縫い物します。彫り物します。買い物・・・しないようにしてます。
タイトルの件。
ド下手な縫い物は、こちらでちょこちょこご紹介させて
頂いておりますが、いよいよ、彫り物が初登場でございます。
この石に、自身の下の名前を彫っています。
匿名希望につき、チラ見せでご勘弁くださりませ。
篆刻用の彫刻刀で、じっくりじっくり彫っています。
そこそこ深めに彫らないと、押印した際、文字が浮かび上がって
こないので、石が割らないよう、慎重に深く彫って行きます。
彫りを深く深くしていくので、自身の名前じゃなく、”平井堅”と
彫ればよかったです。
熊本名菓「陣太鼓」を何十年かぶりに頂いて、食べました。
中に求肥が入っていて、昔から大好きです。
名物に美味い物なし
と言いますが、「陣太鼓」も「萩の月」も「ひよこ」も
「うなぎパイ」も「おたべ」も大好きです。
ド下手な縫い物は、こちらでちょこちょこご紹介させて
頂いておりますが、いよいよ、彫り物が初登場でございます。


篆刻用の彫刻刀で、じっくりじっくり彫っています。
そこそこ深めに彫らないと、押印した際、文字が浮かび上がって
こないので、石が割らないよう、慎重に深く彫って行きます。
彫りを深く深くしていくので、自身の名前じゃなく、”平井堅”と
彫ればよかったです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
![]() あずき餡の中に求肥(ぎゅうひ)を包んだお菓子です。ハッピー陣太鼓くまモン |
中に求肥が入っていて、昔から大好きです。
名物に美味い物なし
と言いますが、「陣太鼓」も「萩の月」も「ひよこ」も
「うなぎパイ」も「おたべ」も大好きです。
スポンサーサイト