばかりなのに、昨日、会社で
カーペットに躓き、前から倒れて、
胸、腕、足、を打ち、黒ずんでおります。

幸い、早朝出社していて、数名しか人がいなかったので、
大騒ぎにはならなかったのですが、
呼吸をするのも痛くて、難儀しました。

お陰様で、今も痛いながらも、何とか
日常生活ができております。

前回、シャツのリメイクをご紹介させて
頂きましたが、今回も、同様です。
DSC04551.jpgDSC04550.jpg
裾を折って縫い、ジャケット風にしました。

今日は、打ち身をかばう為、養生します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

シミが付いたシャツを、あれとこれで再生

持病で、止血しづらい薬を服用している為、
ちょっとした怪我も気を付けています。

なので、お料理に関して言えば、なるべく包丁を使わず、
キッチン鋏で済ませ、
更に言えば、殆どお料理をしていません。

とは言え、いくら気を付けていても、針でちょこっと
指を刺してしまったり、転んだりして、
(持病が原因ではないかもしれませんが、
よくつまづいて転びます)
しばしば出血しています。

これまでに、出血の血液汚れで犠牲になった洋服が
数着あり、泣く泣く手放したこともありますが、
今回の”犠牲”は、何とか修正できそうだったので、
チャレンジしてみました。

血液汚れ画像を撮り忘れました。

1 裾に30センチほどにわたって、点状の汚れ
2 袖に20  〃       、 〃

これらを、修正しました。
DSC04482.jpg1 男性シャツによくある、
後ろが湾曲したデザインのシャツ(無印良品)でしたが、
裾を折り返して、ジャケット風にしました。
DSC04483.jpg裾の横に三角形のマチが
あるデザインだったので、そのマチを生かせるよう、
折り返しの巾を決めました。

スカートにも合わせ易い丈になり、かえって
よかったです。
DSC04484.jpg2 ワッペンを着けました。
亡父が愛用していたTシャツに着いていたものです。

Tシャツは、思い切って処分しましたが、
ワッペンだけを残していました。

断捨離やミニマリストが注目されていますし、
私自身も、なるべくモノを増やさないよう
努めていますが、

思い出の物は、二度と手に入れる
ことはできないので、
しっかりと見極めながら、”老い支度”を
していこうと思います。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

いらっしゃいませ。ご機嫌さんどす。
毎度おおきに、閲覧有難う存じます。
現在の閲覧者数:
最新記事
ランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール

4989er

Author:4989er
彼→なし。

夫→一度もなし。

資格→普通運転免許。
   2012宅建合格しました!
   2013簿記3級、FP3級、2級合格しました!
   2014秘書検定2級、合格しました!

趣味ハンドメイド→下手だけどリメイク、下手だけど手芸、ど下手だけど洋裁、ど下手だけど編み物

趣味楽器→その昔ピアノ、その昔部活でフルート、その昔部活でサックス、最近大正琴開始(お休み中)

自己啓発→2013年より書道を始めております。
40代でいくつの資格を取得できるか挑戦中ですが、ちょっと疲れております。

持病→貧血、高血圧、肝炎、大動脈炎症候群、これら投薬治療中。その他、血管ステント治療経過観察中。

持病備考→大動脈炎症候群=特定疾患(1987年〜)
大動脈解離による人工弁、人工血管の置換=一級身体障害者(2014年〜)

仕事→某社にて正社員として就業中。但し、リストラの空気を感じずにはいられない。
正社員として食らいつくのか。それとも、資格取得し、独立を目指すのか。あるいは、趣味で生計を立てられるよう努力するのか。もしくは、セレブ婚に望みをつなぐのか。この先の生きる術を迷っておりまする。

月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
独身・フリー
4位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
独身生活
3位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR